6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

TANAX motofizz:タナックス モトフィズ

ユーザーによる TANAX motofizz:タナックス モトフィズ のブランド評価

バイク用品の中でも人気の高いツーリンググッズの中でも、使いやすいバッグを多数リリースしているブランドが「タナックス」です。豊富な形状が特徴のミラーなどもオススメです。

総合評価: 4.2 /総合評価3214件 (詳細インプレ数:3158件)
買ってよかった/最高:
1304
おおむね期待通り:
1434
普通/可もなく不可もない:
374
もう少し/残念:
65
お話にならない:
30

TANAX motofizz:タナックス モトフィズの商品のインプレッション (全 44 件中 31 - 40 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ほりあきさん(インプレ投稿数: 28件 )

4.0/5

★★★★★

少しそこまでって言うときにはちょうど良い大きさですで気に入っています。ただし、マジックテープの部分が硬くて使いづらいのが残念です。使っているうちになじんでくれば良いのですが・・・。
トータルでは合格点だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/03/24 18:07

役に立った

コメント(0)

はっしさん(インプレ投稿数: 2件 )

4.0/5

★★★★★

一般的なナンバープレートで使用。
リンクスを引っ掛けて30L程のカバンをくくりつけるのに使いましたが、問題は無かったです。

唯一問題かなと思ったのは、取り付け時にナットを緩めたらフック部分が外れた事でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/03/10 14:39

役に立った

コメント(0)

たかまつさん(インプレ投稿数: 17件 / Myバイク: XJR1200 | YZF-R1 )

利用車種: XJR1200

4.0/5

★★★★★

~契機~
今回は春に向けてツーリングの計画をあれやこれやと考えているときにふと思ったのが、「高速道路で遠くにいってみたいなあ」ということでした。それがきっかけでとりあえず高速といえばバイク乗りに辛いのが料金所。入る時はいいとして、出るときにそれはやってくる、、、、

料金支払のおじちゃん(もしくはおばちゃん、、、etc)だ。。。
それが原因となってこれまでも何度となく高速に行く事を憚ったことがある。そのため今回重要条件として挙げたのが、
・料金所ですばやく支払ができる(大前提)
・厚手のグローブ(春先、秋口はさむいですから)でのお金、チケットの出し入れが容易
以上2点を今回は重視した結果この商品にたどり着きました。
~付けてみた感想~
まず条件を満たしているか再度確認、、、
「うぉ!!!?めっちゃ出しやすいぞこれ!!こりゃいける!!高速にいける!!!」
って感じで感動しました。透明なナビを入れるはずの部分は平らすぎてナビやスマホ(今の時代はスマホがナビにもなる時代)を入れるとまるで太陽光を受ける向日葵のように一直線に上を向きます。
「うぅ~~ん、、、これは夏とかオーバーヒートするな、、、」
まあ今回はそこはあまり気にしませんでした。条件は満たしてましたから!
~問題点~
・タンクへの傷
これはあくまで不安要素ですがマグネットでついている訳ですから当然擦れたり間に砂とかはさまれば傷つきます。十分に注意したいと思います。
・セーフティベルトの固定べると(?)
セーフティベルトをフレームの下に通す訳ですが、長さを調整すると当然余りの部分ができます。
「、、、、、、長過ぎ、、、、留めるベルトもない、、、どうすりゃいいのこれ、、、、結んだりしたらばたばたばたついちゃうし、、、」
自分はあまったところを手前に持って来てこのタンクバッグのなかに入れてます。
これが☆マイナス1個の理由です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/02/24 17:44
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

jellyさん(インプレ投稿数: 21件 / Myバイク: Z1000 (水冷) )

利用車種: YBR125

4.0/5

★★★★★

YBR125はバーハンドルなので、この商品を選択しました。
取り着けは非常に簡単で、5分もあれば取り着けられます。

・良い点
マウントは金属ベースで非常に丈夫です。
ケースの部分に関しては背面がマジックテープになっており、
かんたんに取り外せるようになっています。
※巻きつけるタイプなので走行中に取れることはありません。
雨用のカバーも付属しているので突然の雨も安心

・イマイチな点&注意点
角度を決めたら工具で締め付け固定するので、変えられない。
ハンドルバーとトップブリッジの間が狭い車種(今回のYBR125等)は
金具がトップブリッジに接触し、ハンドルが少々浮いた状態で締め付ける事になるため、ハンドルアップスペーサー・ハンドルブレース等を同時購入することをおすすめします。

※イマイチな点は角度以外は改善できるので、この商品には大変満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/02/14 09:58

役に立った

コメント(0)

mopさん(インプレ投稿数: 337件 / Myバイク: WR250X )

利用車種: WR250X

4.0/5

★★★★★

ハンドル固定に使用。時計は両面テープで固定できるので、このタイプの時計をお持ちであれば便利です。すぐ錆びますがね材質がいまいちなのでしょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/01/07 15:03

役に立った

コメント(0)

ハヤシさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: KTM 690 ENDURO )

4.0/5

★★★★★

KTM690 ENDURO Rに搭載して使っています。リアフェンダー上に付けるツーリングキャリアとシート後端に載せる形になっています。

TOURATECH ツラーテック :ラゲッジラック
http://www.webike.net/sd/21319144/

上記キャリアとともに使用、相性は良いです。

ほぼしっかり固定出来、山道でそれなりにバイクを傾けてもズレにくいです。ほぼ気にせずに走りに集中出来ます。

1人用テント、ロールマット、シュラフ、そのた着替えなどをメインの収納スペースに入れると大体満杯になりますが、少しは余裕があります。メインの収納スペースの上に付いているサブの収納スペースも結構物が入りますので、そこにカッパや予備のグローブや工具、そのた小物を入れています。

メインの収納スペースを満杯にすれば形崩れしにくく安定します。ロールマットはバック外部のコードを使用して固定も出来ますので、その分内部スペースに入れれる物が増えそうです。

多少作りが甘い部分もあります。コードをあまり強く引っ張ると根元がちぎれる場所もありますので(修復可能)、気をつけましょう!

でも、総合的にこのバックはお勧め出来ます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/10/07 18:22
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ターコさん(インプレ投稿数: 9件 )

4.0/5

★★★★★

ninja1000のステムに取り付け、GORILLA-GP530Dを入れて使用しています。大きさは、上下と厚みはぴったり、左右は片方に寄せると20mm程の余裕が出来るので、電源コードとイヤホンコードの取り回しに丁度良いです。使用上ぴったりで満足しています。
ライディング中はナビの画面を見る事が出来ないので音声案内頼りとなり、○○キャンセルしてナビ音声をレーダー音声とミックスしてインカムに飛ばしています。

取り付けの工夫
1。筒状のゴムにボルトを通し、ボルトを締める事でゴムが膨らみステムの穴に密着させ取り付けるのですが、ステムの中側に入るナットは単なるフランジナットのため、ボルトと供回りしてしまい、しっかり固定する事が出来ません。
仮組した時点でゴムとフランジナットの間に瞬間接着剤を流し、フランジナットをゴムに固定しておくと供回りせずしっかり締め付けることが出来ます。しっかり締めれば回ってしまったりぐらぐらする事は有りません。また、ゴムには軽くグリスを塗っておくと取り付けやすいです。

2。ケースプレートがキーと干渉するので、取り付けてからケースプレートが動くようにベースプレートへの取り付けには連結ボルトの平ワッシャと一緒にゴムワッシャを取り付けると適度なフリクションが残り、手で動かす事が出来るようになります。自分はステム取り付け用のゴムを3mm程カッターで切り取って利用しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/09/02 16:52
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

halkさん(インプレ投稿数: 18件 / Myバイク: MAJESTY125 [マジェスティ] )

4.0/5

★★★★★

フックがしっかりとした作りで安心です。
ネットの編み方が写真より雑です。解れてこないか不安です。
マジェスティ125に30Lの防水バックをくくりつけるために購入しました。バックレストなどにフックをかけました。走行中にずれることもありませんでした。
ネットサイズと積載する量をきちんと見定めて固定すれば安全に荷物を運べる、よい製品だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/08/01 19:38

役に立った

コメント(0)

マダオさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: ZRX1200DAEG [ダエグ] )

利用車種: PCX125

4.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】

バイク専用ってことで、取り付けパーツ付きって所が良いです。
あとは、故障することなく長持ちしてくれることを祈っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/07/08 19:12

役に立った

コメント(0)

いさおさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: KLX125 | Vストローム650 )

4.0/5

★★★★★

今まではショルダーバッグを背負っていたのですが、不要となりました。
とても快適です。

不満ではなく要望ですが、マップを入れるところにiPadを入れて操作
出来るようになると最高ですね。

今後に期待します!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/22 14:39
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP