6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

スリップオンマフラーのインプレッション (全 79 件中 41 - 50 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ぶちいぬさん(インプレ投稿数: 15件 / Myバイク: GSX1300R HAYABUSA [ハヤブサ] | STREET TRIPLE RS )

利用車種: STREET TRIPLE RS

3.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 3
性能・機能 3
音質 4
コストパフォーマンス 4
  • バッフルを取り外す際はドリルでの加工が必要になります。

    バッフルを取り外す際はドリルでの加工が必要になります。

  • バッフルといえど、多少内径を絞ってある程度のものです。

    バッフルといえど、多少内径を絞ってある程度のものです。

  • ステッカーを取ってしまうとパチもの感が・・・後日アルミステッカーを発注しました。

    ステッカーを取ってしまうとパチもの感が・・・後日アルミステッカーを発注しました。

新型ストリートトリプルRに取り付けました。
マフラー交換するにあたって重視したのは音量。
爆音マフラーが多い中、サブチャンバーがついていたアクラポビッチのマフラーを購入してみました。
取り付けは問題ありませんが、ノーマルマフラーの中間ガスケットを取る作業が一番苦労したかな?(交換時は必要ありません)
肝心の音量はバッフル有でノーマルとそう大差はないかと思います。(個人的主観です)
マフラーエンドがノーマルより後ろに来た為、エンジン自体の音を楽しむ事が出来ます。
トルクの谷等はなく、低速から高速に至るまでノーマルとほとんど変わりません。
音量に物足りなさがあれば、バッフルを抜いてもいいかもしれません。(要加工です)
バッフルを抜いても爆音には程遠いですが、ある程度音量は大きくなるので早朝・深夜の住宅街では気を使った方がいいかも。
ステッカーを剥がすと、低価格のアクラポ風マフラーと見分けがつかないのが嫌といえば嫌(笑)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/09/21 22:21
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 10件 )

利用車種: ニンジャ 250SL

4.2/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 4
音質 3
コストパフォーマンス 4

有名どころだけあり質感、精度は問題ない。性能は純正比較でスリップオンとしては十分かと。
音質の方向性は悪くないが音量が大きく、公認を疑うほど。通勤や日帰りツーリングでも疲れるのでバッフルを追加して様子見中、音量は改善するがもたつき感はある。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/09/19 22:29

役に立った

コメント(0)

MT-25さん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: MT-03 )

利用車種: MT-03

2.4/5

★★★★★
取り付け・精度 1
品質・質感 3
性能・機能 3
音質 2
コストパフォーマンス 3

ボルト穴が合わず、最悪です。 通常は2本で止めないといけない所を1本しか入らないです。
3万円捨ててしまった様なものです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2018/09/06 13:57
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Tシャツさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: YZF-R125 | ZX-10R | ZX-6R )

利用車種: ZX-10R

2.2/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 1
性能・機能 4
音質 2
コストパフォーマンス 1

付けたが・・・軽くなるだけ
触ると、厚紙か・・・疑う
簡単にキズ付き 補修方法が無い・・
見た目と軽さだけかな・・・疑う
音もうるさく 別な音
既存が嫌なら 付けてみては?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2018/04/30 17:42

役に立った

コメント(0)

もっさんさん(インプレ投稿数: 24件 / Myバイク: WR250F | ツーリングセロー )

利用車種: ツーリングセロー

3.0/5

★★★★★
取り付け・精度 2
品質・質感 3
性能・機能 3
音質 4
コストパフォーマンス 3

数あるセローのマフラーの中ではいちばん形状が気に入ったので購入してみました。まず取り付けですが、純正のヒートガードの取り付け穴が他の方が言われてるように合いません。ヒートガードを湾曲させながらなんとか取り付けましたが、取り付けネジを2か所ほどなめってしまいました。私のセローにはSP忠男パワーボックスエキゾーストが装着してあるので、その接合部には液体ガスケットを塗って取り付けをしました。で、走ってみての感想ですが、正直低速域も高速域でも変化が感じられませんでした。音はとても静かなので、家から出動するときもご近所さんに気を使わなくて済むのでそのことに関してはとても良いのですが、やはり静かだからなのか性能アップは期待できないマフラーだと思います。気に入ってるところはテールエンドの出口の向きがいくらか車体の外側を向いているので、セローにありがちな社外マフラーの排気熱によるリアフェンダーやウインカーの焼けがなさそうな点、それだけです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2018/04/01 05:09
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

S2さん(インプレ投稿数: 31件 )

1.2/5

★★★★★
取り付け・精度 2
品質・質感 1
性能・機能 1
音質 1
コストパフォーマンス 1

KLX/DトラX用に関してのみの話かも知れませんが設計からして問題外と言える低レベルのマフラーだと思います。絶対にオススメしません。メーカーに怒りすら覚えます。

1.O2センサーボスの形状に欠陥があります(画像参照)。通常排気流路に完全にO2センサーが露出するようボスを設計すべきですが、本製品ではセンサーが排気流路に完全に露出しません。当然センサー自体の暖気も非常に時間がかかり、空燃比の正しいフィードバック制御もできていません。
判断理由として、DELTAやFMFなど一般的な(正しい)ボス形状の社外マフラーであればほぼ完全に対応できるラピッドバイク(O2センサー割込み型サブコン)が正しく機能しません。本マフラーではサブコン基板上のセンサー状態を示すコールド信号(暖気運転が必要であるサイン)がホット信号へ遷移するのにも非常に時間とを要し、挙句エンジンの暖気では熱量が足らず実際に走行する必要があるレベルです。
空燃比フィードバックも上手くいっていないようです。ラピッドバイクを介してもこのマフラーでは低回転のスロットル微開時にグズついてしまうレベルです。

2.フェンダーレス化を全く考えていないマフラーレイアウトに驚かされました。
DRCのフェンダーレスキット等、各社キットを使用するとそのナンバーの直前にマフラーの排気口が全て来るようになります。つまり、市販のフェンダーレスではナンバープレートにマフラー排気口が全部覆われるような配置になります。

とてもレース参加を謳い文句にするメーカーの製品とは思えません。製品完成時に試験をしたのかすら疑わしいです。もう2度とトリックスターの品は買わないと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2018/02/26 13:56
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

かんなさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: SR400 | Vストローム250SX )

利用車種: SR400

2.4/5

★★★★★
取り付け・精度 2
品質・質感 3
性能・機能 3
音質 3
コストパフォーマンス 1

数あるキャブトンマフラーの検討から、最後は車検対応 というのが決め手になり購入しましたが、封開けの状態から全体的に丸い斑点のような打痕のようなものが複数。これ、リコール対象でないかというレベル

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2017/12/17 18:49

役に立った

コメント(1)

ギャリソンさん 

裏表逆ですよ。

S2さん(インプレ投稿数: 31件 )

利用車種: DトラッカーX

2.6/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 4
性能・機能 2
音質 2
コストパフォーマンス 1

見た目は良いです。シングル250とチタンサイレンサーでどんな排気音になるか期待して購入しましたがはっきり言ってかなり不快な音質でした...。

感覚的な話になりますがかなりの高音系で、サイレンサーそのものが鳴っているような感じで響いていました。
音量的にはFMFのPC4と大して変わらない程度かと思いますが、あちらはかなり低音の効いた感じに対し、こちらは耳障りな高音が目立ちます。
分かってはいたことですがレース専用マフラーなのでかなりの爆音。PC4とは異なり別売りリストリクター取り付け等による消音手段もありません。

購入してそうそう1カ月でデルタのバレル4に替え、オークションに流してしまいました。6万円出すマフラーではないと思いました。残念です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2017/11/18 22:25
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: トリッカー

4.0/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 4
性能・機能 5
コストパフォーマンス 3

トルクが増した感じがして、気持ちよく運転できるようになりました。
ワイズギアのリアキャリアを装着した状態ですが、問題なく取り付けることができました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/11/05 15:44
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 2件 )

利用車種: SR400

1.6/5

★★★★★
取り付け・精度 1
品質・質感 3
性能・機能 1
音質 2
コストパフォーマンス 1

納品在庫有り2日が二週間待たされ挙句純正ガスケット使用と書いてあるくせに純正じゃ入らないクソ設計、単なるクソゴミマフラー

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2017/08/30 11:12
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

スリップオンマフラーを車種から探す

悪い点を絞り込む

PAGE TOP