6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

BEAMS:ビームス

ユーザーによる BEAMS:ビームス のブランド評価

ビッグスクーターを皮切りに、4ミニ、ネイキッド、ビッグバイクなど様々な車両の開発を手がける「BEAMS」。多くのライダーに支持を得ている製品はリーズナブルで、高性能さらにデザイン性も高く様々な種類が選べるのも嬉しいポイント。

総合評価: 4.3 /総合評価691件 (詳細インプレ数:669件)
買ってよかった/最高:
309
おおむね期待通り:
299
普通/可もなく不可もない:
59
もう少し/残念:
10
お話にならない:
12

BEAMS:ビームスのフルエキゾーストマフラーのインプレッション (全 387 件中 231 - 240 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
名無しさん(インプレ投稿数: 69件 / Myバイク: XR250モタード | XR250 | CRF250R )

4.0/5

★★★★★

純正マフラーの音に飽きたのと、誰かに純正マフラーカバーに傷をつけられてしまったので、安くてかっこいいマフラーないかな~と物色していたらこのマフラーにたどり着きました。

マフラー変えるならステンレスじゃなくてチタンカラーがイイ!!と考えていたので、10000円も値段が変わりますがこのマフラーのステンレスバージョンにはしませんでした。

届いた商品を見てみると、サイレンサーの色は鮮やかで、説明書も親切だし、何とホンダ純正のエキゾーストガスケットまで入っていてとても丁寧だなと思いました。

どのマフラーを買っても一緒だと思いますが、取り付けはちょっと面倒です。MF10フォルツァの場合、右のサイドアンダーカウルを外さなければなりません。あと、マフラー交換は初めての作業だったので、エキパイとサイレンサーを固定させるバネの取り付けが面倒でした。あと、サイレンサーをフレームに固定するためのステーの取り付けも、スペースが狭くてやや大変でした。

1時間くらいかけて取り付けて、エンジンをかけてみました。最初の状態だと、スタンダードバッフルがサイレンサーに取り付けてありますが、この音は純正よりも静かでビックリしました。音質はノーマルマフラーとほぼ変わりません。走った感覚だと、スタートダッシュがちょっと速くなった感じがします。(説明書曰く、ノーマルマフラー84.3db、スタンダードバッフル84.0db、セミレーシングバッフル87.0db、バッフルなし94.0dbだったかな?)

続いてバッフルを外した状態にして見ました。
…うるさい。しかし音質的には低音が効いてて、ドドドドド、という感じでかなり好みです。走った感じだと、全域でパワーがなくなった感じがします。音質は本当好きなんだけどなぁ…

続いてセミレーシングバッフル。音質は、トトトトト、という感じで、まさに純正マフラー音とバッフルなしのサウンドを、音量、音質ともに足して2で割った感じ。純正よりちょっとうるさい位です。音質もまぁまぁイイ音です。走った感じは、ノーマルとほぼ変わりません。ノーマルマフラーより重さが軽いので、取り回しやバイクの動きがちょっと軽やかになりました。

パワー面では何とも言えない感じですが、写真の通り見た目は最高にかっこいいし、所有感が出るので私としては大満足です!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/12/12 20:09
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

GET-MANさん(インプレ投稿数: 55件 )

5.0/5

★★★★★

届いてから箱を開けてまず溶接の仕上げの綺麗さにびっくりしました。
続いてサイレンサーもとても綺麗です。
ここまで綺麗ならもっとマフラーステーもカッコよくっても良いような・・・肉抜きして計算してあるのでしょうが私としてはアルミの削り出しとか・・・

音量は、アイドリングではノーマルよりほんのチョット大きい(変わらない位)感じで回転数を上げても嫌味はなくとても心地いい音です。
夜中の住宅街でもぜんぜん安心です。むしろもう少しうるさくても良いくらい。

ただ、贅沢を言えばもうちょっとエキパイが太ければもっと迫力があったのでは・・・ でもそうすると音量的にうるさくなるのかなぁ。
となんだかんだ言っても、とても気に入って満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/11/30 10:49
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

がま親分さん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: 390DUKE | NX125 | モンキー125 )

5.0/5

★★★★★

小柄な車体にマッチしたサイズで、仕上げがとても良いです。
取り付けは、適切なマニュアルと、付属品が同梱してあり、30分もあれば交換できます。
ガスケットも付属されています。注文の際には別に買う必要はありません。

音はノーマルよりは大きめですが、気になるほどではありません。
マフラー交換をしたくても音が大きくなることを気にしている人にはお勧めです。

サイレンサー部分も大きすぎず全体のバランスがよいです。

装着後のフィーリングですが、伸びがよく軽快感が増しました。
うるさくないので、積極的に回して乗るのが楽しくなります。
スロットルオフにしたあと、すぐに開けるともたつていたのが、解消されました。

細かいところが写真とは違っていますが、リベット止めの部分など改良されていて見た目も良くなっています。

2012年モデルにつけても問題ありませんが、エキゾーストパイプにつながっていたホースは塞いでおきましょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/11/29 18:05
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

yuさん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: ZOOMER [ズーマー] )

4.0/5

★★★★★

今までDUKEだったので一体感があったのですがSS300はズーマーフレームとサイレンサーの角度が違うので見た目で評価してしまえば個人的には評価は高くありません。
見た目重視の方は控えたほうがいいかと思います。
性能、整備の面で言えば取り付けはしやすいです。特になんなく取り付けられます。そして音は文句なしです!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/11/28 20:37
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

すたーくすさん(インプレ投稿数: 1件 )

5.0/5

★★★★★

バイク屋さんで付けてもらったせいか写真サンプルよりも、よりフィットした感じの装着デザインになりました。
バッフルを付けた状態だと、音量は純正マフラーと変わらずで音質だけが変わったカンジになりました。バッフルを外すとかなりの爆音になるので、近所迷惑を考えるなら、セミバッフルの同時購入をオススメします(笑)
トンネルなどで信号待ちしてると、ヘリコプターの音と勘違いするカンジ。
値段のわりには、とてもイイ買い物をしたなと思います!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/11/19 20:00
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ぱみゅっとイェイさん(インプレ投稿数: 7件 )

5.0/5

★★★★★

商品が着いてすぐに取り付けましたが、ものの15分程度で取り付け完了し、すぐに火入れすることができました。
バッフルありの排気音は、ノーマルマフラーの低音だけを強調したような音で非常に静かです。ただ、ボアアップ等のライトチューンを行っていると高回転域の抜けが悪く頭打ちになります。
そこで、バッフルを外すと、音量がドンとアップ・・・。でも高回転域の抜けは良くなるので、仕方なくバッフルなしで乗ることに。基本的にバッフル有りだろうから音の心配はしなくていいと思います。
でも購入したら是非一度バッフルを外してあの重低音を聞いていただきたいです。
ただ、振動も増えるの覚悟でお願いします(笑)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/11/12 18:04

役に立った

コメント(0)

ifzacさん(インプレ投稿数: 22件 / Myバイク: マジェスティ250-SG20J )

4.0/5

★★★★★

性能的にはたぶん可もなく不可もなく。
(納車してすぐ取り付けたので、ノーマルとの比較ができません)
取り付けは簡単でカウルはずしも不要だし、センタースタンドやドレンボルトの干渉もなし。
排気音もノーマル時とほとんど変わりなく、近所迷惑を気にしなくて済みますが、ちょっとおとなしすぎて私的にはせっかく替えたんだからもっと重低音の響きが欲しいくらい。
そこだけ★1つマイナス。
価格とデザインで選んだ一品、といったカンジ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/11/05 16:48
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

じょおさん(インプレ投稿数: 63件 / Myバイク: セロー 250 | CBR250RR(2017-) )

4.0/5

★★★★★

値段が安い、仕上げがキレイ、説明書も丁寧、取り付けも難しくないです。
ジョイントガスケットは不要ですが液体ガスケットは必要です。
付属のバッフルはノーマルと比べれば元気な音がしますが近所迷惑になるほどでは無いと思います。
座る位置にもよるのでしょうがヒートプロテクタがもう少し後ろに長ければズボンの裾を融かさなくて済んだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/10/22 19:31
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

おやぢライダーさん(インプレ投稿数: 10件 )

4.0/5

★★★★★

ROSSOライネス、浅倉商事SHマフラーからの3本目の取付になります。
この中ではサイレンサーが一番大きいので静音です。
セミレーシングバッフルで様子見中ですがバッフル付き特有のパコパコ音も気にならないです。
重低音ではライネスの方が、デザインはSHマフラーが個人的は良いと思いますが飽きが来ないのはSS400だと思います。
個体差や駆動系のセッティング状態にもよりますが今回はセッティング変更無しでサイレンサーの隔壁構造が利いているのか、中間までの加速度アクセルの付きは良くなりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/10/09 18:42

役に立った

コメント(0)

ひろさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: MT-09 )

4.0/5

★★★★★

01年式のマジェスティに装着しました
想像以上に静かで小排気量独特のバチバチ音もかなり少ないです
バッフル無しは煩くないマイルドな低音が腹に響きます

サイレンサーは大きくインパクトがあり、見た目で選ぶのも良いかと

一つ気になる点と言えば何故かボンド(?)付けされたバッフル
軽く削り取ればすぐ外れるので問題は無いのですが気になりました

取り付けは少し苦労しました
バンドの位置決めでバンドが動きにくいことと、エキパイとサイレンサーを繋ぐバネが硬く、パーキングで後輪を止めた状態でプライヤーを使い力任せにつなぎました
パーキングで後輪を止めないと車体が動きます
二人居れば多少は楽になると思います

ちなみに6角レンチは8mmが必要でした

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/09/24 20:39
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

BEAMS:ビームスの フルエキゾーストマフラーを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP