6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

スリップオンマフラーのインプレッション (全 1063 件中 371 - 380 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
あいつとラララライさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: SR400 )

利用車種: SR400

4.6/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 4
性能・機能 5
音質 5
コストパフォーマンス 5

静か というレビューを見ましたが個人的にはちょうど良い音量です。静かなほうだと思います。5速60km/h 純正では風切り音に隠れがちな排気音が心地よく響いてきます。どこまでも走りたくなりました。
取り付け後に見えない部分(タイヤ側のリベット部)はメッキではなく耐熱(多分)シルバーでした。私は気にしません。
純正と比べて軽いです。寝かせる感覚も変わりました。
総括します。安くて軽くていい音でキャプトンです。
音質が純正に似てるなァーと思ったらサクラ工業製でした。
低回転からグバッと開けるとアメリカンみたいな音がします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/07/22 20:39

役に立った

コメント(0)

1さん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: MT-10

3.4/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 3
性能・機能 3
音質 3
コストパフォーマンス 4

他のレビューでもある通りエキパイ接続部に留め具も何もない。
幸い排ガス漏れはなかったがこれはサイレンサーの個体差?
ただサイレンサーを固定している箇所がサイレンサー上部についている
プラスチックにボルト1本だけなので少々不安。
エキパイ固定用バンドを付けてほしい。kijimaの55~59のマフラーバンドを取り付けようか検討中。
音は純正より若干低音が大きくなったかな・・・?程度の変化。
届いたサイレンサーは梱包した際についたと思われる指紋があちこちについているので脱脂は必須。
純正マフラーの見た目が嫌、という人にはお勧めできる商品。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/07/17 16:36

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 5件 )

利用車種: CBR900RRファイアーブレード

4.4/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 4
音質 4
コストパフォーマンス 4

保安基準適合なので、車検の都度ノーマルに戻す必要がありません。
サイレンサー質量こそノーマルに近いですが、レスポンスが向上して扱いやすくなりました。音質、音量もご近所に気を遣わずに済むレベルですが、インナーバッフルを外す場合は、然るべき場所を選ぶ必要があると思います。それでも「爆音」ではないです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/07/17 02:39
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: CRF250 RALLY

4.6/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 4
音質 4
コストパフォーマンス 5

マフラー自体の作りこみもよく、付属品のナットやボルト類を見ても違いが分かります。また梱包も綺麗でした。スムーズに作業をするのに予めガスケットを用意するべきだったと反省。取り付け後に排気漏れチェック・本体干渉もなく良好、あとは排気がウインカーに影響ないかなと気になるところです。自分で取り付けるにしてもメーカーの良さを感じた一品でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/07/13 12:28

役に立った

コメント(0)

北海走さん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: VT1300CX )

利用車種: VT1300CX

4.6/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 5
性能・機能 5
音質 5
コストパフォーマンス 4

フルエキにしようか迷っていましたが
O2センサー等の問題によりフルエキやめてこちらを購入
取り付け説明書は全て英語ですが
説明図が分かりやすいので、落ち着いて読めば誰でも付けられると思います。
価格もフルエキの半分以下ですし、買う価値はありますね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/07/12 10:06
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Uにゃさん(インプレ投稿数: 13件 )

利用車種: KLX250

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
音質 4
コストパフォーマンス 5
  • ステンレス板は5cmで十分ですぞ

    ステンレス板は5cmで十分ですぞ

  • まさに破裂音の消えし瞬間ですな

    まさに破裂音の消えし瞬間ですな

交換後すぐに実感できるほど軽くなりましたぞ。
これで転倒時の持ち上げが楽になりましたぞ。
エキゾーストパイプも交換したので、低回転時の評価はできませんが、
回転数の上昇が速く、以前より出力が上がったと思いますぞ。
このマフラーの不評点である破裂音ですが、
某ブログの偉大なる先人を参考にステンレス板とバンドを排気口に付けて延長しました。
脱落防止のため、ねじロックを使用しエンドカバーを取り付けましたぞ。
試しにエンジンを点火すると見事に破裂音が消えましたぞ!
これで近所迷惑度も低下したでしょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/07/06 17:05
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ギルビット・リピオさん(インプレ投稿数: 97件 / Myバイク: モンキー125 | ダックス125 | GSX-8S )

利用車種: MT-25

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 5
性能・機能 5
音質 5
コストパフォーマンス 5
  • 部品確認&工具の用意。

    部品確認&工具の用意。

  • ノーマルの取り外し。

    ノーマルの取り外し。

  • ガスケットは不要なので外します。

    ガスケットは不要なので外します。

  • 液状ガスケットを、ごく薄く塗って取付。

    液状ガスケットを、ごく薄く塗って取付。

  • カバーを仮止めして、各部調整&クリアランス確認。

    カバーを仮止めして、各部調整&クリアランス確認。

  • 本締めして、各部の清掃&脱脂作業を忘れずに!

    本締めして、各部の清掃&脱脂作業を忘れずに!

MT-25を後ろから見ていて「ポコンと出っ張ったマフラー形状」が気になってしまい、スタイルがカッコ良く、接続部を隠すカバーも標準装備だったこの商品を購入しました。

「オーヴァーレーシング」と言えば「爆音」と思って(思い込んで)いましたが、さすがJMCA適合製品で、爆音ではありませんでしたが、早朝の始動→ファーストアイドリング音が、結構響きが良いので「ご近所への配慮がそれなりに必要」になると思います。

排気音質がノーマル比較で、かなり「ツインらしい弾けるような音質」になり、高回転まで回すのが楽しくなりました。

自分の感覚では、低速トルクが落ちる印象はありませんが、ここの印象は「個人差がある」ので何とも言えない所ではあります。

少なくとも「ノーマルより走りづらくなっていない」し「劇的にパワーアップもしていない」のですが「スタイルと音が良くなった」のには満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/07/02 10:51

役に立った

コメント(0)

もりまささん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: BRUTALE800 [ブルターレ] | ニンジャ400 (2014-) )

利用車種: ニンジャ 400

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
音質 5
コストパフォーマンス 4

取り付けも簡単ですぐできるカスタムとしてはいいと思います。
音も低くなり、見た目もさりげなく赤色が入っているのでカッコいいです!
また装着している人も少なく、人とかぶらない点も良いですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/06/25 00:00

役に立った

コメント(0)

さっちさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: スーパーカブ90 | CT125 ハンターカブ )

利用車種: CRF250L

4.4/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 5
性能・機能 4
音質 5
コストパフォーマンス 4

新車納車と同時にFMF Q4 HEX+POWER BOMBに換装して走っていましたが、馴染みのバイク屋が今後はJMCAサイレンサー装着車しか対応しない方針にする、と宣言したため、ならばこの機会にと以前から次に装着するつもりでいたデルタ バレル4S+トルクヘッドパイプの組み合わせに交換しました。
Q4 HEXと比較して音量が小さくなり、昼間なら住宅街での暖機も許容範囲かな、くらいになりました。いかにも単気筒らしい軽めの音質が気に入りました。
低速トルクが若干弱まりましたが、中高速の伸びは非常に力強くなめらかで、高速巡航は以前よりスロットル操作が穏やかに済んで、楽に走れるようになりました。
郊外の幹線道路を流し、ときどき林道も、といった走り方の人には良い選択肢だと思います

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/05/23 23:18

役に立った

コメント(0)

まっくい~んさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: LEAD125 [リード] | R nineT | Z900RS )

利用車種: R nineT

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
音質 5
コストパフォーマンス 5

本当はチタン製のフルエキが」ほしかったんですが、なかなかコストパフォーマンスがいいフルエキが見つからなくて。
このSCプロジェクトのマフラーはステン製ですが、見た目も音質もよく、お気に入りです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2019/05/20 17:56
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

スリップオンマフラーを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP