6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

CHAMELEON FACTORY:カメレオンファクトリー

ユーザーによる CHAMELEON FACTORY:カメレオンファクトリー のブランド評価

カメレオンファクトリー製品は独創的なアイデアを形にした商品です。カメレオンファクトリーは毎日、小さな排気量のバイクがどんなマシンより速く、楽しくなるよう考えています。

総合評価: 4.1 /総合評価172件 (詳細インプレ数:168件)
買ってよかった/最高:
64
おおむね期待通り:
66
普通/可もなく不可もない:
35
もう少し/残念:
5
お話にならない:
2

CHAMELEON FACTORY:カメレオンファクトリーの商品のインプレッション (全 20 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
まーさん(インプレ投稿数: 104件 / Myバイク: XSR900 | クロスカブ110 | WR125R )

利用車種: WR125R

4.2/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

WR125Rに取り付けました。
暑い日に燃料が減ってくるとポンプが動かなくなる症状がでたので購入。
純正ポンプを取り外すのが大変でした、外れさえすればあとはすんなり進みました。
取付後の感想ですが、ポンプの動作音が大きくなりましたが元気に動いてる証拠なので問題ありません、真夏も普通に走れたので安心でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/10/06 17:05

役に立った

コメント(0)

ひでとさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: グランドアクシス | シグナスX SR | グランドアクシス )

利用車種: グランドアクシス

4.2/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 4
性能・機能 5
コストパフォーマンス 3
耐久性 4

楽になりまた。またトルクカムが、よれずにきちんと動いてるのが、分かります。これを着けると、センスプは純正でも硬くなる為、強化スプリングはお勧めしません。

使い始めてまだ日にちが浅いので、耐久性は分かりません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2019/02/23 00:41

役に立った

コメント(0)

なおさん(インプレ投稿数: 87件 / Myバイク: FTR223 | アドレスV125S | アドレスV125SS )

利用車種: アドレスV125S

4.2/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 4
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
使用感 4
  • カウル削りました。

    カウル削りました。

  • 見栄えはGood!

    見栄えはGood!

  • ロゴ入りです。

    ロゴ入りです。

  • このぐらい削りました。

    このぐらい削りました。

  • 仮合わせ。

    仮合わせ。

  • 取付けイメージ

    取付けイメージ

通勤に限らず街中などで、STOP&GOを繰り返す場面が数多くあります。
しっかも小型スクーターであれば取り回しなど軽快さのメリットはあるもののカスタム用品として販売されている車種は限られています。
市場ニーズがなければそれは仕方がないこと。
その中で専用製品があるのは希少です。 まぁ、希少でも作りが酷いのはNGですが・・。

この製品はアルミ削りだしのハイスロでメーカーの意気込みを感じさせてくれます。
このハイスロのメリットは・・

1.右手首の動作が改善されスタートダッシュが良い感じです。
 同時に右手首の負担も軽減されました。
2.アクセル開度を4段階で自分の好みに設定できる。
3.アクセルが重くなることはない。
4.自己満足ですがカスタムがアピールされる。
5.価格の割には製品の作りは良いです(若干のバリとかはありますが許容範囲です)。

★ハイスロ取付けについて
1.アクセルワイヤーの取り回しは変更
2.セルスイッチがあるため、移動しない限りノーマル位置には取付けられませんが、支障を感じる事はありません。
3.やはりカウル等を若干削らないと左右のバランスが崩れるので削った方が良いかも。
 私はノーマル位置に近づけるためセルボタン(見えない中側です)取付け位置まで削りました。
4.当たり前ですが、アイドル安定。

ハイスロを固定する位置に指定マーキングはありませんので丁度いい塩梅でセットしてください。
ここは好みの部分にもなりますが・・。
あ、取セツはありません。 趣旨はわかるのですが、削るイメージとかちょっとでもあった方が良いですよ、カメファクさん。

装着後、通勤で一週間たちました。
スタートダッシュが良くハイスロの恩恵を感じます。
街中のSTOP&GOも楽になり、右手首の負担が軽減されました。
長距離の通勤にはメリット大です。

まあ、これは個人の主観ですから感じ方は人それぞれだと思います。
たぶん、すぐになれるので、これが普通になるのでしょう(笑)。
アントライオンのハイスロEXエンデュランスもそうでした。

この価格でアルミ削りだしは見た目も良く気分もあがりますよ。
一般的な事ですが同社製品内であっても、イイものダメなものイマイチのものありますし、当然自身の好みもあります。
この手の製品選択はあくまでも自己責任で(^^)。


※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/03/25 19:57

役に立った

コメント(0)

watさん(インプレ投稿数: 3件 )

4.0/5

★★★★★

何社かの強化クラッチスプリングを試しましたが一番クラッチミートが遅くていい感じです。遅すぎず早すぎずってとこでしょうか。街乗りですのでちょうど良い感じです。
ただチャンバー入れてるような車両には弱すぎるんじゃないでしょうか。クラッチ自体が軽ければいいかもしれませんがノーマルより少し軽い程度のクラッチでしたらおそらくもっとクラッチミート遅くしたいと思うかもしれません。
作りはしっかりしてますので耐久性はありそうです。
取り付けは他社の強化スプリングと大差ないです。慣れていればすんなり入ります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/03/15 10:14

役に立った

コメント(0)

カッツンさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: CYGNUS125 [シグナス] )

4.0/5

★★★★★

取り付けには少しコツががいりますが、何てことないと思います。
純正での全開時の握り変えがなくなって、手首も疲れず非常にいいです。取り付け後はドカッと開くのでビックリします。注意が必要です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/01/23 10:13

役に立った

コメント(0)

いくくんさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: フェザー8 | バーグマン200 )

4.0/5

★★★★★

マジェスティ125に使用しています
標準の燃料ポンプはリコール問題がありましたし・・・
取り付けは多少手間でしたが、問題なく動作しています

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/01/18 15:46
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

kazukiさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: トリシティ | FZR250R )

4.0/5

★★★★★

カメレオンファクトリー製とあって信頼性・性能はまったくもって問題はありません。
そして純正と比べてとても軽量です。
ノーマルキャリパー・ノーマルパッドでもしっかりと止まってくれます。
気になる耐久性ですが、通勤でほぼ毎日乗って1年経ちますが問題ナシです。
ローターのデザインも個性的ではありますが、好みが出るとは思います。
私的にはブレーキングのデザインの方が好きかも・・・。
また、価格も安くもなく高くもなくと言ったところ。
他人とは違うカスタムを狙うならアリですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/01/13 08:00

役に立った

コメント(0)

レッドインパルスさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: MAJESTY125 [マジェスティ] )

4.0/5

★★★★★

気温が、20℃を越えるようになった頃から、時折エンジンの吹け上がりが悪いことがあり、日に日に症状も頻発するようになり、完全にダメになる前にと思いいろいろ調べたところ純正品が高値なのを知り、更に調べているうちに、この商品を見つけ購入しました。交換後、吹け上がりも良くやはりヘタっていたのだということが改めて解りました。
強化品だけあってエンジン始動前の作動音は、勇ましくなりました。コストパフォーマンスも良いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/05/29 21:13
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

首の調子が悪い人さん(インプレ投稿数: 12件 )

利用車種: シグナスX

4.0/5

★★★★★

いやもう家のシグナス五期、約4年でエンストが頻発、ほぼ不動となってしまったため、ワラをもつかむ勢いで本品を所望・・・しかし、確かウェビックさんにて欠品と言われキャンセルとなり、カメファクさんに直接注文した記憶が・・・。
燃料ポンプ交換につき作業はそれなりに大変でしたが、交換して約1年、エンスト無く、特に問題も無く、元気に動いております。
・・・家のシグ、エンスト原因は燃料ポンプだったようです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/01/12 00:52

役に立った

コメント(0)

ひよよさん(インプレ投稿数: 24件 / Myバイク: NSR80 | PCX150 | NSR250SE )

利用車種: PCX150

4.0/5

★★★★★

変速タイミングがなかなか安定せず困っていました。そこでスライドシステムの投入です。以前スーパーDIOでも使ったことがありましたが、パワーがそんなに無く必要性を感じなかったのでお蔵入りしました。

PCXはそこそこのパワーがあるのと、変速タイミングが上がったり下がったりしてたので、その辺で効果があると考えました。

実際に使ってみると狙った回転数で変速していきます。

5mm程度の厚みが最高速に影響するのが気になりましたが、自分の固体では、問題なし。むしろ低速が良くなりました。

さて、ひとつ問題が。

この製品にはベアリングボールが多めに入っていますとの注意書き以外は何個入れるとか説明がありません。

隙間無く詰めて入れる程度の説明です。

多めだから、1個少なく入れて、問題なさそうだったのに、1週間使って様子を見るためにバラすと。

ボールが傷だらけで、動きが渋くなっていました。

原因はボールが多すぎたようです。

数えると42個入ってました。

41個にすると動きがスムーズに戻りました。

2個も多めにサービスで入ってるとは思いませんでした^^;;

仕方が無いので、鋼球(精密ボール) SUS440C 4mmボールベアリングを50個2000円ぐらいで買い換えました。
(付属のベアリングは安物なので、すぐに傷入ります)

入れすぎには注意ですな(≧∇≦)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/08/25 18:20
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

ユーザ評価で絞り込む

PAGE TOP