6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

TANAX motofizz:タナックス モトフィズ

ユーザーによる TANAX motofizz:タナックス モトフィズ のブランド評価

バイク用品の中でも人気の高いツーリンググッズの中でも、使いやすいバッグを多数リリースしているブランドが「タナックス」です。豊富な形状が特徴のミラーなどもオススメです。

総合評価: 4.2 /総合評価3214件 (詳細インプレ数:3158件)
買ってよかった/最高:
1304
おおむね期待通り:
1434
普通/可もなく不可もない:
374
もう少し/残念:
65
お話にならない:
30

TANAX motofizz:タナックス モトフィズの商品のインプレッション (全 666 件中 51 - 60 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
せいたろうさん(インプレ投稿数: 8件 )

カラー:クリア (MF-4659)
利用車種: VFR800X
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/66-70kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
使用感 3
取り付けやすさ 5

タンクに傷除けとして使用した。画像では大きく見えたが、実物は考えていたより小さく、個人的な希望としてはもっと横に長い方が良かった。
質感は良いが、上記の理由により少し加工して使用した。
厚みがある為、曲がりのきつい部分だと粘着力が負けてはがれかけてしまう。
薄くてもいいからもう少し大きく、どんな曲面にも密着して貼り付けられるともっと良いと思う。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/01/27 19:34

役に立った

コメント(0)

youさん(インプレ投稿数: 1711件 )

カラー:カーボン (MF-4660)
利用車種: NSR250R SP
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
使用感 4
取り付けやすさ 4

タンクの傷防止にて思い、こちらの商品が良さそうだったので、購入です。デザイン的にも悪く無く、取り付けも簡単でいいようです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/01/20 19:56

役に立った

コメント(0)

ななしさん(インプレ投稿数: 21件 / Myバイク: GSX-8R )

利用車種: グラディウス400
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/56-60kg 体型/痩せ型

4.0/5

★★★★★
品質・質感 4
使用感 4
デザイン 4
機能性 4
容量 3

日帰りツーリング向けのシートバッグ。
フラップ裏のネットや左右にサイドポケットがあったりと、タナックスらしい使いやすさが満点。
取り付けもシートを外すのが車種によっては少し面倒だけど、それ以外はとても簡単。

泊まりでももちろん使えますが、カッパや着替えなど、必要なものを入れるとあっという間にいっぱいになります。メイン荷室の開口部が小さく、大きい荷物を入れにくいのも泊まりではちょっと使いにくく感じます。
泊まりが中心の方は、ひとつ上のミドルフィールドシートバッグの方が容量に余裕があっていいかもしれません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/01/09 22:58

役に立った

コメント(0)

newyorkstakeさん(インプレ投稿数: 102件 / Myバイク: アドレス110 | V7 III Rough | Z900RS )

カラー:ヘアラインシルバー (MFK-237)
利用車種: Z900
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/56-60kg 体型/痩せ型

4.0/5

★★★★★
品質・質感 4
使用感 4
デザイン 4
機能性 4
容量 3

【使用状況を教えてください】
日帰りツーリングでレインウェアやペットボトルなどを入れるために使用しています。

【届いたものはイメージ通りでしたか?】
店舗で実物も見ていたのでイメージ通りでした。
カーボン柄とブラックもありますが、ちょっとプラスチッキーで安っぽく見えてしまいます。個人的にはヘアラインシルバーが一番高そうに見えると思います(笑)

【使ってみていかがでしたか?】
Z900の小さなリアシートでも問題なく固定でき形状もマッチしていてスタイリッシュなのでツー仲間からは「純正?」と聞かれるほどでした。
これならSS等の小さなリアシートでも使えると思います。
シートへの固定も付属のベルトをシートクッションに巻きつけるように装着するだけなので簡単です。
ただバッグの形状が四角ではなく三角形に近いので予想以上に物は入りません。
500mlのペットボトルは縦に入りますがお土産など四角い箱のものはよほど小さくないと入りません。ワークマンのライダー用レインスーツ上下を入れたらそれだけでパンパンです。

【注意すべきポイントを教えてください】
容量など実用性を重視するのであれば何を入れたいのか事前によく確認したほうが良いでしょう。
シートクッションを取り外して固定用ベルトを付けるので、リアシートが固定で外れないバイクは注意です。

【他商品と比較してどうでしたか?】
バイクとの形状のマッチング、見た目最優先で選びましたので他には適当なものがありませんでした。

メーカーへの意見・要望:フタの裏側がデッドスペースになりがちなので、ファスナーで開閉できるネットをつけるなどしてもらえると小物収納スペースとしてより便利に使えると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/12/03 14:08
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

豆腐屋お兄さんさん(インプレ投稿数: 150件 / Myバイク: GSX-R400 | GSX-R1000R | ジョルカブ )

カラー:ブラック (MFK-240)
利用車種: GSX-R1000R
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
品質・質感 4
使用感 3
デザイン 4
機能性 4
容量 4

▼商品名
TANAX motofizz タナックス モトフィズ シェルシートバッグGT

▼商品番号
MFK-240

▼取付車種
GSX-R1000R 2017年式

▼作業工数
5分前後

▼何故この商品を選んだか
今まではシートバックを使用せず、リュックに荷物を入れてツーリングをしていたのですが、疲労が溜まるため
今回、疲労軽減が出来ればと思って購入をしました。

▼使ってみた感想
実際に使用してみると、本来期待したかった疲労軽減はもちろんなこと、ライダー本人に重量物がないので、運転しやすくなり一石二鳥でした。
また、バック本体も拡張機能があるため、拡張前の段階で荷物をまとめておくことが出来れば、出先でお土産を買った時も拡張機能を利用することによって、積載が出来るので今後ツーリングでも重宝しそうです。

▼注意点
Kシステムベルトの締め付けが甘いとバックがずれてしまうので注意

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/11/24 00:25
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ばいく追うさん(インプレ投稿数: 75件 / Myバイク: GSX-R1000R )

カラー:ヘアラインシルバー (MFK-239)
利用車種: GSX-R1000R
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
品質・質感 3
使用感 4
デザイン 5
機能性 4
容量 4

SSに装着しても違和感は最小限です。
身に付けていた物が全て収納できるので非常に楽になりました。
容量もサイズにしては有るので使用感は良いと思いますが、シートが小さいせいか、少しベルトが緩みやすい気がします。
かなり余ったベルトは引っ張る部分を残してホットカッターでカットしました。
あとフタの裏など、ある程度ポケットみたいな物があれば良かったと思います。

シルバーを購入しましたが、表面の塗装がブツブツがかなり目立つ位有りました。塗装前提で購入しましたが質感は星3つにしています。私の個体だけかもしれませんけど…
塗装時にペーパーをかけるのですが、なかなか取れなかったので下地のプライマーの処理が悪いようです。
塗装する方はサフェーサーにシルバーを使用するのであればブラックがお薦めです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/10/31 08:05
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Keinaさん(インプレ投稿数: 62件 / Myバイク: GB350S | トレーサー9 GT )

利用車種: CB125R
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/66-70kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
品質・質感 5
使用感 5
デザイン 5
機能性 5
容量 4
  • タンデムシートにジャストフィット

    タンデムシートにジャストフィット

  • 左右幅も大きすぎずピッタリ

    左右幅も大きすぎずピッタリ

  • 左右フラップのジッパーフラッグが長く、テールランプと走行中に接触するかも。

    左右フラップのジッパーフラッグが長く、テールランプと走行中に接触するかも。

CB125Rに収納は欲しい。でもトップケースは着けたくないと思っていて、今までTANAXのミニフィールドシートバッグを使っていたが、なんだか野暮ったいと感じるようになり代わりに買ったこのシートバッグ。
サイズはそこそこ大きいが、CBのタンデムシートにピッタリのサイズ。
取付けバックルを隠す為にある左右のフラップの内側に収納があり見た目と機能性の両立で無駄がないデザイン。
付属のKシステムベルトでしっかり固定できてズレもなく良好。車両によるだろうが、ベルトの余りが長くなり纏めるのが大変だからオプション扱いのベルトストッパーは付属して欲しかった。

気になる点としては全てのジッパーフラッグが合皮と金具でできていて、少し長い為取付け位置によっては走行中にテールカウルやテールランプを叩いて傷ができそう。必要に応じて対策が必要。
あとは期待していたヘルメット収納は出来ず。
前後に長いカムイ3は不可だから、スタビライザー付きのヘルメットは入らないだろう。
Araiに多い丸いヘルメットなら収納可かもしれない。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/10/21 21:41
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

海人さん(インプレ投稿数: 5件 )

身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
品質・質感 5
使用感 4
デザイン 4
機能性 4
容量 4

バッグ自体の大きさはもちろん、
小物を入れるのに特化した収納サイズで
出かける時は何かと重宝している。

ただ、他のインプレに書かれていたが
大きい方の収納のチャックはダブルが良かった。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/10/01 16:52

役に立った

コメント(0)

北のGg-riderさん(インプレ投稿数: 185件 / Myバイク: ニンジャ 1000 (Z1000SX) | エリミネーター125 )

利用車種: エリミネーター125
身長・体重・体型: 身長/156-160cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
品質・質感 5
使用感 5
デザイン 4
機能性 5
容量 5
  • 5年経ってます。

    5年経ってます。

  • ツーリングマップルRが入る。

    ツーリングマップルRが入る。

  • 日帰り用10Lの状態

    日帰り用10Lの状態

タンクバック5年過ぎましたのでインプレをします。
先代バルカンS・今はエルミネーターに使用しています。
日帰りツーリング用として貴重品・撮影用具・雨具それにツーリングマップルRが入る、タンクバックとして購入。
10L?16Lへ可変するので十分な大きさです、通勤にはこれ一つで最適でした。
ロングツーリングはサイドバックも付けますが、街乗り・日帰りツーリング、何にでも重宝しています。
4つの磁石も強力でしっかりタンクを押さえています。
サイドの小物入れも便利かな,コイン入れは使わないので外しています。
5年間、丈夫で問題なく使っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/08/24 06:45
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

うささん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: セロー 250 )

カラー:カーボン柄
利用車種: セロー 250
身長・体重・体型: 身長/156-160cm 体重/51-55kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
品質・質感 4
使用感 4
デザイン 5
機能性 4
容量 5
  • ヘルメットは入りません。
大きすぎないのも見た目的に重要。

    ヘルメットは入りません。 大きすぎないのも見た目的に重要。

セロー250での通勤に使用。
リアキャリアに従来の固定ベルトを用いて積載。
基本的には1気室。
蓋の裏がメッシュで仕切られて別室になっている。
薄手のレインウェアなら無理なく入る。
メイン気室は文字通り「箱」。
仕切りや内ポケットの類はない。
底はプラ板なしの生地のみ。
生地が積載面に添って安定感が増している面も。
外側にポケットの類は無い。
ペットボトルとスマホぐらいはメイン気室を開けずに出し入れしたいところ。
そのメイン気室を開けるにはファスナーをぐるりと全開にする必要がある。
丈夫な蓋と大きい開口の代償。
とはいえ、日常使用で煩わしさは無い。
通勤だけではもったいない。
蓋の上まで荷物を満載して、ツーリングに出掛けよう。
荷物が少ないキャンプツーリングなら2泊はいけるだろう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/07/27 19:31
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP