×

ギャラリーを閉じる

ウェビック安心サービス 無料保証無料保証 対象商品

今ならポイント2倍 対象商品

アルミクラッチレリーズシリンダーEVO

ブランド:AELLA:アエラ     
商品番号:AE-38012-RD    

掲載開始日:2014年11月28日

X Diavel、DIAVEL ( 適合車種を見る )

  • 送料無料

販売価格:¥38,060(税込)

実質価格:¥37,299(税込) 最大761ポイント(761円相当)獲得※ポイント詳細

Webikeカードなら

さらに+1.5%還元!

新規ご入会で+3,570ポイントプレゼント!

webikecard

今ならWebikeカード入会で3,000ポイント獲得!
さらに、条件達成で最大4,000ポイント、合計最大7,000ポイント還元!

納期:必須項目選択時に表示されます

数量:
在庫・納期のお問い合わせ 欲しいものリストに追加する
パーツ・タイヤの取付依頼の流れ

ポイント詳細

Webikeポイント
2
%還元!
webikeポイント獲得: 761ポイント 2%還元・¥761相当(ウェビック)
【素材/材質】アルミ
【仕様】レーザーマーキングロゴ刻印
【バンジョーボルト】P1.0

※本品は旧来用のレリーズシリンダーです。ドゥカティでは2019年より順次新型のレリーズに代わっています。新型レリーズは品番:AE-38021となります。適合にご注意ください。
※30Φはクラッチ操作は28Φよりも軽くなりますが、若干のクラッチ引きずり(半クラッチのような状態で、前に進もうとする力が発生すること)が生じます。これによりクラッチを痛めることはありませんが、半クラッチの状態がノーマルに比べて増えるため、クラッチプレートの摩耗は早くなる可能性があるため、通常AELLAでは28Φを推奨しています。
※画像は30Φです。(ホースを繋ぐ煙突部に溝(線)がある方が30Φ、ない方が28Φ)
※画像には他のカラーが含まれています。

※アルマイトについて
クラッチレリーズはエンジンに直接取付される製品上、熱による金属の膨張/収縮を繰り返すためアルマイトの色落ちが他場所に取り付けられる製品と比べて落ちやすい傾向にあります。
また、アルカリ性洗剤などへの耐性が高くないため、熱を帯びているときに洗剤をかけ、温度が急激に落ちるなどした際にはさらに色落ちする結果につながることがあります。

※必ずお読み下さい
■Φ28/30の違い
年式・機種によりマスターシリンダー側のピストン径には2種類(Φ13 or Φ12)あり、Φ12クラッチマスターシリンダーとの組合せの場合には、クラッチの状態等により切れが悪くなる場合があります。
中でも角タンク式クラッチマスターシリンダー装着車両やレバーアジャスター機構のないクラッチマスターシリンダー装着車両などでは、レリーズシリンダーの交換によりピストンストロークが少なくなるため、クラッチの切れが悪くなり、さらにニュートラルに入りにくくなる場合があります。
切れの悪さは、クラッチディスクの慣らしを完全にし、さらにレバーアジャスター付きマスターシリンダーの場合レバーを遠目にセッティングするなどで多少改善はされますが、以下の内容を参考に選択して下さい。
・少々切れが悪くても、とにかく操作が軽いのが良い → (Φ30mm)
・純正より軽くなって、しかも切れの悪くならないのが良い → (Φ28mm)

■特に(Φ28mm)を推奨する車両
・角タンク式クラッチマスターシリンダー装着車両
・レバーアジャスター機構を持たないクラッチマスターシリンダー装着車両
・スーパーバイクシリーズ
※上記車両の中でも機種によりレバーをアジャスター付きに交換するなどでクラッチの切れの悪さを改善出来るモデルあります。詳しくはAELLAまでお問い合せ下さい。

ディアベル専用にデザインした、EVOタイプのクラッチレリーズです。

更なる進化を遂げたEVO。
極限まで軽量化し、他に例をみないコンパクトなスマートボディ。
新設計のクラッチピストン形状への変更に加え、アライメントボールの採用でプッシュロッドとの接点が面から点となることで操作性フィーリングがさらに向上しました。

・純正のロッド回り止め対策構造継承
・シール性のさらなる向上
・クラッチピストンをカシマコート(硬質潤滑アルマイト)→操作性向上
・レーザーマーキングによるロゴの刻印

Φ12マスターシリンダー装着車両の場合を例にとるとノーマルのΦ26レリーズシリンダーと比較して約25%の握力軽減が行えます。


ユーザのインプレッションを見る

適合車種: X Diavel、DIAVEL ( 適合車種を見る )


AELLA:アエラ

AELLA:アエラ

綿密な造り込に目を奪われがちですが、AELLAは美しいだけではありません。すべて、ライダーのためのアイデアが満載。AELLAは性能もデザインの一部です。AELLAは、それぞれの分野のスペシャリストとのコラボレートによりお互いの経験を共有し、より高い次元へと進化します。

最近チェックした商品

ページ: 1 / 1

AELLA:アエラ の関連記事 Webikeプラス