6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

スリップオンマフラーのインプレッション (全 1063 件中 1031 - 1040 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ひろさん(インプレ投稿数: 102件 )

利用車種: XR250

4.0/5

★★★★★

友人のXR250R(ME06)に装着されています。

価格も手頃で見た目のデザインもイイ感じです

バッフル装着はしておらずバッフル無しでのインプレになりますが
音量はやや大きめの部類だと思います。
音量に関しては人それぞれ感じ方が違うので一概には言えませんが
私感では大き過ぎず大人し過ぎずと言ったところでしょうか。

音質は軽目の低音が効いた歯切れのイイ音がします。
スーパートラップ系の音質に近いって表現になるでしょうか?
軽過ぎず低過ぎず中間的な丁度イイ音質の様な気がします。

特性も特にキャブのリセッティングはしていませんが
下~ピーク域まで何の引っ掛かりもなくフラットにキレイに回ります。
元々軽いXR250Rが更に軽く感じて軽量化にも貢献してくれてる様です。

今現在ではインナーの劣化でかなり爆音になってしまっていてOHが必要ですが
劣化による音量の増大以外は特に特性の不具合もなく傷んできても
極端な性能ダウンはしていないので元々の構造が良く出来ているんだと思います。

見た目もイイですし、価格も手頃、作りも良く出来ていて性能もまずまず。

個人的に飽きのこないデザインですし末永く使える良い商品だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/10/04 19:09
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

わきさん(インプレ投稿数: 17件 / Myバイク: SR400 )

利用車種: SR400

4.0/5

★★★★★

私がSRを買った理由はふと街中で聴いたシングルサウンドからでした。

ペイトンコンチこそ憧れの音そのものでした。

アイドリングから迫力のある低音です。
なりよりも加速時の歯切れのいい音はたまりません。
これぞSRという感じで、非常にかっちょいいのです。

ノーマルキャブで特にセッティングはしてませんでした。(アフターが結構でます。)

ただ興味のない人からはやはり騒音なのかと思い、今は外してしましました。
またいつか付けたいものです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/10/02 11:54
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

やすぬーぴーさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: NT1100 | CB350 )

4.0/5

★★★★★

スリップオンでお手軽に排気音変えたかったので色々選びました。
純正はメッチャ静かで、エンジンの音のギュイーンって音しか聞こえない状況でした。
自宅がかなり静かな住宅地だったので、比較的静かなのを選ぶために、掲載dbを参考にし、また、YouTube等を参考に選びました。

サイレンサーに小さなバネみたいなのが付いているのが嫌いだったのでモリワキにしました。
製品の完成度は完璧です。ガスケットも付いてますので買わなくていいですし。
しかし、音量に関しては予想外に大きかったです。
特にエンジンを掛けたとき、アイドリングの1000回転から2000回転くらいの範囲で。
その他はぐっとアクセル開けた時くらいです。
と、言うわけで、音量以外は完璧だと思います。音量を求めてる方にはちょうど良いと思いますよ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/09/11 14:27
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Tatsuoさん(インプレ投稿数: 16件 / Myバイク: NINJA250R [ニンジャ] )

4.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
評価の☆4つですが、当初は「ANO」を選びましたが、在庫欠で2ヶ月半待ちで「WT」に変更した為です。
写真はモリワキのwebsiteから転載。
性能的には「ANO」と同等で、NINJA250Rはインプレッション多いので当方の印象と差はありません。
アイドリングから低回転はメリハリの利いたツインらしい音色で、高回転では排気音はライダーにはあまり聞こえません。
全体的に静かで低中域のトルクアップはしている気がします。
当方はストリートオンリーなので高域は不明ですが、エンジンフィーリングはプラグをイリジウムに変えた影響は大きいかもと思われます。

「wt」の見た目はジェントルで音量共に質の向上って気がします。
なのでチョイスは成功でしょう。
取付で、本体をサポートするバンドのセットと位置決めはやり難かったです。
ゴムバンドを入れたら「CRC」で仮止め状態で動くようにすると位置決めしやすいかもです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/09/07 16:23
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

YOSHIさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: CBR250R (MC41) )

5.0/5

★★★★★

純正のマフラーに比べると排気音が重低音になり、大きくなりました。
もう少し静かでもいいと思いますが、ノッキングが起こりにくくなり見た目も焼き色なのでよくなりました。
値段も手を出しやすい価格なので純正マフラーの音が気になる人は変えたほうがいいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/09/04 14:44
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

えくれあさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: NINJA250R [ニンジャ] )

5.0/5

★★★★★

値段もお手頃で非常にいい製品だと思います。

まだ100kmくらいしか走ってませんが出だしがスムーズになったのと低速のもたつきがなくなった気がします。

アイドリング時はそこまでうるさいと言った感じではありません。

音も6000くらいからいい音をかもし出します。ただイイ音を聞こうとして回しすぎるのが玉にキズですですかね(笑)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/09/03 14:25

役に立った

コメント(0)

グラハルト・ミルズさん(インプレ投稿数: 29件 / Myバイク: BANDIT1250 [バンディット] | DR125S | GSX-R750 )

5.0/5

★★★★★

それでも爆音という訳では無く、それなりの音量だと思います。
よく、アフターファイアを気にする方がいるようですが4輪車の大きな「パーン」といった感じではなく、小さく「ポッン、ポッン、ポッン」といった程度の音しか出ないので気にする必要もあまり無さそうです。
全体的に音に関しては周囲を気にするのは深夜か早朝くらいだと思います。

エンジン性能に関しては低回転のトルクが落ちていないのが素晴らしいです。
それでいて中域(4000~6000くらい?)でパワーが上がったと思いました。

後はマフラーが軽くなったので乗ってるときは、軽さを感じました。

さすがに押して歩く分は変わりませんでしたが。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/08/22 17:44
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ロッシ頑張って!さん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: NINJA250R [ニンジャ] )

4.0/5

★★★★★

スタイルが気に入って、早速注文。商品が届いて箱を持って・・・軽い! アレ?材質・・・なんだっけ?  注文時に材質を確認していませんでした。 開けてみるとチタンのサイレンサー。とにかく軽い。 ただ・・消音効果は期待できそうになさそうな作り。箱にはRACING USE ONLY・・・なるほど(汗)問題の音は・・・想像以上にデカイ! まるで足元で爆発しているよう・・ インナーサイレンサー絶対いる! アサヒナレーシングに送りインナーサイレンサーを付けてもらい1週間かからずに到着⇒装着。 フィット感はいい。 アクセルを開けてみる・・音量は抑えられた気がする。しかし静かになったとは表現しずらい。街中⇒普通に走るなら4000RPMくらいまでかな・・ワインディング⇒6000RPM以上はやっぱり大きく感じる。 抜けが良くなったのか、軽くなったからなのか、ただ気分の問題か・・少しだけ速くなったような気がする・・デザイン気に入っているから、まぁいいか。 個人的な素人意見です。音量気にする方にはお薦めできません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/07/30 14:46
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

muchan63さん(インプレ投稿数: 72件 / Myバイク: ジクサー 150 )

5.0/5

★★★★★

我がカワサキER-4nのマフラーを改装しました。

いろいろ探したのですが、低速時のトルクの落ち込みがなく、音もさり気なく低音が強調されればと考え、WR'Sのスリップオンマフラーにしました。

まず音ですが、アイドリング及び低回転時は純正よりも野太くなりました。

高速時のピックアップも改善され、パワーも若干アップしたように思います。

騒音規制が厳しい中、このマフラーであれな経時劣化においても車検をクリアーできるのではないかと思います。

又、見た目も純正よりも遥かに格好いいです!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/07/24 19:28

役に立った

コメント(0)

kohashiさん(インプレ投稿数: 1件 )

4.0/5

★★★★★

純正マフラーはとても静かな音でしたが、
このマフラーに変えたら、単気筒らしいボッボッボッという感じの排気音になりました。

また、純正マフラーが約7kgもあり、このマフラー(チタン)は2.4kgらしいので軽量化にもなりそうです。

トルクも全体的に上がったような気がします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/07/19 17:39

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

スリップオンマフラーを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP