6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

MALOSSI:マロッシ

ユーザーによる MALOSSI:マロッシ のブランド評価

総合評価: 4 /総合評価108件 (詳細インプレ数:102件)
買ってよかった/最高:
43
おおむね期待通り:
39
普通/可もなく不可もない:
18
もう少し/残念:
1
お話にならない:
6

MALOSSI:マロッシのカスタムパーツのインプレッション (全 99 件中 91 - 99 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
hasegawaさん(インプレ投稿数: 20件 )

3.0/5

★★★★★

取り付けは知人の力を借りて行いました(笑)多少の工具を揃えれば自力で可能です。私の場合は、プーリーなどとセットではなく、ベルトのみの交換をしたので、あまり走りの変化感じられませんでした。雑誌などのタイムの比較では、ベルト、マルチバリエーターセットで交換するとかなり向上していました。せっかくならセットでの交換がいいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/12/28 10:33
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

falさん(インプレ投稿数: 22件 / Myバイク: FORZA [フォルツァ] | CB400SB [スーパーボルドール] )

4.0/5

★★★★★

クラッチシューが純正に比べ10%ほど大きくなっているのですが、発進時など力のいる時に滑ります。
これはクラッチシューがまだ完全に馴染んでいないからだと思われます。(写真のように半分しか当たっていませんでした)
馴染むまで結構距離を走らなければならないようです。

そして、デルタクラッチは純正よりガツンとクラッチが繋がる感じになります。
自分の場合3000rpmでクラッチシューがクラッチアウターに当たり、エンジンの駆動力がタイヤに伝わりました。

さらに、純正に比べクラッチアウターへの攻撃性がアップしているようで当たり面はかなりピカピカになっています。

FORZA-Zに取り付けましたがSマチック関連で今のところ問題は無さそうです。
まだ300km程しか走行していませんが、全体的には発進加速のアップ、坂道での力強さ等満足しています。

ちなみに交換の際は、Sマチックの初期設定が必要ですので注意してください。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/02/02 10:15
6人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

falさん 

追記です。

Sマチックの初期設定は、自分のようにベルトも一緒に変えた場合に必要だそうです。
クラッチ単品交換の場合は必要無いそうですので訂正しておきます。

ガクガクさん(インプレ投稿数: 2件 )

5.0/5

★★★★★

バネの硬さ、ウェイト、を双方3段階調整出来るので幅広くセッティングが可能なので使いやすい。
クラッチシューも大変食い付きがいいので鋭いダッシュが可能になりクラッチ自体の性能もいい。
今まで何種類かクラッチを試しましたがこのクラッチが1番良かった。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/10/27 10:12
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

DSさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: MONSTER1200 [モンスター] | マジェスティ250(SG20J) )

5.0/5

★★★★★

CE13用ですがCE11で使用しています。
最高速はノーマル+αですが、加速は格段によくなりました。

ポン付けでも満足できる性能を発揮してくれるので、加速を良くしたくてセッティングに時間を掛けたくない人には最適だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/06/30 13:16
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

たい焼きドロボウさん(インプレ投稿数: 52件 / Myバイク: FORZA [フォルツァ] )

4.0/5

★★★★★

クラッチミートが3000~4000回転だったのが
5000~6000回転になり発進&立ち上がりが良くなった
特に60kmまでの加速は
CVT搭載の最新型のMF08フォルツァよりも速い
ただ高速の伸びがいまいちで80kmあたりでもたつき、
最高速はノーマルとほぼ一緒の130kmどまり

また街乗りでもクラッチミートが高回転域の為
燃費が悪くなる

耐久性は交換後10000km走行しましたが
とくに問題はありません


マルチバリエーターのお陰で
峠の上りヘアピンカーブのたちあがりで
バイクが加速するようになり峠道が楽しくなった。

値段は高いですがおすすめです

ちなみにセット内容は
プーリー、プーリーボス、ウエイトローラーのみで
なぜかセンタースプリングが
セットに含まれていませんでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/05/26 14:56
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

つよくんさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: TUONO50 [トゥオノ] )

3.0/5

★★★★★

取り付けは簡単です。
ただ自信が無い人は取り付けてもらった方が無難でしょう。
性能はさすがマロッシって感じです。
ただ原因不明の焼きつき…
100キロ走る前に焼きつきました。
前にも付けてた事はあるんですが最高速仕様のスプロケをつけても1速でフロント浮きます。
耐久性もかなりあるんですが今回は自分がわるいのかバイクが悪いのかわかりませんがすぐに壊れたと言うことで★3つにさせていただきます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/03/03 16:52
7人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

impactさん(インプレ投稿数: 49件 / Myバイク: ZOOMER [ズーマー] | MT-09 )

4.0/5

★★★★★

グランドアクシスに取り付けました。ポン付けでは高性能なプーリーだと思います。ウエイトローラーが専用品なので、それだけ不満です。他のプーリーよりボス長があるので装着にはコツがいります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/01/08 18:11
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ぬてるぬさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: NSR80 | VTR1000Fファイアストーム )

3.0/5

★★★★★

スクーター系でこの手の商品はあまり買う人がいないのでレポを・・・
イタリアのスクーターレースで有名なメーカーの強化クラッチです。
まずは外観、クラッチシュー部分ですが、純正より7~10%程当り面積が大きいです。
結構食いつきますんで発進加速重視にはいいかもしれません。
そして最大のウリはクラッチのミートタイミングの調整ができるとこ。
確か9段階まで調整できます。ただ、基本的には出荷時の状態がベストです。
あまり低回転気味に振るとガコガコと回転差が合わなく、かなり不快になりますので要注意。
重量に関してはほぼ同じです。
厳密に測ったわけではないので、なんともいえませんが、持った感じは同じくらいです。
シュー面積とクラッチに不快感がある方は調整されてはいかがでしょうか?
ちなみに搭載車種は前期型MF08 FORZA Zです。Sマチック関連では今のところ問題なし。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/12/17 18:57
9人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

しゅうさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: ADDRESS V125 [アドレス] )

4.0/5

★★★★★

グランドアクシス用です。とりあえずプーリー変えたいと思う人にはお勧めです。
付けるだけで加速、最高速ともにかなり良くなります。
ウエイトローラーは付属品は11gですが、フルノーマルの車両に装着すると変速が若干高すぎるようなので、12gが良いとおもいます。
欠点は、価格が高い、ウエイトローラーのサイズが特殊なので、他の社外品が使えないのと、減りが早いことです。
それでも以前より価格か下がったので、お勧めです。あとチューニングが進んでいくと、ベルトの落とし込みなどで苦労すると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/08/03 10:09
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

MALOSSI:マロッシの カスタムパーツを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP