6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

スリップオンマフラーのインプレッション (全 137 件中 71 - 80 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
あべさん(インプレ投稿数: 26件 / Myバイク: ホーネット250 )

利用車種: ホーネット250

4.6/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 5
性能・機能 5
音質 5
コストパフォーマンス 4

セールだったので思い切って購入しました。
個体差はあると思いますが、サイレンサの固定金具がカウルに干渉する状態でした。
それ以外は特に問題はなく、うるさすぎない上品な低音が響き、全体にトルクが向上した気がします。
また、スペックAのプレートを後付けするのはちょっとめんどくさかったです。
地味にかっこいいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/07/23 21:33

役に立った

コメント(0)

axさん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: R nineT | CT125 ハンターカブ )

利用車種: R nineT

4.6/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
音質 4
コストパフォーマンス 4

e1仕様はスプリングフックによる固定ですがe4仕様は固定方法が異なりリンクパイプの専用品
になります。17年式のキャニスタータンク付にはアップタイプは取り付けられません。
e1仕様のインナーバッフルはねじ止めだが、同形状の純正品は溶接。
e4仕様は不明。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2017/07/17 14:22
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

narunaruさん 

2017年式のrninet reacerには、e1ダウンタイプは取付できるのですかね?

RKさん(インプレ投稿数: 24件 / Myバイク: NMAX 155 | CBR250RR (MC51) )

利用車種: CBR250RR (MC51)

4.6/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
音質 4
コストパフォーマンス 4

 さすがヨシムラです。デザインが素晴らしく、マシンに違和感なく装着できます。
部品の精度も高く、この価格でこの質感ならなら安いと思います。
音質は静かなほうが好みなのですが、レーサーっぽい音質になります。それほどうるさくはないです。
重量はノーマルの半分ぐらいですね。持ってみると軽いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/07/01 17:08

役に立った

コメント(0)

やえぇさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: CB400スーパーフォア

4.0/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 5
性能・機能 4
音質 4
コストパフォーマンス 4

住宅街のため静音性でこのマフラーを選択。
音量は気持ち大きくなった?いや変わらない?程度の変化で
音質は少し低音になった。
低速トルクはほんの少し薄くなり中速トルクが少し増した。
純正マフラーからの差異が少なく希望通りと言える。
ホワイトチタンを購入。
マフラーバンドが固く事前に仮止めしてから固定した。ジョイントガスケットは付属されているがジョイントバンドは既設を流用もしくは準備する必要がある。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/05/20 12:32

役に立った

コメント(0)

さんこいさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: NSR50 | F3 )

利用車種: F3 675

4.2/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 3
性能・機能 5
音質 5
コストパフォーマンス 5
  • バッフルを抜いた状態

    バッフルを抜いた状態

  • バッフルはこんなのが入ってますw

    バッフルはこんなのが入ってますw

レースモデルとストリートモデルがあります。私はストリートモデルを使用しており、バッフルが付いてます。(取外し可)共にエキパイの太さを見ても解るように、なかなかいい音がしますw

・バッフル取付けストリートでのフィーリングは、下から上まで一回り太くなっか感じで、排気デバイスをカットしているにもかかわらず低速トルクも太くなり6000回転から上もスムーズに回るようになりました。問題点として、リアウインカーを移設しないと排熱で溶け落ちます!

・バッフル取外しサーキットでのフィーリングは、バッフル無しでも低速からトルクがモリモリw全く別のバイクになったかのような加速をします。特に8000回転からの伸びは全く別物になりました。

675の空燃比はベースが少し濃いめなのでそのままでも大丈夫かとは思いますが、念のために燃調を入れた方がいいかとは思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/02/21 18:15
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

さんこいさん 

バッフル装着状態です。

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: GSX-R750 | GSX-R1000 )

利用車種: GSX-R750

3.4/5

★★★★★
取り付け・精度 2
品質・質感 2
性能・機能 4
音質 4
コストパフォーマンス 5

新品のはずが線傷が3?4本ありました。
取り付け口がマッチせず、バンドを締め付けてもグラグラします。
燃費がリッター2?3km落ちます。

本当にアクラボなのでしょうか・・・・

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/02/11 13:25

役に立った

コメント(0)

shinさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: エストレヤ | BONNEVILLE T120 | ダックス125 )

利用車種: エストレヤ

2.6/5

★★★★★
取り付け・精度 2
品質・質感 3
性能・機能 2
音質 5
コストパフォーマンス 1

FI車(2013?)に使用。

サウンドはいいですが、音量でかく、アクセル閉じた際の
排気も合っていない。メガホンマフラー一般そうかもしれ
ませんが低回転でのトルクは確実に落ちました。

大きな音でサウンド最優先の方はいいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2016/12/28 15:38
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

momochanさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: ニンジャ1000 (Z1000SX) | CBR600F )

利用車種: ニンジャ 1000 (Z1000SX)

4.0/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 5
性能・機能 5
音質 3
コストパフォーマンス 3

デザインは他社にない素晴らしいものと思います。

ただ、音質は周囲からは走行時の音が低音側が強くなったと言われますが、乗っている本人には純正とあまり変わらない気がします。
音質も求めるのならフルエキで交換しないと満足感は得られないかもしれません。

また、付属のアンダーカバーは加工しないとタンデムステップが使用できなくなります。
11-13年モデルは排気デバイスをキャンセルしないといけないのが厄介です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/12/20 00:46

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: GSR400

4.6/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 5
性能・機能 5
音質 5
コストパフォーマンス 4

こちらのマフラーを装着したGSR400の動画を拝見して

「もうこれしかない」と思いました。

「取り付けは難しくないが大変」とのご意見を参考に

既にこのマフラーが装着済みの車両を探して購入しましたので

申し訳ございませんが、取り付けに関するインプレは書けません。

幸運にも入手したものはバッフルの外れるものでした。

但しかなりキツイので付け外しには多少コツがいる感じです。

肝心の音色・音量ですが、バッフル付きの場合は純正+α程度で

「これなら車検いけるかも」と思わせる程度です。

(一応、純正マフラーは手元にあった方が宜しいかと思います。)

バッフルを外した場合は街乗り程度の中回転域くらいまでは

慣れれば丁度いいと申しますか心地よい低音の聞いたサウンドといった感じです。

しかしながら高回転まで回した場合は逆に頭に突き抜ける様な甲高い爆音といった感じです。

「フォーーン」→「カァーーン」といった変化でしょうか? (表現が下手で申し訳ない)

マフラーの作り込みや質感も申し分ないと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/11/24 00:38

役に立った

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: CBR1000RR

1.6/5

★★★★★
取り付け・精度 1
品質・質感 3
性能・機能 1
音質 2
コストパフォーマンス 1

15年モデルのCBR1000RR国内仕様に取り付けれるか確認したところ、問題なく取り付けれるとの回答をもらいました。
実物が届いたので作業にとりかかってみると、径がまったく違いすぎます。これで問題なく取り付けれる?と思って不安になり、でも着くんだよなという思いで固定作業を進めていってもまったくつきません。完全に排気漏れ状態です。
納期も1ヶ月以上待たされて、決して安くはないお金を払って買ったものがこんなものなのかと正直残念です。嫌気がさしました。今後はしっかりレビューがあって信頼できるメーカーのマフラーを買おうというありがたい経験にはなりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2016/07/17 21:54
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

スリップオンマフラーを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP