6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

SPEED SHOP ITO:スピードショップイトウ

ユーザーによる SPEED SHOP ITO:スピードショップイトウ のブランド評価

カワサキ系マシンや、あらゆる国産ビンテージバイクを得意とするバイクショップ「スピードショップイトウ」。スピードショップイトウではOEMで多くのFRP製品を手掛け、様々なノウハウとクオリティの高さが好評。フェンダーやシートカウルなど多くの外装パーツをラインナップ。そのほかエンジンカバー、ステップ、キャッチタンクなどもあります!是非お試しください!!

総合評価: 4.2 /総合評価64件 (詳細インプレ数:59件)
買ってよかった/最高:
27
おおむね期待通り:
28
普通/可もなく不可もない:
4
もう少し/残念:
1
お話にならない:
3

SPEED SHOP ITO:スピードショップイトウのカスタムパーツのインプレッション (全 50 件中 31 - 40 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ヒロ@あたしもさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: Demon150GR )

利用車種: V-MAX 1200

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4

Vmax1200のFCRに取り付けました。FCR装着でトルクアップしていましたが、FCRの標準ファンネルは50mm、Vmaxのノーマルはエアボックスの中ですか100mm以上有ることもあり、ロングファンネルのほうがマッチするだろうと思っていました。ただし、FCRは左右に角度を持って着いているので、ロングファンネルはフレームに干渉しそうで半ば諦めていましたが、ウェビックのパーツ検索でこの商品を見つけました。
安い物でもないのでしばらく躊躇していましたが、70mmというサイズと、デルリン製であり加工性も良さそうなことで購入を決断しました。
到着した製品はまさに削り出しの手間のかかった物で仕上がりは非常に綺麗なものでした。
やはりリヤバンクの二つは微妙にフレームに干渉しますが大きく削る必要はなく、ベルトサンダーで簡単に削れました。Vmaxの場合はほとんど隠れてしまいますが、真っ白な色も気に入ってます。
走行インプレはFCRが更にトルクもりもりになり、音もやや太くなりました。街中走行時、4速、5速固定でゆっくり走り安く、そこからの急開時もしっかり着いてきてイージーに走れます。たった20mmの差ですが、はっきり効果が分かりました。本当の高回転域はまだ未確認ですが、単発の加速チェックではもりもりトルクから一気に回り切る感じで良好です。思い切って購入しましたが大満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/09/13 11:53
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

odebu1966さん(インプレ投稿数: 7件 )

利用車種: Z1100GP

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5

私はZ1100GPに装着していますが純正と違ってスタンドを下ろすためのフックがついており重宝しております。ボルトもスプリングも付属してましたのですべてが新しくなり大変満足しております。
価格も他のメーカーの半額くらいなので嬉しいです。おすすめします!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/03/02 05:49

役に立った

コメント(0)

MOTOマッスルさん(インプレ投稿数: 36件 / Myバイク: GPz750/F | RF900 )

4.0/5

★★★★★

形状、作り込み等製品の完成度には、満足しています。
しかしながら、私の場合にはフレーム側の加工が必要になる商品でした。
取説では、ノーマルチェンジペダルボスをかわす説明がされいますが、ボス自体を削らなければ、自分の思った位置にチェンジペダルを合わせられませんでした。7mm程削りました。
また、ボス本体を削らずにかわした位置にチェンジペダルを合わせると、サイドスタンド(上げた状態)に干渉しますし、チェンジペダルが下がり過ぎる角度になり、私の場合はシフトチェンジ出来ませんでした。
個人的には、購入前に知っておきたかった内容です。
例えば下記様な説明文があったらよかったかな。
【説明例】
(1)フレーム側の加工が必要なケースがあります。加工場所は…とか
(2)バンジョー、プレッシャーセンサーはご用意ください…とか(マスターは付いてます)
(3)略図(写真等)をご参照ください…とか
結局、取付始めてから必要な部品が分かってきた感じですね。
ちなみに、ポジションについては、5ポジションではありません。1ポジションでした。説明文が古いのかな?
正確な情報を頂きたいですね。
基本的に一般ユーザー向けとして販売をしているのであれば、必要な情報では無いかと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/11/14 10:10
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

スピードショップイトウさん 

スピードショップイトウです。
大変参考になるご意見ありがとうございます。
説明文!使用させていただきます!
ボス切削の件申し訳ありませんでした。個体差があるようですね。
もっと検証いたします。
ありがとうございました。
代表 伊藤晶雄

ひでさんさん(インプレ投稿数: 25件 )

利用車種: TMAX500

4.0/5

★★★★★

私のTMAXの場合、IGコイルは1つなので説明書を見れば迷うことなく取り付けできました。ただしアース線をしっかり接続しないと点火不良トラブルに見舞われます(初めは点火不良の原因がわからず、何度も配線のやり直しをしましたが、ようやくテスターを使用してアース不良だと判明しました)。
機能的には既に評価の高い製品ですのであらためてレビューする必要もないかなと。セル一発始動、中~高回転域で上乗せされるパワー感など、非常に満足のいく性能です。意外とボディーが大きいので、車種によっては取り付け場所探しに苦労するかもしれませんね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/07/31 16:56
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

KGさん(インプレ投稿数: 22件 )

4.0/5

★★★★★

20年以上前にオールペンし、その時から黒の塗りつぶしのままでした。
なにかカッコいいステッカーが見つかるだろうと何もしなかったのですが、結局シックリくる物が見つからず今回購入してみました。
中性洗剤をつけながら貼る作業は簡単でしたが、表面に貼ってあるマスキングテープが強い為、剥がすときにステッカーを伸ばさないよう注意が必要でした。マスキング面にも洗剤をつけてゆっくり剥がせばOKです。
やはりこの場所は、このロゴ・金色がベストですね。もっと早く貼ればよかった。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/07/20 13:43
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ゆっきーさん(インプレ投稿数: 27件 )

5.0/5

★★★★★

ゼファー750に取り付けました。ホースバンド変更や継手など何度か試しましたが改善されず毎回走行後にホースバンドの締め付け確認をする煩わしさから解放されました。ブラックエンジンなのでカラー選択出来るのもいいですね。ブラック14mmを選択で取り付けも簡単で漏れも無いようで大満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/04/12 11:15
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

シロート趣味さん(インプレ投稿数: 8件 )

5.0/5

★★★★★

ハンドルポジションに悩んでいたところ、友人からこちらの品を紹介してもらいました。
全幅725mmとの事で少し幅広だと想像していたのですが、絞りのためかコンパクトでちょうどいい幅でした。

全体的にとても丁寧な造りで左右の高さのバラつきが全くありませんでした。
また肉厚な鉄製なのでアルミ製とは持ち比べただけでも、しっかり感の違いを体感出来ました。乗り心地も良いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/01/30 01:18
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

R☆Xさん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: GPZ1000RX | Z1300/KZ1300 )

5.0/5

★★★★★

トルクアップを体感しました。ウオタニSP2、PPSと組み合わせて使っていますのでトルクの落ち込みは感じません。アクセルを開けたときの排気音もパワフルになりますよ。MSAの時とはまたち違ったフィーリングです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/08/21 08:13
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

しゅうちゃんさん(インプレ投稿数: 627件 / Myバイク: Z2 | PCX125 )

5.0/5

★★★★★

これコースターも持っています。KAWASAKI好きとしては一応持ってないと。ワッペンカスタムが好きなので集めています。GPzシリーズのポイントカバーのマークだからいりますね。KAWASAKIのワッペンあんまりうっていません。いつも神戸で購入します。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/07/31 00:48

役に立った

コメント(0)

kさん(インプレ投稿数: 307件 / Myバイク: Z1 | Z1 (900SUPER4) | Z1 (900SUPER4) )

5.0/5

★★★★★

カワサキZ1に設置。ウオタニで点火系は強化していましたが更なる性能向上に期待して取り付けました。
まず、取付けはイグンッションコイルのプラス側に割り込ませてアースを取るだけ。意外と本体が大きく重さもあるので設置場所はやや迷いエアクリーナーBOXのあったところに取り付けました。配線が短いのが少し残念です。
取付けてエンジンをかけてみてまず、アイドリングの音が変わりました。すごく元気な感じです。また停止中の振動も減りました。一発ずつ確実に点火、爆発してる感じです。走行してみると回転が滑らかでゴツゴツした感じが改善されどの回転域でもトルクが太くなった感じです。これまでの一つ上のギアで低回転で走れる場面も多いので燃費も向上しそうです。多少、点火系の部品の寿命が縮むようですがウオタニのコイルはD社と違いパンクした話も聞いたことないしそこは問題ないと思います。
点火系は吸排気系と違いどこかの回転域を犠牲にすることなく全域での性能アップが望めるのでマフラーやキャブよりもある意味、効果の高いパーツだと思います。ここまでとは思いませんでした。ウオタニを入れた時以上に体感できる違いでした。割り込ませるだけなので簡単に外せるのですが試しに外すとその差に驚きます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/07/20 18:46
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

SPEED SHOP ITO:スピードショップイトウの カスタムパーツを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP