6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

TANAX motofizz:タナックス モトフィズ

ユーザーによる TANAX motofizz:タナックス モトフィズ のブランド評価

バイク用品の中でも人気の高いツーリンググッズの中でも、使いやすいバッグを多数リリースしているブランドが「タナックス」です。豊富な形状が特徴のミラーなどもオススメです。

総合評価: 4.2 /総合評価3214件 (詳細インプレ数:3158件)
買ってよかった/最高:
1304
おおむね期待通り:
1434
普通/可もなく不可もない:
374
もう少し/残念:
65
お話にならない:
30

TANAX motofizz:タナックス モトフィズの商品のインプレッション (全 1419 件中 1391 - 1400 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
shakeriderさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: SEROW250 [セロー] )

4.0/5

★★★★★

セロー250に合うタンクバッグ(ツーリングマップル対応)を探していて購入しました。

■取り付け、取り外し
取り付け方法は2通りありますが、セロー250の場合は左右にフレームのパイプが通っているため、シートに巻き付ける方法ではなく、左右のフレームにそれぞれベルトを固定するとバッチリ。
シートを取り外す必要もなく、2~3分もあれば取り付けできます。一度ベルトを付けると、旅先での取り外しは数秒です。

■サイズ
かなりコンパクトなため、容量も限られます。小物用と割り切ったほうがいいでしょう。
ちなみに一眼レフカメラ(標準レンズ付)は、何とか収まりました。

■給油時
手前側のバックルを外すことなく、前のマグネットを外してバッグをシート側にずらせばOK。非常に手軽です。

■良い点
タンクの両側がシュラウドタイプのオフ車に取り付けられる数少ないタンクバッグです。
昭文社ツーリングマップル(A5版)がぴったり収まります。
小型なので、スタンディングポジションでもライディングの邪魔にはなりません。高速でも安定しています。

■イマイチな点(要望)
少し地図の出し入れがしづらい。
バッグのサイズが地図サイズギリギリなのと、手前側が開くためバイクにまたがった状態では体と干渉します。
信号待ちなどに地図を素早く出し入れするのは厳しい(慣れればできなくはないが‥)。
また、メイン荷室のフタ部分はファスナーを全開にしても大きく開くことができないため、荷物の出し入れがしづらい。
左右またはフタ部分に、ポケットももう少し欲しかった。
また、セロー250の場合は、手前側もマグネットがあって4点で取り付けできればもっと良かった(バックルはあくまで補助で)。

上記のように、若干の不満点はあるので★を1つ減らしたものの、全体的にはオフ車のツーリングには「使える」タンクバッグだと思います。買って損はありませんでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/05/19 16:54
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

梅村 丹八さん 

少々補足を

セロー250の場合、シート側にベルトでは使えないので仰るように、後部ベルトはフレームからになるのですが、シュラウドの上を通してしまうと傷付き等が気になりますので、シュラウドの内側を通せば収まりが良いです。

シートを外して、タンク後部のシュラウドを固定しているボルトを外してやれば、問題なくベルトが通せます。

調整後に余したベルトは、重ねるようにしてタイラップ等で束ねておけばスッキリしますよ。

ケロネコさん(インプレ投稿数: 22件 )

4.0/5

★★★★★

ハンドルに取り付ける時計が欲しく購入しました。
電波時計が必要かは?ですが、時間を正確に刻むのは良いものです。
ハンドルとミラーステーのどちらかの取り付けが可能です。

本体の取り付けは両面テープですがしっかりしていて、私の
バイクは振動が大きいのですが問題なさそうです。

電池交換も両面テープ部分を剥がさなくても交換できます。

視認性も良くボタンも押しやすいです。

大雨の日は未使用ですが多少の雨なら問題なしです。

温度表示があるともっと良かったのと値段が少々高価なのを
除けば使える良い商品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/05/19 16:52

役に立った

コメント(0)

caitさん(インプレ投稿数: 9件 )

4.0/5

★★★★★

色はシルバーを購入しました。
電池を入れた時点で電波を受信し始めるのですが、受信完了までに5分ほどかかりました。この辺は電波の状況によって差があるかもしれません。

単体で見ると結構大きそうに見えましたが、取り付けてみると違和感無く車体に溶け込んでいる感じです。取り付けはハンドルバーかミラーのどちらかに固定するだけで、ステーは付属しているので工具さえあれば簡単に装着できます。
私はハンドルバーに取り付けましたが、しっかり締め付けさえすれば緩むことは無いでしょう。
日よけのシェードも付属していますが、付けなくても十分見えるレベルです。バックライトのスイッチもグローブをしていても押しやすく、視認性も問題ありません。

値段は他のものよりは高めですが、時刻を自動で合わせてくれるので、信頼性という面で優れていると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/05/12 14:05

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★

キャンプツーリングを始めたので購入しました。インプレですが
(1)容量59~75Lと大容量が魅力。
(2)装着方法も4本の固定ベルトで装着しますが、フレームなどに引っ掛けて、バックルで調整がしやすい。(最初とまどいましたが、2回目からは1~2分程度で簡単に装着できます)
(2)キャンプの食材など荷物が増えても上部のネットなどで固定ができて便利でした。
(4)ドリンクホルダーなど便利です。
1つ難点ですが、走行時、背中にバッグの型崩れ防止の板が当たり、痛くは無いですが多少苦痛になりました。対策としてパッドなどを取り付けるつもりです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/05/12 14:05
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★

各メーカーから色々なバックを出していて迷いながらこのバックに決定しCB1300SFで使用しています。
良い所:(1)容量の可変(10L~16L)(2)一泊程度の荷物なら問題ない(2)あまり大きくないので運転していても全く気にならない(4)高速走行でも全く問題なく安心感がある(5)シートバックとしても取付け可能(市販のゴムチューブ使用)改良点:今の所なし
最後にバックが有ると行動範囲が広がると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/05/07 09:08
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

mosさん(インプレ投稿数: 223件 / Myバイク: SS1000 )

4.0/5

★★★★★

ちょっとしたアイディア商品ですね。タンデムシートに荷物をくくりつけるのが、かなり早くできます。ただし、一本のロープとしても使えるようにしている機能は必要ありません。二本のロープをまとめているホルダーは固定式の方が良いですね。ということで、★一つ減点です

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/04/21 11:24

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★

バイク(SR400)に小物等を入れるスペースが全く無いので購入しました。普段は財布・携帯電話・ディスクロック・ツーリングネット・車載工具の5点を入れていますが,容量的には全く問題ないレベルと言えます。大まかですが,500mlのペットボトルを横に2本,350mlのボトルが縦に1本入る程度と思っていただければ幸いです。買って2ヶ月なので耐久性は何とも言えませんが,機能・操作性に関しては不満はありません。
デザインもシンプルですし,黒の合皮にオレンジのステッチが映えるので,とても気に入っています。アメリカンに限らずシングルにお乗りの方にもお奨めです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/04/15 13:17
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

のりをさん(インプレ投稿数: 49件 / Myバイク: BANDIT1200 [バンディット] | CL50 | MONKEY [モンキー] )

4.0/5

★★★★★

北海道、東北ツーリングで使用しています。
テント、シュラフ等濡らしたくないものを入れてます。ビニールに包むと完璧です。容量最大にすると、相当入ります。ツーリング中に荷物が増えた時にも対応できます。サイドのバッグが着脱式になるので、ここに貴重品等、持ち歩くものを入れておくと便利です。
走行後にシートからずれる場合がありますので、底板がもう少し硬いと言うことないですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/03/24 09:50
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

真緒ちゃん彩乃ちゃんのパパさん(インプレ投稿数: 20件 )

4.0/5

★★★★★

私は、仕事に行く時に、手頃の大きさのシートバックをいろいろ探していました。そして、この商品を購入致しました。
まずこの商品の良いと思った点を書きます。
1.大体どんなタイプのネイキッドやスポーツ系のバイクでも取付け出来る事、形が流線型の為、見た目が良い。
2.取付けが、簡単でしかもしっかりしている為、バックが走行中ズレルということがなく安心して走行ができる点。
3.私、個人的には、作りもしっかりしているし満足できる商品と思いました。
次にあまり良くない点
1.私は、仕事などの通勤に使用の為、いつも決まった容量しか使用しないので、良いのですが、ツーリング等で急に荷物が、増えた時、あまり収納力がない点。
2.ペットボトルなどが収納できるポケットが、バックの外側にあれば、良かったと思います。
全体の評価として、荷物の収納力を期待する人は、オススメ出来ない大きさですが、ちょとしたツーリングなどの利用の人は、オススメできる商品と思います。値段も手頃だと思いますし。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/03/10 14:40

役に立った

コメント(0)

うっちぃさん(インプレ投稿数: 111件 / Myバイク: HORNET900 [ホーネット] | VFR800 )

4.0/5

★★★★★

日帰り~1泊ツーリングまで何でもこなせるバックと思い値段と相談した上でこれがベストと思い近くの用品店で購入。
しかし、バイクがホーネット900の為フックも少なく固定には苦労した。シートから出てくるフックをタンデムステップ、クラブバーを利用してなんとか固定した。

でも荷物をバランスよく入れておかないと、ずれることもしばしばあった。
でも、たっぷり入るし値段もお値打ちなので、もうちょっとタンデムシートが平面ならいい感じだと思う。
あと、SS等には無理かもしれなぃ(格好も含む^^)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/03/10 14:39
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP