6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

YAMAMOTO RACING:ヤマモトレーシング

ユーザーによる YAMAMOTO RACING:ヤマモトレーシング のブランド評価

すべてのシーンにおいて比類なき性能を発揮する、その名も「SPEC-A」。その名のごとくA級のスペックを体感するのはアクセルを開けた次の瞬間。YAMAMOTO RACING:ヤマモトレーシングの理想はこのSPEC-Aシリーズに集約されています。

総合評価: 4.3 /総合評価266件 (詳細インプレ数:251件)
買ってよかった/最高:
114
おおむね期待通り:
114
普通/可もなく不可もない:
13
もう少し/残念:
7
お話にならない:
2

YAMAMOTO RACING:ヤマモトレーシングのスリップオンマフラーのインプレッション (全 86 件中 31 - 40 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
あまぎさん(インプレ投稿数: 15件 / Myバイク: VFR800F )

利用車種: VFR800F

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
音質 5
コストパフォーマンス 4

特に問題もなく普通に取り付けできました。
音量も車検対応ということもあり静かで見た目もカッコいいので大満足です。
ただし、このタイプはパニアケースに対応していない為パニアを取り付ける予定の人や
すでに取り付けをされている人は同じメーカーのパニア対応の方を購入する必要があります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/02/09 01:22

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: CBR250RR (MC51)

4.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 4
性能・機能 4
音質 4
コストパフォーマンス 3

まず私がこのマフラーにした理由ですが、
?純正の二本だしデザインが好きだった
?バイクの使用用途がツーリングであり、レースなどで使わないので重量、スペックは気にしない
?音が自分好みであること
なので、今回もスリップオンです!

私は純正マフラーの二本だしのデザインが好きで、ずっと二本だしのマフラーでないかなと思っていたところ、このマフラーが出てきました。
紹介動画を見て即決しました(笑)

◎デザイン
これは人によって好き嫌いや感じ方があるので、なんとも言えませんが、私はかなり綺麗で上品だな!と感じました。すごくシンプルかつシャープで本当に綺麗なマフラーです。さすがチタン!!(笑)
webike初回限定デザインのレーザー刻印も上品で高級感を感じさせます。

◎取りつけ
めちゃくちゃ簡単です(笑)開梱して、説明書を見ながらゆっくりしても取りつけるまで30分もあればできます。
カウルも外す必要ありません!

◎音
これも好みがあると思いますが、私が好きなのは
迫力のある重低音、回転数が上がるにつれて気持ちよく抜けていくような音。
高回転時にチープな高い音にならないこと、でした。
アイドリング時はドッドッドッドッという心地のよい重低音で体に振動し、響く感じ。うるさいではなく心地のよい音です。回転数をあげると、これまた綺麗に音の粒がすごく揃っていて心地のいい音です!マフラーって変えると、うるさいとかカッコいい音とかのイメージがありますが、このマフラーは上品な綺麗な音だなって感じました!
純正マフラーで気になってたのが高回転時に音がバリバリ割れるような音がして、アイドリングはいいけど高回転は少しチープだなぁ?と感じていたのですが、このマフラーは高回転時でも、音の粒が揃っていて排気音一つ一つが綺麗に聞こえます!
個人的に音は大好きで興奮します(笑)

◎性能
まず重量が軽くなるのはいいですよね!二本出しで重いと言っても約3?の軽量化。他メーカーの一本出しと比べても?500グラムくらいの差ですよ!
交換時に持って比べましたが、雲泥の差です(笑)
性能向上は私的にそこまで必要性も感じてなかったんですが、これまたびっくり!(笑)
純正ではスポーツ、スポーツ+モードではアクセル開閉でギクシャク感がありましたが、このマフラーにすると、スポーツ、スポーツ+でもコンフォートモード並みの快適さ!
かなりギクシャク感は緩和されてます!ここまでかわるのか!とびっくり(笑)

◎デメリット
特にありませんがチタンだからそれなりの値段ってことくらい?(笑)

総評
音、見た目ともに綺麗で他のマフラーとは少し違い、上品で優等生って感じのマフラーです!
ギクシャク感も緩和されるので普通に乗りやすくなりますし、交換のメリットは大きいと思います。
マフラーは好みが分かれますが、私は自信をもっておすすめできますよ♪

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/12/24 09:51
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

JP6BGBさん(インプレ投稿数: 34件 / Myバイク: VFR800F | CRM250R )

利用車種: VFR800F

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
音質 5
コストパフォーマンス 4

アクラポビッチを注文したが在庫無し入荷未定でキャンセル扱いになり第2候補の本品を購入しました。品質、精度、性能に文句無し!デザインは、少し長いこと、車体から外に離れていることがマイナスポイふント。純正パニアケースが使える、公認品で相殺で納得。音質は純正品より静かで物足りない感じ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/10/22 12:51
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

とらすけさん(インプレ投稿数: 19件 / Myバイク: X-ADV )

利用車種: X-ADV

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
音質 5
コストパフォーマンス 4

発売された瞬間ひと目惚れ状態でした。
ただ音質がわからないので注文を躊躇ってましたが、友人がワイバンを装着したので羨ましくなり注文しました。

音はアイドリング時にはノーマルより静かなくらいですが走り出すと高音の利いたレーシーなサウンドとなります。
峠でのレスポンスが良くDCTとの相性がとっても良い感じです。

そして特筆すべきはその軽さだと思います。
ノーマルより1.5kgも軽量化されているので乗った瞬間にその違いが実感できました。
238kgと軽いとは言えない車体ですから少しでも軽量化できたことはとっても助かります。

なによりゴールドの見た目がフロントフォークとマッチしてとっても気に入っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/09/09 11:53
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

あべさん(インプレ投稿数: 26件 / Myバイク: ホーネット250 )

利用車種: ホーネット250

4.6/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 5
性能・機能 5
音質 5
コストパフォーマンス 4

セールだったので思い切って購入しました。
個体差はあると思いますが、サイレンサの固定金具がカウルに干渉する状態でした。
それ以外は特に問題はなく、うるさすぎない上品な低音が響き、全体にトルクが向上した気がします。
また、スペックAのプレートを後付けするのはちょっとめんどくさかったです。
地味にかっこいいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/07/23 21:33

役に立った

コメント(0)

USKさん(インプレ投稿数: 66件 / Myバイク: F900XR )

利用車種: NC750S

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
音質 5
コストパフォーマンス 5

カーボンで軽量、音も大型車らしい低音になり、車検対応でこの価格はコストパフォーマンスに優れています。取付はガスケットも附属してくるので簡単でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/06/12 15:02
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

まぁさん(インプレ投稿数: 29件 / Myバイク: CBR600RR | グロム )

利用車種: CBR600RR

4.6/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
音質 5
コストパフォーマンス 3

CBR600RR 03年式 逆輸入車に装着しています。
バッフル、ステッカー、取り付けステー、ガスケットは付属しているのでマフラーを交換するだけなら追加で何かを買う必要はありません。
取り付け精度は問題なく、無加工で素人の私でもポン付け可能でした。(作業時間は3時間ほどかかりましたが・・・^^;)
車検対応とのことで新品状態ではバッフルを付ければ純正+α程度の音量ですが
バッフルを外せばそれなりの音量になります。 
それでも流石?と言うべきか近所迷惑になるような爆音ではありません。
2年間使用した後、バッフルを付けた状態での車検はギリギリだったそうで
さすがに長期間使用していると消音材がヘタってくるようです。当たり前ですが・・・
それ以降はおそらく付属のバッフルのみでの車検は難しいかと思われます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/01/26 16:17
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(2)

えのもさん 

逆車でも純正マフラーでなくこのマフラーで車検とうりますか?

まぁさん 

購入2年後の車検は付属のバッフルでギリギリ通りました。
購入4年後は付属のバッフルでは難しいかと思います。
私の場合、4年後の車検は下記のバッフルを付ければ問題なく通りました。
https://www.webike.net/sd/1389697/

利用車種: フォルツァ X

4.4/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
音質 3
コストパフォーマンス 4

もっと早くに買っておけばよかった。
スクーターの場合、ばね下重量の軽量化の効果は大きいです。リアの跳ね上がりが、低減します。
若干のトルクアップも感じられます。
アイドリング時の排気音は、タンタンといった感じで、大きくなります。
走り出すと、風の音もあって、あまり違いは感じられません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/01/21 23:38

役に立った

コメント(0)

ギルビット・リピオさん(インプレ投稿数: 97件 / Myバイク: モンキー125 | ダックス125 | GSX-8S )

利用車種: フォルツァ X

4.6/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 5
性能・機能 5
音質 5
コストパフォーマンス 4

選択肢がありすぎて困るビッグスクーターのマフラーですが、デザイン的に「ヤンキー臭くない」事と「充分な消音性能」が有るものを探していて、デザイン的に好ましかったこのマフラーにしました。
(バカ太い煙突みたいなマフラーが大多数でしたので、探すのが辛かった。)
「ヤマモトレーシング」さんと言えば、レース界で名前が知られたブランドですので、さぞかしレーシーなマフラーかと思いましたが、商品説明を熟読して「期待を込めて」購入しました。
購入時に「ガスケット」も同時注文しましたが、製品に「新品ガスケットが付属」しており、その説明がなかったので自室の机上でオブジェと化しております。商品説明に入れておいていただきたいと思います。
ガスケットのくだりで分かると思いますが、製品はとても真摯に造られており、期待通りの消音性能を持ちながら、加速時に「前に出る感覚が向上した印象」も感じられて、ルックスも騒音も抑えてある「大人のマフラー」であると思います。
「JMCA認定品」であるため不安なく使うことができ、仕上がりも美しい「端正なマフラー」ですので「ヤンキーに見られたくないMF10ユーザー」に、特にお勧めしたい製品です。
装着車両は「MF10前期型Z・オーディオパッケージABSなし」です。
取り付けはDIYで可能ですが、KTCやアストロレベルの工具と、それを使いこなすスキルがある事が必要ですので、無理せずショップに依頼されるのも良いかと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/12/30 01:29
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: NSF100 )

利用車種: ZZR400

4.2/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 5
性能・機能 4
音質 5
コストパフォーマンス 4

zzr400に触媒ありのカーボンを取り付けて見ました。

取り付けはバイク側のパイプが僅かに歪んでいた為、時間がかかりました。
ガスケットはついてるものの、リアパイプのバンドはついてません。

マフラー付属のバンドは、指示通り取り付けたのですが、マフラーとバンドの間に結構隙間が…
外れることはなさそうだけど、そういうものなのか、サイズ違いなのか不明です。


音に関してですが、バッフルをつけた状態だと、中途半端な低音で耳が痛くなりました。
なので、外して見たらグッドな重低音に!

バッフル外した音は少し大きくなったくらいの印象です。

アイドリング音は割と静かな方かな?
もちろん純正より重くて響きますが、なんとかご近所には迷惑にならない程度。

ですが、走行中の音はかなり大きめ。
というのも、使用頻度の高い3?5000回転で一番音が響きます。

6000回転くらいからレーシングな音になるのですが、回転が上がるほど音が小さくなる印象です。


トルクですが、バッフルはずすとさすがに抜けすぎなのか、低速トルクは減っています。
が、気にならない程度。

中速域だと逆にトルクが上がりました。
いつもの感覚でアクセルを開けて行くと、予想より10キロほど速度が出ている感じです。
高速ではまだ試してないので、そこは不明です。

いい買い物でした。
音がようやく見た目に追いついた感じです。


※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/12/26 18:24

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

YAMAMOTO RACING:ヤマモトレーシングの スリップオンマフラーを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP