6月3日(月)棚卸しによる出荷停止のお知らせ【Webikeショッピング】

マフラーのインプレッション (全 5275 件中 61 - 70 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ホールチョットさん(インプレ投稿数: 279件 / Myバイク: モンキー | XE50 | リトルカブ )

利用車種: CRF125F
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/91-95kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
デザイン 4
サウンド・音質 4

【使用状況を教えてください】
購入してからモトクロスやハードエンデューロなどで酷使している私のCRF125Fですが、足回りや操作系を改良していいペースで走れるようになってきたので「もうちょっとパワーアップさせたいなあ」と思うようになってきました。

とはいえ海外製品にあるような排気量アップやECUチューンはミニモトにはかわいくない価格ですから、見た目も含めたチューニングとしてマフラー交換を選択。

色んなメーカーから販売されているCRF125F用のマフラーですが、まずは見た目のミニモトらしいかわいらしさかつ効果もしっかりあることをグラフなどで公表されていて、さらに交換・取り付けに関してもウェブ上で記事にされていて安心感のあったデルタを選びました。
この辺りはさすが日本のオフロード業界の良心とも言うべきダートフリーク製品だなと感心した次第。

【届いたものはイメージ通りでしたか?】
さすがの品質でエキパイの曲げは綺麗だし、サイレンサーの組み付け精度なども狂いなく素晴らしかったです。
手にとっても純正マフラーよりも軽いのは明らかで、二回りくらい太くなったエキパイに期待が高まりました。
サイレンサー出口のデザインは一昔前のトレールのような形状で、最新型モトクロッサーのようなカッコよさよりも、ミニモトらしいかわいらしさ優先といった感じで、私としてはこの形状が気に入って買ったようなものです。

【取付けは難しかったですか?】
説明書も含まれているので問題無く取り付けできました。さらにウェブ上でより詳しい取付記事が販売元自身のメディアから公開されているので、私のような不器用な者でも安心して取り付けることができました。
どの箇所もオーバートルクにならないように取り付けるのが肝心です(馬鹿力のため)。

【使ってみていかがでしたか?】
取り付け後の試運転では、音質の変化にまず気付きます。
音量自体は特にアイドリング時は純正マフラーとほぼ変わらない印象。アクセルを開けた時にはデルタらしさ全開のあの音が聞こえてくるので、昔別の街乗り車種にもデルタマフラーをつけていた私からするとなんだか懐かしい感じもしました笑

走行しての印象は「確かなパワーアップ感がある」ということです。CRF125Fの初心者にも優しい低回転でのトコトコ感はそのままで、アクセルを開けてエンジンをブン回したときの伸びがよくスーッと速度が乗っていく印象。
ハードエンデューロのヒルクライムなどで多用する2速全開時にも加速がよくなるので以前よりも楽に登れるように感じました。
またエキパイが太くなって抜けがいい効果?なのかアクセルオフ時のエンブレも穏やかになった感じがします。低速時にアクセル操作でギクシャクしてしまいがちな初心者でも受けれる恩恵ではないでしょうか。
軽量化の効果は正直わかりませんでした笑 元々軽い車体なので転んでも起こすのが楽ですから....

【付属品はついていましたか?】
・エキゾーストガスケット
・ヒートガード
の2点は付属していないので、別途同時購入しておくと作業がスムーズに進むと思います。
また純正マフラーを外す際に熱などの影響でボルトがかなり固くしまっていることがあるので、ラスペネなどの浸透潤滑剤を吹いておくといいかも知れません。

まとめるとミニモト用らしいデザインと確かな性能と品質にとても満足した製品でした。
もっと性能が良いものもあるのかもしれませんが、ミニモトに高価格過ぎるものは似合わないと思います。
過去にピットバイク(CRF50Fなど)の大人カスタムが流行ったことがありましたが、カスタム競争が過熱して性能や価格がどんどん上がった結果、ブームが急に収束してしまいましたので.....今回のミニモトブームはそうならないことを願っています!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/04/23 23:19

役に立った

コメント(0)

レプソルさん(インプレ投稿数: 103件 / Myバイク: CBR1000RR-R FIREBLADE )

利用車種: CBR1000RR-R FIREBLADE
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
デザイン 4
サウンド・音質 4
  • トラックディ

    トラックディ

  • トラックディ

    トラックディ

  • カーボン

    カーボン

スリップオンラインカーボンとスリップオンライントラックディの両方を、試しました。トラックディの方は、静かで
パワフル低速トルクも、あります。一方、カーボンは、低速が少しだけ落ちますが、高回転までの加速が、早い感じが
します。個人的な感想ですので、デザインで選んでも良いと
思います。どちらも性能は、優れていると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/04/21 21:12

役に立った

コメント(0)

ねこ太郎さん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: PCX150 | ダックス125 | XR100モタード )

利用車種: ダックス125
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
デザイン 5
サウンド・音質 2

取り付けは丁寧に養生しながら行っても2時間くらい。
カバーを外す際に引っ張らずフロント側にずらすのを間違えなければ非常に簡単。
音量は控えめでうるさくなく、操作感や吹け上がりなど変化は少ない。軽くなるのでそのへんの恩恵はあるかもしれない。
いかにもカスタムしました!って感じではないのが好きな人にはオススメ。

投稿日付: 2024/04/21 17:17

役に立った

コメント(0)

こっぺぱんさん(インプレ投稿数: 114件 / Myバイク: Vストローム250SX )

利用車種: クロスカブ110
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5

クロスカブ110(JA45)のマフラー交換に使用
ガスケットはどこのメーカーも一緒だと思います

排気漏れ等も無し

純正部品より安かった

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/04/20 18:59

役に立った

コメント(0)

z1100gpmmさん(インプレ投稿数: 33件 )

利用車種: Z1100GP
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/101-300kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
デザイン 5
サウンド・音質 5

何点か購入してみましたが、これが一番好きな音質音量です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/04/18 23:02

役に立った

コメント(0)

z1100gpmmさん(インプレ投稿数: 33件 )

利用車種: KLX125
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/101-300kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5

KLX125
バチバチ合いました。リピート確定ですね!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/04/18 22:56

役に立った

コメント(0)

z1100gpmmさん(インプレ投稿数: 33件 )

利用車種: ZRX400II
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/101-300kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

ここの商品なら間違いないと、確信しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/04/18 22:43

役に立った

コメント(0)

Y.U.さん(インプレ投稿数: 13件 )

SSC (ステンレスカバー/カーボンエンドタイプ)/重量(STD3.7kg):2.1kg
利用車種: グロム
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
デザイン 5
サウンド・音質 3
  • 初期型GROMにはアップタイプのマフラーがベストマッチだと個人的には思います。

    初期型GROMにはアップタイプのマフラーがベストマッチだと個人的には思います。

  • 細かい部品にも「ヨシムラ」のロゴが。こういうところにグッときます。

    細かい部品にも「ヨシムラ」のロゴが。こういうところにグッときます。

  • 長さが純正とあまり変わらないのも
選んだ理由です。

    長さが純正とあまり変わらないのも 選んだ理由です。

細部の作り込みが丁寧です。
交換作業は比較的簡単であっさり終わりました。
発進時のトルク感が少し細くなりますが
走り出してからは気持ちよくエンジンが回るようになり、しっかり力強いです。
ただ、音質は良いのですがもう少し音量は小さい方が街乗りでは気を遣わなくて済むかもしれません。

あと、商品購入ページにガスケットのリンクがあったので一緒に購入しましたがフルエキ用でした。
スリップオンの場合はジョイントガスケットが必要であることを商品ページにも記載して欲しかったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/04/17 15:56

役に立った

コメント(0)

ほのすけさん(インプレ投稿数: 1件 )

タイプ:BP-χ (ブラックパール・カイ)
利用車種: PCX160
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
デザイン 4
サウンド・音質 5

何となくマフラー替えたいなって思ってネット見てたりしましたが、やはり政府認証が安心だよね、でもお高いよね?と迷ってました。
見た目と音だけで何万も使うのか?と思いつつ、欲しい気持ちが募り、もう純正マフラーがどんどんダサく感じられるように。
それでまあ、後悔するだろうけどと思い切って買ってしまいました。

取り付けはO2センサーが大変でした。
YouTubeでは手探りで簡単に外してるのを見た事あったけど、いやいやコレ本当にせるの?ってくらい、もう指がツメのとこに入らないんですよ。
でもそれさえクリアすれば、あとはど素人の自分でも簡単でした。

取り付けたらすぐ乗ってみたくなるもの。
まずエンジンをかけると、迫力が増して音も大きめ。でもカッコイイ。
そして走り出してみたところ、あれ?ちょっと力強くなってない?
自分の中では明らかに違いは感じましたし、後日高速を走ってみても抜けが良くなったからか回転数アップ。という事で最高速もアップ。
バイクに乗るのが何倍も楽しくなりました。
特にエンブレのサウンドは痺れます。

という事で、今月末の引き落としにビビりつつも、本当に買って良かったです。
これから遠出のツーリング増えるかも。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/04/16 19:30

役に立った

コメント(0)

YUNIさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: Z900RS )

タイプ:ラウンド(Φ100-400L)
利用車種: Z900RS
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
デザイン 4
サウンド・音質 4

【使用状況を教えてください】
取付後、200kmほど走行。

【取付けは難しかったですか?】
フランジ以外はさほど難しくはない。フランジが2枚合わせて使用するタイプなのでバイクの下に潜り込まないと取付にくい。

【使ってみていかがでしたか?】
音は静か。純正の方がアイドリング、走行時とも音が大きい。個人的にはちょうどういい静かさだったので満足。音質は純正のようなゴリゴリした感じではなく低音でスムーズに抜けているような音質です。
軽さは押し引きすると多少感じます。

【期待外れな点はありましたか?】
取り付けるのにスプリングがやけに多いがスプリングフック(器具)が付属していないので準備しておいたほうがよい。

【その他】
取付けのポイントやコツ・・・特にない。あえて言うなら、O2センサーの取り付けはひねってつける必要はない。中間パイプを固定する前にO2センサーを軽く取り付けてパイプ側をくるくる回せばO2センサーの配線ねじれを気にする必要がない。
説明書の有無・わかりやすさ・・・なくてもわかる。
一緒に購入するべきアイテム・・・あったほうがよいものとしてはガスケット。kファクトリーが出しているのでそれを買いました。先ほど言ったスプリングフック。あとは、耐熱グリスぐらい。

【総評】
個人的にはマフラーエンドの長さと上げ具合、色合いが好みではないけど(短く、もう少し低く、ポリッシュチタンがいい)、軽さ、エキパイの手曲げ風曲線、上質な音はとても満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/04/16 14:05

役に立った

コメント(1)

YUNIさん 

追記 商品のリンクが誤って2BL型のものになってますが私がインプレしてるのは8BL型です。

中古品から探す

マフラーを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP