6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

インプレッション (全 3216 件中 311 - 320 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ファーマーさん(インプレ投稿数: 192件 / Myバイク: モンキー | BONNEVILLE T120 )

身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4
使用感 4
  • 作業箇所により使い分け。

    作業箇所により使い分け。

錆落としに使用しました。
ストレートの物と、曲率のある物のセットで、使いたい場所に応じて使い分けられます。真鍮なので硬すぎず使いやすい。
錆だけでなく塗装面でなければ頑固な汚れ落としなどにも使えます。
作りも割と丈夫で力も入れやすいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/11/14 19:03

役に立った

コメント(0)

ひらく釦さん(インプレ投稿数: 273件 )

利用車種: GSX-R1000
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★

工具好きの人でなければ耳馴染みのないメーカーかと思いますが、モンキーレンチといえばで名前が上がるお魚マークの工具ブランドです。

結構いい値段ですが、これが工具箱にあると結構な玄人感がでます。

モノは間違いないもので、精度、剛性感とも文句なしです。
モンキーレンチとしてこれ以上を求めると選択肢はかなり限られます。
ただクニペックスがプライヤーレンチを発売した今となってはモンキーレンチ自体必要性が微妙になってしまいましたが…

唯一のデメリットは錆びやすいところです。
特に目盛りのケガキのところから錆びてきます。
防錆油は塗布しておいたほうがいいかと思います。

というわけでモンキーレンチとしては非常におすすめできる製品です。
間に合わせではなく”いい工具”が欲しい方には特におすすめです。

ただし、値段的にもう少しがんばるとプライヤーレンチが買えるのでそちらも調べてから判断すると後悔しないかと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/11/08 23:36

役に立った

コメント(0)

ペケライダーさん(インプレ投稿数: 295件 / Myバイク: XJR400R )

利用車種: XJR400R
身長・体重・体型: 身長/181-185cm 体重/66-70kg 体型/痩せ型

4.0/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4
使用感 4
機能性 4

バイクのアクスルシャフト抜きなど力業作業が増えてきましたので購入しました。
使用感はインパクト時のお釣りも少なく、実に使いやすくショックレスハンマーです。グリップ部は普通のゴムですが、にぎりやすいです。

キャンプ等のペグ打ちなどでも役に立ちそうです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/11/08 20:51

役に立った

コメント(0)

ファングレさん(インプレ投稿数: 2744件 / Myバイク: ZRX1200ダエグ | アドレス110 | アドレス125 )

身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
使用感 5

中身の量は少なめですが一枚のシートで隅々まできれいに拭き取れます。ブレーキダストの汚れをシートがしっかりと拭き取り汚れ残りが少ないです。撥水効果もあるので汚れにくいホイールになります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/11/03 16:54
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ファングレさん(インプレ投稿数: 2744件 / Myバイク: ZRX1200ダエグ | アドレス110 | アドレス125 )

身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
使用感 5

タンクにカウルにヘルメットにも使える速攻性のある簡易クリーナークロスです。気になる汚れを簡単に拭き取れてワックス効果もあるのでボディーに艶も出ます。使いやすいクロスの大きさですがもう少し枚数が多ければと思います。時間がない時の気になる汚れ落としに最適です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/11/03 09:52

役に立った

コメント(0)

通勤族さん(インプレ投稿数: 143件 / Myバイク: VT250スパーダ | CBR600F )

サイズ:+2×200/メーカー品番:220-2-200
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
  • コピー品も多いため、見たことない人はいない形では?

    コピー品も多いため、見たことない人はいない形では?

  • 印字は使い始めるとすぐ消えます。メーカー名は立体刻印もあります。

    印字は使い始めるとすぐ消えます。メーカー名は立体刻印もあります。

  • 掌に収まる丸いヘッドと、指先に当たる滑り止め。

    掌に収まる丸いヘッドと、指先に当たる滑り止め。

用途は電工用で、荒っぽい作業を想定していないため軸断面は丸く、その分手で支えていても滑り、とてもよく回ります。

早回ししやすいボール型のグリップで、軽く、くるくる回す作業では間違いない工具です。


個人的にはちょっと荒っぽい作業まで、何でも一本で行いたい方は、ANEX電工用の方をお勧めします。
ANEXのは軸(六角断面)に工具をかけて回せ、ショックドライバ未満の手強いネジのとき助かります。

いずれもドライバーとしての性能(食い付き、耐久性など)は充分です。


ベツセルは多くの人に支持されているグリップ形状なので、こちらが好みの人も多いはず。
実際に触ってみて気に入った方を使うのが良いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/10/31 21:47

役に立った

コメント(0)

ファングレさん(インプレ投稿数: 2744件 / Myバイク: ZRX1200ダエグ | アドレス110 | アドレス125 )

身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
使用感 5

ホイールや足回りの油や泥汚れを落とすのに便利なクロスで一回の拭き取りでスッキリと落ちます。水を使わずにホイールだけ洗いたい時などに使いやすいです。ホイールは汚れやすいのでもっと枚数を増やして欲しいですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/10/31 15:49

役に立った

コメント(0)

SHOHEIさん(インプレ投稿数: 42件 / Myバイク: F800GS )

利用車種: F800GS
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/56-60kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★

商品情報には、BMW純正用(純正品番:11427721779、1427719357のフィルターに適合)とありますが、BMW純正の11428409567にも使用可。
今回は、BMW F800GSのオイルフィルター取り外し、純正オイルフィルター(11428409567)の取り付けに使用。
しっかりフィルターを保持し、問題なく取り外し、規定トルクでの取り付けができます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/10/31 15:08
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ひらく釦さん(インプレ投稿数: 273件 )

利用車種: HAYABUSA
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 5
使用感 5
機能性 5

見ての通りのシリンジとホースです。

ブレーキフルードを入れるときに重宝します。

フルード交換くらいならそもそもエアが噛むことがないのでこの手のアイテムは使わずに済むことが大半ですが、キャリパーOHなどでフルードを1から入れる際にはこれがあると早いです。

より使いやすい専用工具(ブレーキブリーダー)は確かにありますが、安いものでも数千円するので、ブレーキフルードを1から入れる機会などそうそうないサンメカには手痛い出費になります。
その点本品なら1000円でお釣りが来ますので、使い捨て感覚で買うとしてもコスパは良好だと思います。
何度も使うならホースはホームセンターで適当な耐油ホースの切り売りを買えばOKです。

難点はシリンジの先が少々弱いです。
ホースを無理に抜き差ししようとすると根本から折れることがあるので気をつけましょう。

ブレーキフルードを扱うメンテの第一歩としてとりあえず買っておくには丁度いい商品だと思います。
ただし、ブレーキメンテは安全に直結しますし”これさえあれば大丈夫”というものでもありませんので、不慣れな方は詳しい人に立ち会ってもらって実施するようにしましょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/10/31 00:22

役に立った

コメント(0)

ひらく釦さん(インプレ投稿数: 273件 )

利用車種: HAYABUSA
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4
使用感 5
機能性 5

ナメたボルトを緩めることに特化したプライヤーです。

古い車両の整備をする方は工具箱に1本入れておくと安心です。

先端の形状がミソで、鋭利で大きめの山がラウンド形状についているため、通常のペンチとは比にならない喰い付きで対象物を掴みます。
感覚的には3mm程度の掴み代があればこっちのものです。
変わったところでは各種特殊ボルトも緩めるだけならこれで対処できます。


プラスネジやHEXボルトは結構ナメやすいですが、もし逝ってしまったときにも掴み代さえあれば
 1.ラスペネを噴く
 2.ハンマーで軽く叩く
 3.一服する
 4.露出しているところを脱脂する
 5.ネジザウルスで回す
の手順で大体なんとかなります。
ふざけた名前とは裏腹に非常に頼りになる工具です。

使用頻度はそこまで高くないですが、いざ必要になる場面ではこれがないと詰むので気が向いたときに買っておくといいと思います。
その辺のホームセンターでも買えますが、いざ買いに走ると地味に見つからないものです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/10/25 15:43

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP