6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

インプレッション (全 398 件中 321 - 330 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
茶太郎さん(インプレ投稿数: 77件 / Myバイク: CBR650F )

4.0/5

★★★★★

マフラーガード塗装用に。
恥ずかしい話、塗装面の脱脂や下地づくりなど全くせず、いきなり塗料をぶっかけました(笑)
しかしムラが出たり荒れたりせず、思いのほか塗装はうまくいってしまいました。
他の塗料で同じようにやったらどうなっていたんでしょうかね…・

容器には30cm離してスプレーしてください と表記されているものの、30cm離すと塗料がのらない。
15cm~25cmくらいまで近づけると良く付きますが、その辺は各々調整してくださいって感じですかね。

質感は艶消しなのでグレーに近いマットブラックといった感じでしょうか。
焼付けしてしまえばかなりしっかり付くので、仕上げ塗装も要らないでしょう。

まだ缶の中にかなりの量が残っており、マフラーガード程度なら10回は塗れそう。
扱いやすく値段もそこそこで、仕上がりにも満足しているので、いい買い物をしました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/07/02 20:41
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ごんさん(インプレ投稿数: 429件 / Myバイク: DT200WR | CRF125F )

4.0/5

★★★★★

以前から使用していましたがコースの高圧洗車機の停止時間が短くて十分に時間をかけれなかったのでシガーライターからの電源で洗車できる洗車機を導入しました。
軽く濡らしてから各部にスプレーししばらく時間を置いてからブラシで擦ると非常によく汚れを落とすます。
しばらく時間を置くのが有効なようです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/29 01:44
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ぶさモンさん(インプレ投稿数: 12件 )

4.0/5

★★★★★

バイク用のクリーナーを探していて、インプレ評価がかなり高いので買ってみました。

使ってみた感想は、オイル関係の汚れもしっかり落とせました。
パーツクリーナー等のシンナー系を使えない箇所には非常に有効ですね。

ただ、多くのコメントにある通り、ノズルが霧状に出ないのが唯一で最大の難点…ですので★一つ減らさせて戴きます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/23 19:13
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ごんさん(インプレ投稿数: 429件 / Myバイク: DT200WR | CRF125F )

4.0/5

★★★★★

サスのリンク周りを始め各部のグリスアップにガンガン使える量が有り品質も非常に優れていると思います。フリクションを減らし高圧洗車でも流れにくいです。中ブタが面白い作りで必要な分量を無駄に手を汚すことなく取り出せます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/02 01:15
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

myuupapa@PGO tigra 125カスタム中~さん(インプレ投稿数: 69件 / Myバイク: TIGRA125 )

利用車種: CB-1

4.0/5

★★★★★

昨年バイクを購入で自分でのメンテナンスを
行う機会も増えてきたので準備のため
購入しました。

非常にコンパクトで必要以上になく、
それでも身近なメンテナンスには十分な
ほどの量も備えており、目的に応じた
使用が出来そうです。

外観も見た目で分かり易く、場所も取らず
コンパクトで良いかと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/05/26 01:09

役に立った

コメント(0)

ごんさん(インプレ投稿数: 429件 / Myバイク: DT200WR | CRF125F )

4.0/5

★★★★★

元々は車用に購入しましたがあまり使わないのでバイクに使用してみたら樹脂部品などに最適で古ぼけたパーツも蘇ります。
シリコン主体で溶剤等を使用していないのでゴム部品やフロントフォークの錆防止にも使用しています。
耐久性はあまりありませんがしゅっと吹いて拭くだけなので毎回乗った後は使用しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/05/23 06:23

役に立った

コメント(0)

ごんさん(インプレ投稿数: 429件 / Myバイク: DT200WR | CRF125F )

利用車種: DT200R

4.0/5

★★★★★

乳化するため水ですすぎ洗いが簡単にできます。
汚れ落ちも非常によく短時間ですぐにきれいにできます。
ただ一点灯油のような臭いがきついです。家の洗面所で洗っていてかみさんに怒られました。
洗浄力と石油溶剤系の臭いはつきものかもしれませんが
何とか改善出来ないでしょうか?
能力に対しては全く問題有りません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/05/23 04:51
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ハヤブサ太郎さん(インプレ投稿数: 50件 )

4.0/5

★★★★★

タイヤ交換の際、タイヤやホイールにこのDRC ビードクリームを塗る事でタイヤの脱着がとてもスムーズに行えます。量的にも適量でこれ1つで個人レベルのタイヤ交換サイクルであれば長く使えるかと思います。
ただ付属しているスポンジが頼りない感じでもう少ししっかりしていると良かったと感じました。
総合的に見てコストパフォーマンスは大変満足できますのでこれから購入を考えている方は是非おすすめです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/04/30 12:46

役に立った

コメント(0)

hideo139 整備大好きさん(インプレ投稿数: 17件 / Myバイク: GSX750S カタナ | モンキー | NSR80 )

4.0/5

★★★★★

ウェビの仲間の方が使ってみて高評価だったので購入してみました。
ツーリング後に付いた、汚れや虫が、このユニコンカークリームをウェスに付けて拭いてみると簡単に落ちました。
磨くと艶も出るし使い勝手は良さそうです(^^♪

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/04/21 16:11
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

くろおさん(インプレ投稿数: 57件 / Myバイク: マグナフィフティー )

4.0/5

★★★★★

手軽に簡単にコーティングができるという事で、購入してみました。
このゼロウォーターは、洗車後の水滴拭き上げ前にボディにスプレーして、拭くだけで完成という簡単にコーティングできるという商品です。天然無機ガラス成分が、塗装膜に浸透して、繰り返し使用をしていく事で、艶が深まっていくそうです。

私の原付は、もともと固形ワックスをかけていたため、中性洗剤等で脱脂してから、使用してみました。
私の原付は黒色なのですが、比較的傷のない塗膜の劣化していないフェンダーなどは、効果を実感する事ができました。ただ、傷の多いタンク等は、逆に傷が目立ってしまい、効果を実感する事ができませんでした。キズ隠し効果は、固形ワックスの方が良いと思います。また、固形ワックスと違い、拭き上げる作業が濡れているという事もあり、「ピカピカにしてるぞ」という実感があまり湧きません(笑)少し軽めに水滴を落としてからやると、良いかもしれません。

効果は、1回目は、正直にわからない感じで、2回目は、艶がでてきている感じで、3回目は艶が増している感じがしました。

使用する際に注意する点としては、必ず洗車後に行うということです!
もし、洗車前に行うと、砂ぼこりや土等がついたままだと、塗装面に傷がつく原因となります。また、拭き取り作業は、液剤が乾いてしまう前にします。また、再塗装や劣化した塗膜には、目立たない場所で試し塗りをしてから使用します。また、これに限らず、心配でしたら、どの状態の塗膜にかかわらず、試し塗りをお勧めします。シートの布地やグリップの等の運転に支障の来すおそれのあるところには使用できませんので注意が必要です。

この商品の良い点
手軽にガラス系コーティングできること
拭きムラが固形ワックスと違い心配がないこと

この商品の悪い点
キズ隠し効果が感じられない事(そこは固形ワックスで!)
雨で濡れてしまったらウォータースポットができる事がある(これは、塗膜の状態のせいなのかよくわかりません)

個人的にですが、拭き取りに使うのは、マイクロファイバークロス等の塗装に優しい物が良いと思います。最後の仕上げの乾拭きで、塗装に傷がつくとがっかりすると思うので、そこは塗装にやさしい物を使用しましょう。

手軽にコーティングしたい方におすすめです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/04/16 14:18
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP