6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

K-FACTORY:ケイファクトリー:Kファクトリー

ユーザーによる K-FACTORY:ケイファクトリー:Kファクトリー のブランド評価

サーキットユーザーからの支持率が高いケイファクトリー。自社製造の高品質エキゾースト「D-header」シリーズを筆頭にエンジンスライダーやコアガード、プリロードアジャスター等サーキットでの使用を想定した商品群が多数ラインナップ。ビレットパーツやエキゾーストの美しさは目を見張るばかり。

総合評価: 4.1 /総合評価1009件 (詳細インプレ数:949件)
買ってよかった/最高:
376
おおむね期待通り:
418
普通/可もなく不可もない:
146
もう少し/残念:
36
お話にならない:
28

K-FACTORY:ケイファクトリー:Kファクトリーのカスタムパーツのインプレッション (全 888 件中 181 - 190 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
Kさん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: ZRX1200R | ZRX1200R )

カラー:スーパーブラック
利用車種: ZRX1200R
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
ポジション 4
滑りにくさ 5
  • レバーとエンジンカバーのクリアランスが狭くなるので、レバーを後に下げました

    レバーとエンジンカバーのクリアランスが狭くなるので、レバーを後に下げました

  • 最初の、ローギアに入りづらかったのですが、レバーを下げる+各所の調整で改善できま

    最初の、ローギアに入りづらかったのですが、レバーを下げる+各所の調整で改善できま

  • カバーの取外しは慎重に
劣化してるとゴムが切れます

    カバーの取外しは慎重に 劣化してるとゴムが切れます

憧れつつも後回しにしてしまっていたバックステップ

取付説明書もあるので
ブレーキマスタの部品交換以外はすんなり作業できました。

製品紹介ページにも明記されていますが
純正リアブレーキのスイッチが使えなくなるので、同社が提供しているオイルプレッシャースイッチへの交換が必要になります。
ホースの長さは下の方にしているうちは問題ないですが、上のポジションにしていると流石に引っ張られている感が否めないので、気になる方はホースの交換も合わせて検討ください。

構造も純正ステップよりシンプルなので総合的には取付難易度は高くないと思います。
前述のマスタの部品交換、ブレーキスイッチの交換、あとはブレーキのエア抜きができる方なら自分で交換できると思います。

交換したことによるライディングのインプレッションはまだこれからです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/08/11 22:37
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Kさん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: ZRX1200R | ZRX1200R )

利用車種: ZRX1200R
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
取り付けやすさ 3
  • 配線加工しない場合は純正スイッチをまとめて、どこかにくくりつける必要があります

    配線加工しない場合は純正スイッチをまとめて、どこかにくくりつける必要があります

  • ギボシのかしめ方、そして適切な工具さえあればそんなに難しい作業ではないと思います

    ギボシのかしめ方、そして適切な工具さえあればそんなに難しい作業ではないと思います

K-FACTORYバックステップキットの取付に伴って純正のブレーキスイッチは加工なしには使用できなくなるために、本製品にスイッチを交換。

付属のコネクターを使えば簡単に取り付けできますが、
反面、純正のブレーキスイッチをぶら下げたままになるため、別途ギボシを取り付けるようにしました。

そのため取付にちょっと手こずりましたが
配線加工になれてる方ならなんてことのない作業です。
この加工のおかげで、純正のスイッチに戻すのも簡単に戻すことができるのでオススメです。

自信がない方はショップに相談を
自己責任ですが、自分で取り付ける場合はギボシ分5~600円プラスで取り付けられます、

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/08/11 22:22

役に立った

コメント(0)

エヌさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: GSX-R1000R )

ヒートガードカラー:ブラック
利用車種: GSX-R1000R
身長・体重・体型: 身長/181-185cm 体重/86-90kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
デザイン 5
サウンド・音質 5

政府認証が条件で被りにくそうなKファクトリースリップオンマフラーを選びました。
音量は純正と同じくらいか少し静かかな?くらいで良い感じ。メーカーのプレートは両面テープで付けるタイプなので、付けない選択肢があるのも良いところ。

純正のドでかマフラーが嫌で静かめなマフラーがいい方にはオススメできます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/08/05 22:07

役に立った

コメント(0)

かずさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: GPZ900R | Z900RS | Z900RS )

利用車種: Z900RS
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

Z900RS 50th で見た目重視のドレスアップ目的で取り付けてみました。スライダーのゴールドのワンポイントが車両のホイールゴールドととてもマッチして高級感と特別感が増しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/08/05 21:03

役に立った

コメント(0)

TKさん(インプレ投稿数: 45件 / Myバイク: モンキー | XLH1000 SPORTSTER 1000 )

利用車種: ZRX1100
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5

オーリンズ純正サポートより分厚く剛性が高いと思う。

作りも良い。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/07/31 20:27

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 2件 )

利用車種: Z900RS CAFE
身長・体重・体型: 身長/156-160cm 体重/56-60kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4
  • ブラックは目立ちません。

    ブラックは目立ちません。

シフトフィーリングが良くなった、kawasaki特有のクセは残りますが
BEETのバックステップ付けてます取り付けに全く問題なし
ブラック選んだのでカスタム感がありません
ツーリングで渋滞にハマってもシフトの入りの悪さから
解放されるかも。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/07/31 18:14

役に立った

コメント(0)

sushiさん(インプレ投稿数: 16件 / Myバイク: 400X | KLX230S )

利用車種: KLX230S

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

最初はzetaの物を買おうとしましたが在庫がなかったのでこちらにしました。
とはいえ空冷エンジンなのでウォーターポンプやらホースを保護する必要はなく、掃除もしやすそうで、KLXのスリムな外観を損ねないこちらを買ってよかったと思います。

林道走行で下からカンコン音がするのでちゃんと盾になっていると思います。

パーツ自体はバリなどはなくキレイな仕上がりとなっています。

やはりダンパーゴムの取り付けが固いですね。
前側はシリコンオイルを吹いてねじ込みましたが、
後ろ側はそれだけでは入らなったのでマイナスドライバーでなんとか押し込みました。
取付け時はゴムを破損させないよう注意した方がいいです。

車体への取り付けはボルト穴がしっかり合っており、特に苦労せず取付けられました。
私のものはオイルドレンボルトにしっかりと工具がアクセスできました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/07/30 23:50

役に立った

コメント(0)

Shinchanさん(インプレ投稿数: 341件 / Myバイク: ニンジャ 1000 (Z1000SX) )

利用車種: ZRX1200ダエグ
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
デザイン 4
耐久性 3

Kファクトリー CSRメガホンのテール部分に貼る為に購入しました。K-FACロゴステッカーがマフラーに付属していましたが、日本製マフラーらしいカタカナロゴがいい感じかと思います。
アルミの耐熱ステッカーなので慎重に貼っても端に少々シワがいきやすいのが難点かな…これは自分が不器用なだけかもしれませんが…

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/07/28 21:39

役に立った

コメント(0)

Shinchanさん(インプレ投稿数: 341件 / Myバイク: ニンジャ 1000 (Z1000SX) )

利用車種: ZRX1200ダエグ
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
デザイン 5
サウンド・音質 5
  • ※ステッカーは別売のカタカナロゴの物です。

    ※ステッカーは別売のカタカナロゴの物です。

以前に付けていたPMCラウデックスメガホンはバッフルをS1タイプのミディアムへ換え音質も気に入ってはいたが、知り合いのダエグ乗りがどうしても譲って欲しい(新品はメーカー納期未定のため)と頼まれたので譲り、このマフラーがウェビックに在庫があった為 購入に至りました。
やはり鉄管メガホンはいいですね、重厚な音質で 付いているバッフルもうるさすぎず高回転まで引っ張るとこれぞメガホンと言わんばかりのレーシングサウンドを奏でます。
取り付けはエキパイと集合部分が一体型でスチールなので重かったですが、エキパイのピッチがぴったりだったので意外と取り付けは楽でした。
チタンより重く 錆やすいのが難点ですが満足しています。
ちなみに付属していたK-FACステッカーはテール部分へは貼らずに別売りのケイファクステッカーを購入し貼ってみました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/07/28 21:19
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

黒大姐さん(インプレ投稿数: 456件 / Myバイク: Z1000 MkII | Z1000J | MHR900 )

利用車種: MHR900
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/56-60kg 体型/痩せ型

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3

単にシフトラバーが付いてる物ではなく、共回りしない構造になっています。裏からボルトをシンプルに締めるだけでしっかり固定できます。そもそもラバーではなく、ジュラコンですのでブーツとの摩擦とかは少ない感じです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/07/27 19:40

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

K-FACTORY:ケイファクトリー:Kファクトリーの カスタムパーツを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP