6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

TANAX motofizz:タナックス モトフィズ

ユーザーによる TANAX motofizz:タナックス モトフィズ のブランド評価

バイク用品の中でも人気の高いツーリンググッズの中でも、使いやすいバッグを多数リリースしているブランドが「タナックス」です。豊富な形状が特徴のミラーなどもオススメです。

総合評価: 4.2 /総合評価3215件 (詳細インプレ数:3158件)
買ってよかった/最高:
1304
おおむね期待通り:
1434
普通/可もなく不可もない:
374
もう少し/残念:
65
お話にならない:
30

TANAX motofizz:タナックス モトフィズの商品のインプレッション (全 681 件中 291 - 300 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
Yoshiさん(インプレ投稿数: 7件 )

5.0/5

★★★★★

細部の作りも良く、質感も相当高くバイク自体のグレードが上がったようです。(ヤマハセロー純正キャリアに装着:)サイズ的にもピッタリでまるで純正の様で大満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/12/02 08:08
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

カモシカさん(インプレ投稿数: 18件 / Myバイク: SEROW250 [セロー] )

5.0/5

★★★★★

 ツーリングバックとして必要なのは、容量、防水対策、積載性、見た目、使い易さなどがあると思います。その点この商品は容量可変式で60L、また空気抜き穴があるので、布団圧縮袋みたいに、荷物に合わせてコンパクトにまとめる事ができます。ブカブカする事が無いと言う事です。防水対策もバッチリです。
 私は、シート後ろに積んでるのですが、X型でゴム紐を掛けるだけだと、左右にずれる事があるので、横からもゴムを掛けるようにしました。ここにスリッパやバイクカバー等を固定することもできます。留め具がショルダーベルトの所だけなので、そこを生かすようにすると良いです。
見た目は黒が引き締まって「ツーリングバック!」て感じでお気に入りです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/12/01 22:56

役に立った

コメント(0)

mosさん(インプレ投稿数: 223件 / Myバイク: SS1000 )

5.0/5

★★★★★

使っているタンクバッグのカバーが破れてしまいました。しばらくは、モンベルのリュックカバーなどで代用していましたが、形状が違うし、透明ではないので、地図を見ることもできません。そのとき、タナックスにはタンクカバーが販売されていることを知り、探してみることにしました。
比較的古いタンクバッグなので、合うものがあるか心配でしたが、サイズ表記を参考に選ぶことが出来ました。こういう配慮はありがたいですね。これからも、タンクバッグはタナックスかなぁ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/11/28 19:24
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

HIDETWOさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: SR500 | CUB100 [カブ] )

利用車種: SR500

5.0/5

★★★★★

上部とサイドが開口できるので荷物が積めやすい。
また途中での増減にも各ストラップで簡単に調整できる。

ブレーキングでのズレも前後にテンションかければ
問題ありませんでした。
雨天時等もっと使い込んでみようと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/11/26 12:32
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ちょろQさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: MT-01

5.0/5

★★★★★

 ヤマハMT-01に取り付けました。
 もともと車載性がまったくないバイクでしたので、以前から同社のMFK-096(9.1L)を取り付けてツーリングに行ってました。
 しかしながらMFK-096は地図や雨具等を積むと、観光地で販売しているお土産を入れるほどの容量がなく、泣く泣く手ぶらで帰宅ということもよくありました。
 そこで容量アップということで、このシートバッグの購入に至りました。
 いざという時の容量アップ機能も嬉しいところです。
 皆さんインプレではベルトでの取り付けに苦労されているようですが、自分は取り外し可能なタイラップコード(結束バンド)を使用しています(写真参照)。MFK-096の時も5~6年付けっぱなしでしたが、高速走行を含め、切れたり外れることはありませんでした。ご参考までに。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/11/24 14:15
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

カワサキ海苔さん(インプレ投稿数: 12件 )

5.0/5

★★★★★

パニアケースと違い、ある程度の車種であれば工夫次第で取り付け可能だと思います。FXの場合、リアウインカーをナンバープレートくらいまで下げると問題なく使えました。
なんといっても、装着後の車両幅がハンドル幅以内に納まっていたので、走行時にそこまで幅を気にして走る必要がなかったのがgood!でした。
サスと干渉する部分も、ネオプレーンの柔らかい素材なので、サスの動きに影響は与えていないようです。

欲を言えば、防水カバーをしなくても完全防水できると最高です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/11/19 00:56

役に立った

コメント(0)

rmxマンさん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: XT1200Z SUPERTENERE [スーパーテネレ] )

5.0/5

★★★★★

かさばらないので常時タンクバックなどに入れています。
1泊ツーリングではシートキャリアにモンベルのチューブコンテナの固定に使用。
またちょっとしたツーリングの際に行きは荷物なし、帰りに荷物が増えた時にも活躍します。
ネットタイプのようにごちゃごちゃにならない点も気に入っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/11/18 11:45
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

hさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: W800 | モンキー125 )

5.0/5

★★★★★

小さくもなく、大きくもなくいいですねぇ
iPhoneも透明のケース?の上からちゃんと使えます。
透明のケースの裏?にもカードを2枚ほど入れれるのでETCカードやクレジットカード、免許証など入れれて使い勝手が非常に良いです。
ハンドタオル、ディスクロック、カラビナ等を入れてますが、全然余裕です。
泊まりツーリングだと微妙かなぁ
ロングツーリング 普段乗りには最適ですね。

デザインも飽きのこない感じですし
なにより、使い勝手が良いのでオススメです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/11/18 03:18
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

トリプルエックスさん(インプレ投稿数: 186件 / Myバイク: S1000RR | アドレスV125 | MT-09 )

利用車種: YZF-R1

5.0/5

★★★★★

今回は友人のYZF-R1に時計が無いのでプチクロック(NSRへ装着済み)を見せてあげたらコンパクトさとデザイン(ステッカー3種類付属)が気に入ったみたいで早速ウェビックさんにプチッと発注に至りました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/11/17 22:19

役に立った

コメント(0)

七十七夜(ななよ)さん(インプレ投稿数: 15件 / Myバイク: JOG100 [ジョグ] | ツーリングセロー )

5.0/5

★★★★★

黒が多いジャンルの中で緑はとても良い感じに映える。
ツーリングにとても合う色だと思う。
色褪せちゃうかもってのが不安だけど
そうなったら一緒に時間を過ごしてきた証なんじゃないかな。

使い勝手は流石の一言。
ライダーの使い方を考えられてるのがわかる。
作りもしっかりしているんで不安は無い。
レインカバーは雨の中でも浸みてくる事は無かった。

容量をUPすれば相当に荷物が入るので
日帰り程度では余裕。

・オーバーパンツ
・ウインターグローブ
・レイングローブ
・少し大き目のタッパー
・ウエストポーチ(財布等入り)
・ツーリングマップルR

は入ったので十分かな。

悪い点としては取付後のベースベルトの余りを
どう纏めるかが少し悩み所かな。
後はレインカバーが高速走行だと飛びそうで怖いので
紐やゴムを用意しておくと良いかも。
一般道なら余程の強風じゃない限りは平気だと思うけど。

ケースを付けるのが嫌ならこのチョイスはどうでしょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/11/12 08:44

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP