6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

YOSHIMURA:ヨシムラ

ユーザーによる YOSHIMURA:ヨシムラ のブランド評価

POP吉村の時代から連綿と続くヨシムラスピリッツ。それは勝つために積み重ねられた地道な研鑽と不断の努力の結晶。見る者を唸らせる圧倒的な高品質で日本を代表する最高峰のメーカーです。

総合評価: 4.3 /総合評価4221件 (詳細インプレ数:3946件)
買ってよかった/最高:
2229
おおむね期待通り:
1437
普通/可もなく不可もない:
366
もう少し/残念:
89
お話にならない:
77

YOSHIMURA:ヨシムラのカスタムパーツのインプレッション (全 2019 件中 1681 - 1690 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
Tomyさん(インプレ投稿数: 3件 )

5.0/5

★★★★★

SP武川 コーンオーバル フルエキゾーストマフラーの音質が好みでなかったため買い換えです。
デザインは、SP武川マフラーの方がシンプルで好みなんですが、飾る目的ではないので、乗って楽しい方を選びました。
適度な低音がある音質と6千回転以上からも吹け上がりの谷が無く大満足です。
また、6千回転以上から排気音よりもエンジン音の方が大きくなってしまうノーマル&SP武川マフラーと比べ、終始排気音が若干勝っているのも、走らせていて気持ち良いです。
取付も非常に簡単です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/08 22:31
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ジョンさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: CB400SF )

5.0/5

★★★★★

先日購入したマフラーでしたが、今日やっと時間ができたので取り付けました。

様々なブランドの物を見た目、音、その他スペック等で考慮した結果、このマフラーが一番好みだったので購入しました。

肝心の取り付けですが、カスタム初心者の自分でも普通に取り付けることができました。

走行も200キロくらい本日してきましたが、異音もせず調子がいいです。

乗っていて感じられる純正との違いは音はもちろんですが、若干スピードのノビが良くなった気がします。

とまあ、ヨシムラさんですし、迷っている方は買って損はない一品だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/08 21:30

役に立った

コメント(0)

akariさん(インプレ投稿数: 10件 )

利用車種: SR400

5.0/5

★★★★★

10年前に使用していたTMR40-MJN(GOOSE350用)を今回はSR400に流用しましたが、その際にパイロットジェットをこちらに交換しました。
処分しようか迷っていたキャブレターを移植して再利用できたことに大変満足しています♪

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/07 20:33
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ninjinsanさん(インプレ投稿数: 44件 / Myバイク: GSX1100S カタナ (刀) )

4.0/5

★★★★★

アクティブ製から交換しました。さすがレースのヨシムラだけあって、ワイヤリングの溝もあってレーシーです。早速ワイヤリングしました。グリップデザインも含めカッコいいです。握った感じは以前よりも若干細い感じですが握り易いです。多分形状の違いだと思います。
残念なのが型取りしたバリが所々あって、その作業が雑に残っている事です。ブランドのヨシムラが泣きます。改善して欲しい点です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/07 17:29

役に立った

コメント(0)

盆栽先生さん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: SuperCUB110 [スーパーカブ110] | W650 | TE250 )

利用車種: CRF250L

5.0/5

★★★★★

正直言って純正品との性能の違いは体感できませんが、非売品のステッカーのオマケが付いているのでコレにしました。
金額的にも純正とたいして変わらないのでステッカー分だけお得な気分になれます。
ヨシムラファンの方は是非どうぞ!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/06 21:52

役に立った

コメント(0)

LARK 100’Sさん(インプレ投稿数: 29件 / Myバイク: リトルカブ | マジェスティS )

利用車種: リトルカブ

4.0/5

★★★★★

リトルカブにYD-MJN24を取り付ける際に、
専用パーツ一式と一緒に購入しました。

値段もそれほど高くないし、レッグシールド仕様の場合、
アクセルワイヤーがレッグシールドに干渉するので。

それと、
アクセルワイヤーのインナー吐出量が長すぎて、
遊びを調整しきれなかったので、
長さを調整する為、使用しています。

取り付けの際の注意点は、
アクセルワイヤーがアダプターに、かなり通りにくいです。
(個体差やワイヤーのタイコ部分によりますが)
私の場合、
手で押し込んでも、曲がっている所からまったく入らないので、
アクセルワイヤーのタイコのすこし上の所をラジオペンチで曲げて、
細いステンレスワイヤーを巻きつけ、アダプター内をとおして、おもいきり引いて通しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/05 00:07
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

LARK 100’Sさん(インプレ投稿数: 29件 / Myバイク: リトルカブ | マジェスティS )

利用車種: リトルカブ

4.0/5

★★★★★

リトルカブにYD-MJN24を取り付けるために購入しました。
360度可変スペーサー(丸い輪にネジ穴が6個位開いている物)で取り付けていましたが、
いまいち収まり角度が悪い為、ヨシムラパーツ一式で揃えました。
左いっぱいにマニホールドを振り、
タペットカバーに当たるギリギリまでキャブ本体を持ってくれば、
フロートの水平もほぼ出ますし、
アクセルワイヤーも、いい感じでフレームをかわせます。
取り付けフィッティングは現物合わせの場合が多く、
かなりの手間と時間がかかりますので、
ヨシムラの専用パーツ一式はおすすめです。
カブにYD-MJNを取り付けようと思っている方は、
取り付け方法を良く考えてから購入しましょう。
私は、マニホールド付きのキャブレターセットを買って、
後からパーツを買ったので、付属品のマニホールドが無駄になりました。
(マニホールド分の差額も結構、大きいですよ。)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/04 22:54
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

cozyさん(インプレ投稿数: 18件 / Myバイク: XJR1300 | CROSSCUB [クロスカブ] )

利用車種: XJR1300

5.0/5

★★★★★

XJR1300はオイルパン右側ギャラリに取り付けるのですが、結構狭いところに取り付けるので苦労しました。
オイル交換時に行えば問題ないのですが、サイドスタンドで車体を傾けて作業を行いましたが、当方不器用につきオイルが漏れてしまいました。
また、センサー線が10センチほどありますのでソケットレンチは不可、マフラーが邪魔でメガネレンチ等も使用不可のためネジ締めに関して工夫が必要です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/04 22:46

役に立った

コメント(0)

LARK 100’Sさん(インプレ投稿数: 29件 / Myバイク: リトルカブ | マジェスティS )

利用車種: リトルカブ

4.0/5

★★★★★

リトルカブにYD-MJN24を取り付けるために購入しました。
最初は、360度可変スペサーを持っていたので、
それで取り付けていましたが、
高さが足らず、対策を考えるのが面倒になったので、
ヨシムラのパーツ一式で統一しました。
アンダーボーンフレーム用なので、
高さも丁度良く収まりがいいです。
ガスケット付属なのも良いです。
パーツ一式揃えると、結構いい値段になりますが、
ヨシムラなら、許してしまう自分がいます。
キャブレター自体が、性能を考えると破格なので、ここはヨシムラに還元ですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/04 21:49
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

純粋りんごさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: CB400SB [スーパーボルドール] )

5.0/5

★★★★★

私がバイクを乗り始めた頃、一人で道の駅めぐりをしていました。
その地の特産物などを買って小休憩しているとフォン!っと元気の良い音のしたバイクが1台やってきました。
いい音だな~どんなマフラーつけているんだろうと思って少し近寄って話を聞いてみて見つけたのがヨシムラのマフラーでした。
純正に比べ見た目がスッキリしました。とても気に入っています。
低回転時の低めの音など気に入っています!
のんびりドライブの私には純正品との性能の違いなどはわかりかねますが、ヨシムラをつけてからドライブが楽しくなりました。
自分のバイクに惚れ直した瞬間でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/03 22:57
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

YOSHIMURA:ヨシムラの カスタムパーツを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP