6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

TANAX motofizz:タナックス モトフィズ

ユーザーによる TANAX motofizz:タナックス モトフィズ のブランド評価

バイク用品の中でも人気の高いツーリンググッズの中でも、使いやすいバッグを多数リリースしているブランドが「タナックス」です。豊富な形状が特徴のミラーなどもオススメです。

総合評価: 4.2 /総合評価3215件 (詳細インプレ数:3158件)
買ってよかった/最高:
1304
おおむね期待通り:
1434
普通/可もなく不可もない:
374
もう少し/残念:
65
お話にならない:
30

TANAX motofizz:タナックス モトフィズの商品のインプレッション (全 10 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
さん(インプレ投稿数: 19件 / Myバイク: KLX230SM | VTR250 )

利用車種: KLX230SM
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
使用感 5
デザイン 5
機能性 5
容量 5
  • 取り付けた感じ

    取り付けた感じ

  • 取り付けた感じその2

    取り付けた感じその2

klx230smに取り付けました。
取り付けにはやはりサイドステーがあると安心です。
横から開くタイプなので上にリアバックを取り付けても干渉しないのが良いと思います。
固定には車種によって工夫が必要ですが、そこは各々工夫していくしかないと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/11/26 17:55

役に立った

コメント(0)

えいごさん(インプレ投稿数: 55件 / Myバイク: NMAX | MT-09 | セロー 250 )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5
デザイン 5

容量や大きさが1日から1拍ツーリングに丁度よく容量を可変できるので便利です。

MT-09SPの場合、シートへの取り付けは付属のベルトでは手間がかかるのでTANAX MP-302 KシステムベルトT20をメーカー適合ではないですが、使用している方がいらしたので教えてもらってシートに簡単にセット出来るようにしました。

防水カバーは高速走行で飛んでいってしまうことがあるようなので、抑えるバンドをマジックテープ使用のバンドをホームセンターで購入して飛んでいかないようにしています。

その他は使用し易いですが、リヤBOXと比べると防犯性と乗降性はどうしても劣るので割り切りが必要ですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/04/09 07:53
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

エンストライダーさん(インプレ投稿数: 33件 / Myバイク: DAYTONA675 [デイトナ] )

5.0/5

★★★★★


ネイキッドバイクに取りつけました!これ一つ装着しただけでスポーティーな印象になりました♪拡張機能も付いているので沢山荷物が入りますよ!転倒時のガードの役割も少しなら果たしてくれるので頼もしい限りです。 難点を挙げるなら付け外しが少し大変です、これを付けてからは水での洗車が面倒になりワックスがけのみになりました

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/04/01 18:12
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

私の愛車の初代スカイウェイブは、シートおよびグラブバーの構造上、シートバッグを固定するためのストラップの取り付けが困難です。まぁ、無理すれば付けられないこともないが、とても面倒。
そこで考え付いたのが、シーシーバーに取り付けられないか? ということ。
早速、試してみましたところ、ジャッストフィットしました(添付の写真ご参照)。
で、シーシーバーに取り付けたこの状態で、多摩堤通りを大田区から稲城辺りまで走ってみましたが、全く問題ありませんでした。
なお、ストラップの取り外しもワンタッチで約5秒、という感じです。
このような使い方もある、ということで皆さんのご参考になれば幸甚です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/03/22 19:36
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

HANEさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: X4 )

利用車種: X4

5.0/5

★★★★★

当方使用のマフラーがこの商品を取り付けた時に接触するのでは無いかと心配でしたが、全く問題無く取付が出来ました。
内容量も十分で大満足しています♪

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/09/30 18:22
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

katsuさん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: LIGHTNING XB9S [ライトニング] )

5.0/5

★★★★★

積載性の無いBUELL XB-S
タンクバッグは圧迫感があるので付けたくなく、ツーリングネットにバッグではカッコ悪い
必然的にシートバッグを探す事になり、XBに付けてもスマートな雰囲気な物をと探した結果これが目に留まりました
シートが小さいのでベルトが余り、スペースが本当に無いシート下に余ったベルトを収めるのが大変でした
取り付けてみて、違和感無く、なかなかいいじゃん?って感じです
エアロというネーミングだけあってボテっとしてなくてデザインが良いです
肝心の収納量ですが、可変式容量も手伝って、1泊2日程度の着替えや、緊急用の薄手の雨がっぱにA4サイズのノートPCくらいは入ります

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/11/01 18:23

役に立った

コメント(0)

悪さんさん(インプレ投稿数: 33件 / Myバイク: WR250R )

利用車種: WR250R

5.0/5

★★★★★

左右に設けられたドリンクホルダーとポーチポケットを始め、各部を締められるベルトといい、ツーリングのことを本当によくわかっている! という作りです。

各部の縫製も値段にしてはよく、フェイクレザーの質感もさり気なく値段以上のものを感じさせてくれます。

容量的にも、欲張らなければ3~4日のツーリング荷物は余裕。キャンプツーリングでも拡張機能を使えば、2泊程度まではこなせるのではないでしょうか?

Tシャツと下着類だけなら10日分以上をコインランドリーに放り込みに行ったことも。


惜しむらくは、ショルダーベルトとレインカバーが今ひとつ使いづらいということ。
ベルトは基部で回転できるようにして欲しかった……という細かい文句ですが!

もう一つは、底板にゴムのポイントでもあれば長々使えるのになぁ……と残念です。


形状的にもまとまっていて、かつ機能がここまで充実しているなら、と、それらだけ非常に惜しく感じます。
もっとも、値段を考えれば充分すぎるかもしれません。細かい文句しかつかないほどに良く出来た商品だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/07 14:49
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

5.0/5

★★★★★

どうせ小さいんだろう・・・
どうせ安物なんだろう・・・
そんな期待を見事に裏切ってくれました。
これを装備したらタンクバックが不要になりました。
CB400SFに装着した画像はhttp://imp.webike.net/commu/diary/0068111/

思ったより中身が入ります。
乗り降りもすり抜けも気にならない大きさです。

装着にかなり手間取りましたが、シートバックの紐を利用して取付しました。
バックを外すのもシートを外すのもなんとか可能です。
もう少し楽に付けたいと思いましたが、高速などで安心して使うには仕方ない
のかな?

山道・国道・通勤・高速の全てのシチュエーションで使用しましたが、かなり
満足しています!

あとは耐久性だけなのですが・・・安いのでOK♪

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/04/12 12:24
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

ふれぶる(あばれる君@自己中心派x読逃暴走中)さん 

1年半利用した後のインプレとしては、さすがに色は若干ですが褪せてる気がします。
それも年季が入って良い感じかと思います。

少しの雨だと中身は問題なしです!
写真のようにシートバックも着ければ1泊2日のツーリングに
整備道具も入れて更にお土産や他の人の荷物を入れても大丈夫です!
すでに装着して20000km走ってますが壊れてるところはありません。
この価格でこれだけ使えればコスパも文句なしで最高の製品だと感じました。
☆5つは変わらずです!

Marinさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: YZF-R1 )

5.0/5

★★★★★

ショートツーリング用に購入しました。
2、3日分の荷物なら問題なく詰めることができるので便利です。
しかし、取り付けの説明書を見ながら取り付けましたが、理解するまに要する時間が少々必要でした。
一度取り付け方がわかってしまえば次回以降は問題なく取り付けられます。

大型SS向けに設計されているせいか、Ninja250Rに取り付けたところリアウィンカーが隠れてしまうため昼間は可視性が悪くなってしまいました。
そのため、やや前側に取り付けるかウィンカーを交換するなどの対応が必要かもしれません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/02/25 20:27
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

かっぷんちょさん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: MT-07 )

利用車種: GSX-R1000

5.0/5

★★★★★

GSX-R1000などスーパースポーツマシンに積載性など求めてはいけないのかもしれませんが、みんながみんなサーキットや峠を攻めたりするわけではなく、ワタシのようにツアラーのような使い方をする方もいると思います。そんな時荷物をどうするのかが問題になると思います。そこでサイドバッグを使用するのも一つの選択肢です。このバッグはシートカウルに縛り付けるタイプで今時の車両のようにシートカウルがとんがった車両にもマッチするような形状になってます。見た目も何となく後ろ上がりでエアロっぽくかっこいいです。容量も2~3泊の旅行なら十分で場合によっては拡張も出来る優れものです。内部にポケットもあり、大変便利です。さらに、シートバッグと組み合わせれば用途は更に広がると思います。


取り付けはシートカウルに挟み込み、左右をベルクロでドッキングし、ベルトで固定するので脱落の心配もありません。とはいえ、最初は慣れが必要かもしれません。

ただ、付属のレインカバーの取り付けが、かぶせて紐を引っ張るタイプなので、飛んでいかないか心配でした。今のところ、飛んで行くことはありませんでいたが・・・

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/12/19 20:33
7人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

永久ライダーさん 

私の車両もGSX-R1000でK6です。かっぷんちょさんの車両はK7・K8でしょうか?リアウィンカーの視認性はいかがでしょうか?
支障なければ購入してみたいですね。

中古品から探す

ブランドで絞り込む

悪い点を絞り込む

PAGE TOP