6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

HEALTECH ELECTRONICS:ヒールテックエレクトロニクス

ユーザーによる HEALTECH ELECTRONICS:ヒールテックエレクトロニクス のブランド評価

ヒールテックエレクトロニクスではハイエンドなシフトインジケーター「GIpro」、パワー制御/解除を行う「X-TRE」、そしてインジェクションコントローラー「FI Tuner Pro」など、高性能電装パーツをラインナップ。

総合評価: 4.2 /総合評価284件 (詳細インプレ数:257件)
買ってよかった/最高:
126
おおむね期待通り:
117
普通/可もなく不可もない:
22
もう少し/残念:
8
お話にならない:
11

HEALTECH ELECTRONICS:ヒールテックエレクトロニクスのカスタムパーツのインプレッション (全 1 件中 1 - 1 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
zakiさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: CBR1000RR )

利用車種: CBR1000RR
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
  • タンクは外さなくてもねじを外して上へずらして、作業スペースを確保できればOK。

    タンクは外さなくてもねじを外して上へずらして、作業スペースを確保できればOK。

CBR1000RRSPに取り付け。初心者なので作業には注意して行いました。

まず、サーボの位置はネットでもすぐ検索にかかります。
そのサーボから出ている配線先のコネクタをこちらの商品に差し替えるという、至って簡単な作業のはずですが・・・2時間悪戦苦闘しました。

ケーブル先が奥まったところへ配線されて接続先を確認できず、ほぼコネクタ探しの時間でした。
コネクタを探す際の見極めとして、粉塵防水のためのゴムカバーが付いています。車体左側のタンク下にケーブルがまとめられておりその中にあります。結局、シートを外し、タンクカバー、タンクも上へずらしてようやく見つけました。見えているコネクタはすべて違います。

接続自体はカチッと音がするまで押し込むだけです。
あとはエンジンを始動するとエラー表示は消えています。(それでもエラーランプが点灯する場合はECUのリセットが必要)

2016年式までと2017以降で接続コネクタが違うみたいですね。よく確認して購入しましょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/08/15 01:55

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

HEALTECH ELECTRONICS:ヒールテックエレクトロニクスの カスタムパーツを車種から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP