6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

HEALTECH ELECTRONICS:ヒールテックエレクトロニクス

ユーザーによる HEALTECH ELECTRONICS:ヒールテックエレクトロニクス のブランド評価

ヒールテックエレクトロニクスではハイエンドなシフトインジケーター「GIpro」、パワー制御/解除を行う「X-TRE」、そしてインジェクションコントローラー「FI Tuner Pro」など、高性能電装パーツをラインナップ。

総合評価: 4.2 /総合評価284件 (詳細インプレ数:257件)
買ってよかった/最高:
126
おおむね期待通り:
117
普通/可もなく不可もない:
22
もう少し/残念:
8
お話にならない:
11

HEALTECH ELECTRONICS:ヒールテックエレクトロニクスのカスタムパーツのインプレッション (全 29 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
Kazさん(インプレ投稿数: 2件 )

利用車種: FZ8

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

到着したのを拝見したら、難しそうと思いましたけど取り付けしてみたら以外と簡単で、使用中も快走で感激しました。なん楽シフトが出来喜んでいます。
ありがとうございました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/09/13 14:33
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

エクスプローラーさん(インプレ投稿数: 226件 / Myバイク: TE250 | CRF125F | R nineT Urban G/S )

利用車種: GSX-R600

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

GSX-R600にフルエキをいれた際、エラーがでてこないように購入しました。
付け方はカプラーにかませるだけで特にセッティング等は必要ありません。
性能は特につけたからといって馬力アップとかの効果はないですがエラーが解消されてちゃんとレッドまで回ります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/07/10 13:00

役に立った

コメント(0)

Ninjaさん(インプレ投稿数: 38件 / Myバイク: ZX-10R )

利用車種: ZX-10R

3.8/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3

この手の商品としては安い方だと思います。
また、スマホで調整できるため調整作業が楽です。
まだ調整し切れてないので若干のギクシャク感がありますが、一つ分かったコトは「潔くよくギアを入れるコトが必要」です。
やはり慣れない内は恐る恐る入れたくなりますが、そんな時は綺麗に繋がりません。

取り付けは簡単でした。
何も悩むことはありませんし製品精度も高いです。
スマホとの接続もスムーズです。
ただ、センサーの取り付けだけはシビアです。
締め付けトルクも低くく僅かなトルクでセンサー感度が変わるためネジロック剤は必須です。
(調整の殆どはスマホですがセンサー感度も触る場合があるため、高強度のネジロック剤は避けた方が無難です)

私のバイクではダウン側は出来ないのですが、センサー取り付け位置によってはダウン側でも動いてしまいます。
どう影響が出るか不安なことと、ダウン側は確実に入らないと危険なためクラッチは使いますが。

唯一の不満はステッカーが入って無かったことかな?(笑)
海外から個人輸入の場合はステッカーやキーホルダーが入ってるみたいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/04/14 21:39
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

モスネコさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: Classic Military 500 EFI | リトルカブ | リトルカブ )

利用車種: GSX1400

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

GSX1400に取り付けしました。
カプラーONなので難しくはないです。
本体をシート下に置いてるのですが、イグニッションからシートまでの配線処理が一番難しかったです。カプラーがデカいので綺麗にメインハーネスに沿わそうとしてもフレームに当たりカプラーが通せません。(エアクリーナー上のフレーム)知恵の輪みたいに上手くやれば通せますが、力尽くは無理です。壊れます。
そこさえ気を付ければ問題なくつきます。
点火カット時間は初期設定のまま85msで違和感なくシフトアップできます。ダウンもできます。

日本語の説明書ついてますが、英語をそのまま訳しただけだと思うので少々理解しにくい日本語ですw

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/04/06 00:20
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: XJR1300

4.6/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

取説には車種によって
配線の色が違うとの報告がアリ!
の、記載…該当車種ぢゃねーかよ! (;゚д゚)
サービスマニュアルと睨めっこしました。
自分にはウオタニが付いており
ウオタニの取説を参考に取り付けました。
学習には付属の取説通り行い
値段は少々しますが
取り付けて良かったと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/02/24 13:03

役に立った

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: バルカン400 )

利用車種: Z1000 (水冷)

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

注文から翌日には届き早速取付!
本当に簡単、ちょっと部品を外す知識があれば数分で取付できます。
機能も問題なし
走るのが益々楽しくなりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/11/24 13:42

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 2件 )

利用車種: MONSTER1100/S

4.6/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

とても見やすくコンパクトで良く取付もワンタッチで簡単なのですが、専用設計では無いのか設定が必要なのでしょうか、正常に作動しておりません。
説明書を見てるんですが、素人ではわかりにくいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2018/11/01 12:36

役に立った

コメント(0)

かずきさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: モンキー | 1290 SUPER DUKE R )

利用車種: ZX-10R

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

買って直ぐに自分で取付しました。日本語説明書も付属しておりできましたが文字だけなのでいろいろネット検索しながら1時間足らずで取付できまし。
全てカプラーオンなので楽でした。
初期設定しかしてないですが十分作動しました。このままでも良いかなと思っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/02/04 17:50
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

バズさん(インプレ投稿数: 29件 / Myバイク: TIGRA125 | CBR929RRファイアーブレード )

利用車種: CBR929RRファイアーブレード

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
  • 純正のサーボモータ外観

    純正のサーボモータ外観

  • エキパイ経路切り替えバルブ チタン製だそうです

    エキパイ経路切り替えバルブ チタン製だそうです

  • 見事に丸坊主の最終段のギヤ@サーボモータ

    見事に丸坊主の最終段のギヤ@サーボモータ

  • 購入した製品内容物

    購入した製品内容物

  • タンクの下あたりに装着します

    タンクの下あたりに装着します

昨今の車検では warning Lamp が付いていると継続車検が通らないということで今年は車検なので何とかしたいと思っていました。

対象は Honda CBR929RR 2000年モデルで、1年落ち車両(走行距離6000km未満)を Yahoo Action で手に入れ早17年ですが、購入した当初からwarning lamp が付きっ放しでした。

先日 webike のユーザーさんの日記で CBR929RR の ERROR code 35 がエキゾーストサーボモーター ギヤ欠けが原因であるとの事で早速自分の車両も見たところ、 見事に最終段のピニオンギヤが丸坊主。

金属製の汎用ギヤから作り直そうと思っていたのですが、この状況では歯数を数えることも困難なので、とりあえず修復は棚上げとしました。

代わりにフルエキゾースト装着時に使う 本製品を取り付けることにしました。
eliminator というよりは 偽装装置という感じです。

純正のサーボモータの機能としては エキパイの経路を切り替えるだけではなく、エアクリーナBOX内部のラムエア調整フラップも制御していました。今回アクチュエータを取り外したので フルパワーを出す位置での固定としました。

作業中どんだけ動きが悪いのかと思いましたが、特に動きが渋いわけも有りませんでした。したがってなぜサーボのギヤが欠けるのか原因不明です。

取り付け後、エンジンを掛けると 見事 17年越しのwarning lamp が消えました。

これまでサーボが動作していなくてフルパワー出ていなかったのかもしれないですが、今度はフルパワーを出す排気経路に固定してエンジンパワーが上がった感じです。
しかし、アイドリングでは排圧が足りず抜けすぎるようで 少々ラフなアイドリングとなりました。
排ガス検査で引っかからないことを願います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/01/10 15:17
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

オキさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: KLX125 | GSR400 )

利用車種: GSR400

4.4/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

GSR400に付けてみたのですが、シフトチェンジがメチャクチャ楽しくなりましたw
取り付け自体はカプラーオンなので非常に簡単です。ドーナツセンサーの取り付け箇所はシフトロッドかリンクアームのどちらかに付けるのですが、今回はリンクアーム側に取り付けました。今の所は特に不具合等は無いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/12/22 19:01
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

HEALTECH ELECTRONICS:ヒールテックエレクトロニクスの カスタムパーツを車種から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP