6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

SEIWA:セイワ

ユーザーによる SEIWA:セイワ のブランド評価

総合評価: 3.9 /総合評価40件 (詳細インプレ数:40件)
買ってよかった/最高:
10
おおむね期待通り:
20
普通/可もなく不可もない:
6
もう少し/残念:
3
お話にならない:
1

SEIWA:セイワの商品のインプレッション (全 2 件中 1 - 2 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
あああさん(インプレ投稿数: 98件 / Myバイク: SV650 )

5.0/5

★★★★★

【何が購入の決め手になりましたか?】 
以前ツーリングで、右折と左折を間違えてしまい、真逆の方向に走って道に迷ったことがありました。
方角が分かれば、地図と組み合わせて現在地がつかみやすくなります。
地図派のライダーは持っておいた方が便利だと思います。

バイクに取り付けるので、条件として、
(1)水平にしないと使えないコンパスはNG=ボールコンパス限定
(2)記号表記よりも漢字表記の方が見やすい
(3)取り付けやすそうな形
(4)できるだけ安くて正確であること

というあたりで、この商品に決めました。

【実際に使用してみてどうでしたか?】
しっかり使えます。
・方角はしっかり正確に読み取れます。

・ボールジョイントなので、角度を調整できるのも見やすくて良いです。

・台座が吸盤型と両面テープ型の2種類付属しているので、取り付け方も選べてよいです。

【取付は難しかったですか?(ハードパーツの場合)】 
他人のパクリで申し訳ないのですが、良いアイデアをネットで見つけたので簡単でした。
この方法をブログにアップしてくださった方、ありがとうございます。

【取付のポイントやコツを教えてください(ハードパーツの場合)】 
<用意するもの>
・吸盤型の台座 (両面テープ型でもいいですが、こちらの方が柔軟性があるので)
・薄いゴムシート(ホムセンで買えます)
・タイラップ×2本(ホムセンで買えます)

<取り付け方(画像のまんまですが・・・)>
(1)ゴムシートを適当な大きさに切り、真ん中に穴を開け、吸盤台座の上にかぶせる。

(2)その上からコンパスをセットして、ゴムシートをタイラップで締める。おわり。

【期待外れだった点はありますか?】 
ありません。バッチリです。

【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】 
ありません。安くて使えるコンパスを作ってくださってありがとうございます。

【比較した商品はありますか?】 
ボール型コンパス全般。
ただし、ボールコンパスのほとんどはキーホルダー型で、
どこかに取り付けられそうな形のコンパスはこれくらいしかありませんでした。

【その他】 
特になし。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/09/26 02:26

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

今のクルマはペットボトルホルダーがかなりあるので、1ヶ所くらい芳香剤用に使ってもいいと思います。
ちょうどホルダーにすっぽり収まるので、邪魔になりませんし、
匂いがシャンプーなのもいいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/02/04 19:06

役に立った

中古品から探す

ブランド紹介ページ

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

ユーザ評価で絞り込む

PAGE TOP