6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

スリップオンマフラーのインプレッション (全 1814 件中 1781 - 1790 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
kohashiさん(インプレ投稿数: 1件 )

4.0/5

★★★★★

純正マフラーはとても静かな音でしたが、
このマフラーに変えたら、単気筒らしいボッボッボッという感じの排気音になりました。

また、純正マフラーが約7kgもあり、このマフラー(チタン)は2.4kgらしいので軽量化にもなりそうです。

トルクも全体的に上がったような気がします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/07/19 17:39

役に立った

コメント(0)

ミロジさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: スーパーカブC125 )

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
バイクに色が欲しいと思い、それならやっぱりマフラーかなと検討し、どうせ換えるのなら変わった形状のものが良いと思い購入。
理由が見かけを換える事なので音に関してはさほど関心が無かったのですが、交換してまずは音の大きさにビックリ。逆にノーマルマフラーが、特に60キロくらいで走っているとほぼ無音なのを実感しました。
しかしその音になれてくると、それほど巷を走る他のバイクと比べても全然大きくないかなとある意味安心しました。それは音量もあるのですが、自分が思うにマフラーの音を主張しながらも基本的に低音で、耳に障るような高音及びおかしなノイズは聴こえてこないからだと感じました。
音を主張しながらも上品さを感じ、他にもスリップオンなのに明らかに変わった抜けの良さにも日本の有名メーカーの手応えの有る仕事が嬉しく思いました。

レンチは12が二本と10が一本必要です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/07/17 15:43
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

修理屋のおっさんさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: CRF250L | VFR800 | SRX600 )

利用車種: CRF250L

4.0/5

★★★★★

加速性能の向上、軽量化の為にCFR250L用がまだ発売されていませんが、少し手を加え取り付けました。純正マフラーは余りにも排気効率を落としていたため、交換しました。今のところは変えて良かった思います。音量に関しては、かなり控えめな音量にも関わらず、排気効率が良いマフラーだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/07/17 15:41
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

asaさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: CBR600RR )

利用車種: CBR600RR

4.0/5

★★★★★

08年国内仕様につけました。

ノーマルマフラーの音が小さいと思っていたのでつけたのですが、音は低音が強くなって大きくなります。
大きくなるといっても車検対応ですから爆音ではありません。 周りの車に自分の存在を知らせるのにちょうどよいくらいの音だと思います。

バイクのパフォーマンスに変化は感じません。少なくとも私のレベルではですが・・・
重さはノーマルと比べると大変軽いです。

取り付けは、センターアップなので面倒ですが、何の加工も必要なく、ノーマルの遮熱板もそのまま使えます。 
オイル交換もお店に任せる私が3時間くらいで完了しました。 参考にしてください。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/07/09 17:36
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

トテチさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: GSR750 )

5.0/5

★★★★★

社外品マフラーを購入したのは何度かありましたが、
自分自身で装着するのは初めてです。
初心者の視点でのインプレになりますので、それを踏まえて
参考にして頂ければと思います。

まずはダンボールからw
ヨシムラのロゴが刻まれたダンボール。丁寧な梱包。
これだけでももう個人的には安心できました。
装着作業は至って簡単。初心者の私でもものの30分ほどで完了。
余りのあっけなさに驚きましたが・・・いざエンジンをかけると排気漏れがw
ヨシムラの取り扱い説明書ではSTDマフラーのエキゾーストジョイントガスケットを再利用となっているのですが、これが癖者でした。
私は少々手を入れて(取り付けを丁寧にしただけですがw)装着しておりますが
念の為新品のガスケットを購入しましたので、届き次第装着予定です。
ですので、このマフラーを購入と同時に新品のガスケットも購入しておく事をお勧めします。(結局排気漏れはしていませんが、念の為)

気になる音質ですが、爆音でもなくノーマルのように静かすぎるでもないジェントルな音。これなら住宅街でも暖気可能です。
性能に関してはノーマルとほとんど変わりないかと思います。
まぁ高速域ではノーマルより上との事ですが・・・
作りこみに関してはさすがヨシムラというべきものでした。取り付けバンドに刻まれたロゴ。あまり目立たないですがバッフル?にもヨシムラのロゴがあり、所有欲はかなり満足です。

総評ですが、グラディウスは元々アフターマフラーが少なくて選択肢が少ないのですが、このマフラーを選んで後悔はないかと思います。・・・グラ乗りの方で速さと爆音を求める方はいないと思うので、細部の作り込みやジェントルな音で十分満足できると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/07/09 17:34
11人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

LANZA4さん(インプレ投稿数: 43件 )

5.0/5

★★★★★

低回転の犠牲も無く、音量もほどほどでとても良いと思います。アイドリングの音量実測で82dbほどでした。取り付けは簡単ですが、若干マフラーとサスのクリアランスが狭めです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/07/05 19:00
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】


購入から1年たったので、おもいきってマフラーを変えてみようと思い、購入しました。

値段がそれなりに安くかっこよかったのでビームスさんのマフラーに・・・。

いざ取り付けということで、
まず、説明書が丁寧に書かれているので初めての作業にもかかわらずそんなに時間がかからなかったです。

音量はノーマルより少し音量があがったくらいで、住宅地に住んでいる自分にとってはとてもありがたいです。

重量はノーマルが重過ぎるんでしょうかね?とても軽かったです。

全体評価として、とてもいい買い物をしたと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/07/02 18:49
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

めんまさん(インプレ投稿数: 27件 / Myバイク: S1000RR )

5.0/5

★★★★★

Ninja250rの2012年式にも問題なく取り付けられました。
液体ガスケットが別途必要になります。

まず音は個人差があると思いますが、私は大きいと思います。
バッフルの取り外しが出来るのでするつもりでしたが、バッフルを付けていても十分低く迫力のある音を奏でてくれるので外すことはないと思います(笑)
純正に比べて音が変わったのでマフラーを変えた感があって非常に満足です。

性能についてですが、スリップオンなので大きく変わったのは音だけですが、強かったエンブレが良い意味で弱くなったので非常に乗りやすくなりました。
発進もスムーズに加速しますし、力強くなったと思います。

サイレンサー部分はチタンとカーボンが選べて値段も変わらないのでお得感があります。見た目もカッコ良く高性能でさすがです。大変満足できる商品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/06/26 19:02
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

絶狼-Zero-さん(インプレ投稿数: 81件 / Myバイク: CBR600RR | ZEPHYR750 [ゼファー] | SEROW250 [セロー] )

4.0/5

★★★★★

ノーマルがあまりに重い・大人しいので購入です。
セロー250用で何社かあるので迷いましたが、最終的に
形状で選びました。
また、デルタ4か4Sで迷いましたが、テールパイプが
交換可能なバレル4の方が色々試せるかなと思い、バレル4です。

いわゆるスリップオンなので取付は簡単簡単。
特に位置調整等必要なく、ほぼボルトオンでした。
ガスケットは別途購入必須です。
心配していたウィンカーとの排気干渉もありません。

位置的にはノーマルよりかなり内側に入る感じでサイレンサ周りが
スッキリします。
セローの場合は同社のヒートプロテクタは不要な感じ。

音は思っていたよりかなり元気。
4Sはもっと大人しいのかな?
アイドリングはそうでもないですが開けて戻した時に
パンパンパン・・・という感じの音になります。
(アフターファイヤではない)
テールピースの所でラッパ効果になってる様な・・・。
ちなみにAIキャンセル済み。

走った感じでは全域でトルクアップしている気がします。
BEAMSを入れてるトリッカーの友人が乗るとトルク感が
全然違うそうでうらやましいとの事でした。
ただ低速はやっぱり苦しい感じがするのでエキパイも
変えたくなりますね~。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/06/25 16:38
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

マジックさん(インプレ投稿数: 75件 / Myバイク: シグナスX | RGV250γ )

5.0/5

★★★★★

チタンのグラデーションがかっこよくて衝動買いしました。

音は爆音ではなく澄んだいい音がします。
ただそこまで音量が純正から変わるわけじゃないので爆音好きにはちょっと物足りないかな?
ただトルクが抜けるという感じもせずレスポンスが若干向上したので満足です。

一つだけ残念な点としてはグラデーションがちょっとやすっぽちいかな?と思いました。

マフラー変えたいけど爆音はちょっと・・・・って人はかなりオススメです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/06/20 18:31

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

スリップオンマフラーを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP