6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

スリップオンマフラーのインプレッション (全 1063 件中 301 - 310 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
まるさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: YZ125 )

利用車種: YZ125

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
音質 5
コストパフォーマンス 5

サイドから見えないのがかっこいいですね♪
サイレンサーに貼られているステッカーもかっこいい♪
心配していた低速域も問題無く乗りやすい♪

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/08/31 20:11

役に立った

コメント(0)

利用車種: WR250F

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
音質 5
コストパフォーマンス 5

WR250F 09年式に使用しています。
エキパイはFMFのチタンメガボムを入れています。
アイドリング時から荒々しいサウンドで走行時も文句なしの迫力です。
オフ、オンともに使いましたがどちらで聞いても素晴らしいサウンドです。
もちろんパワーも上がってる感じがしました。開け始めからしっかりと引っ張って行ってくれる感覚です。
一度体感したらやめられないと思いますよ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/08/29 19:20

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: モンキー125

4.2/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 4
音質 3
コストパフォーマンス 4
  • 上から見たらこんな感じです。

    上から見たらこんな感じです。

  • タイホンダのアンダーガードには干渉しません。

    タイホンダのアンダーガードには干渉しません。

お気に入りのアンダーガードを使い続けたくて、
アップタイプのフルエキもあるのにスリップオンマフラーを選びました。
(フルエキが干渉するかは実際には試せていません、ごめんなさい)

また年を取ったせいかご近所さまの目も気になり、
84dBという数値的に低いマフラーを選んだ次第です。

走り始めは排気音が勝ちますが、
速度に乗れば回転数が下がりノイズの方が勝つかなという程度です。
確かに幹線道路を流すツーリングの負担にはならないと感じます。

音色は、いいのでしょう。
排気音が気持ち繋がりだした辺りからは好みです、
回転数が低いときは…ちょっとポコポコした音で嫌いですね。
なので意識していないつもりですが、アクセルを開けたくなることがあります。

横幅の狭いキジマのシートにしているためか、
・信号待ちで右足を下ろすとサイレンサーにベッタリ触れて熱い。
・親指の付け根でステップを踏むとフクラハギがサイレンサーの角に当たって熱い。
です。
普通に乗るぶんには…当てようがないですけど。
なのでエキパイカバーよりもサイレンサーヒートガードを物色中です。

取り付けですがエンジンハンガーボルトは、
車体の右側のナットではなく左側のボルトを緩めた方がいい、らしいです。
プロの技術と道具がないと歯が立ちません。
お気をつけください。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/08/22 11:38

役に立った

コメント(1)

森の熊さん 

随分な距離を走りましたが『私の脚と耳には合わない』ことに納得したのでやめました。
ポイントは熱対策と音です。
USヨシムラ相当のヒートガードは要ります、ブレーキ使用時のエキパイは当然でアフターパーツもありますが、親指付け根でステップ踏む走行時もサイレンサー角が当たります。
大きめのヒートガード付けてましたが膨らんでしまいニーグリップに違和感が出てきました。
一万円高くていいのでヒートガード付けるのが正解かと。

音は仕方ないのですが、インジェクションのせいで狙った音が再現(アクセル開度と音が一致しない?)出来ずモヤモヤ考えながら走ってしまいます、今のバイクってこうなのですかね…気のせいかもしれませんが燃料の噴射量で変わるのかなと、音量が増えて初めて気がつきました。

KAMIさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: CBR1000RR | CBR1100XXスーパーブラックバード )

利用車種: ZX-14R

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 5
性能・機能 5
音質 5
コストパフォーマンス 5

注文してから時間がかかりましたが、商品には満足してます。
説明書がわかりにくいです。
左右の高さや開き方が違うので自分なりに調整するのが大変でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/08/16 22:28

役に立った

コメント(0)

チビ太さん(インプレ投稿数: 2件 )

利用車種: CB1100

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
音質 5
コストパフォーマンス 5

2014年製造 5速モデルに装着しました
やや小ぶりになり、ややスマートになり
アイドリング時はバルブのたたく音が聞こえるようになり
騒音対策で装着されていた排気フラップのおかげで
過度にトルクがあった領域が均されて
すっきり回転が上昇するようになったのと
アクセルに普通にレスポンスするようになったので
ギアの噛み合いを普通に抜くことができるようになり
シフトチェンジがとてもやりやすくなった

燃費も4000回転を超えることなく淡々と
走るようであればリッター20キロを切ることはまずない

妻帯者でとっかえひっかえマフラーを変えることが
できない身ではいろいろ考え、検討したとはいえ
いざ使ってみると外れではとてもへこみます

このような固く確かな製品を出していただきました
モリワキさんにとても感謝いたします

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/08/10 19:23
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

HIROSSIさん(インプレ投稿数: 126件 / Myバイク: STREET TRIPLE 765 RS )

利用車種: KATANA

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
音質 5
コストパフォーマンス 5

私の世代と言ったらアルミサイレンサーのバナナ管!よくぞリリースしてくれました!取り付けステーはタンデムステップのステーの添わせるような形です。これまたタンデムステップの取り付けボルトがネジロックたっぷりで難儀しました。物は流石のヨシムラさんです。触媒からサイレンサーの間のパイプにチタンを使うんですねぇ(・・? 音質はさらに低くなり音量は・・・ノーマルの方があるような気がします。(^^;

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/08/04 17:25

役に立った

コメント(0)

ジム・グースさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: X4 | GSX-R1000R | ニンジャ 400 )

利用車種: ニンジャ 400

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
音質 5
コストパフォーマンス 5

サーキットにて使用しておりますが、
商品が届き箱を開けた時の質感の高さ!
取り付けした時のバランスと高級感!
走った時の音色と音量!
全てにおいて満足しております。
価格もリーズナブルで高級感があり新商品のため誰もまだ取り付けていません。
人と同じものが苦手な私ですが、お勧めの商品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/08/04 15:55
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

エンジ猫さん(インプレ投稿数: 172件 )

3.8/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 4
性能・機能 4
音質 3
コストパフォーマンス 4

ノーマルと比較してルックスと軽量なのがメリットです。ノーマルでは一切走行していないので性能比較はできませんが。。。ノーマルエキパイとの組み合わせで、2次エアキャンセルもセッティングもしていませんが、アフターファイアのパンパン音も無くポン付けで問題なく走行出来ます。取り付けもスリップオンなので当然ですが本当に簡単で誰でも気軽に装着出来ると思います。但し、タンデムはしたことが無いので分かりませんが、するのであれば何らかヒートガードが必要になると思われます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/08/02 11:55

役に立った

コメント(0)

まあさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: R nineT Pure | R nineT Pure | R nineT Pure )

利用車種: R nineT Pure

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 4
音質 5
コストパフォーマンス 5
  • pureですが問題なく取付できます

    pureですが問題なく取付できます

  • スナップリングプライヤーで簡単に消音バッフルが外せます

    スナップリングプライヤーで簡単に消音バッフルが外せます

  • 消音バッフルを外してもアイドリング程度ならあまり煩く感じません

    消音バッフルを外してもアイドリング程度ならあまり煩く感じません

このマフラーの前にUSヨシムラを付けてましたが、純正よりも静かで、ステンレス丸出しの質感に満足できず、かと言ってアクラボの値段の高さにも手を出すか躊躇しておりました。
scプロジェクトは知名度も高いぶん偽物の中華製が出回ってますが、左出しマフラーの偽物はないですし、中間パイプはステンレスだけど、それ以外のチタンの質感、溶接部の焼き色も良い感じで、何より手軽にdbキラーの取り外しができて、音量、音質共に満足してます。
バッフル無しだとパワーと言うか吹け上がり感は実感できると思いますよ。
取付は簡単にできますが、車検対応じゃないので車検時はノーマルに戻す手間があります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/07/21 01:23

役に立った

コメント(0)

かまやんさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: Z250 | CBR650R )

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
音質 5
コストパフォーマンス 5

ポン付け不可能返品しました。
ニンジャ2018?ヨシムラは取り付け出来ました。性能は自己責任でお願いします。
JMCAはまだらしいですzは

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/07/15 11:18

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

スリップオンマフラーを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP