6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

ピットサービス

ユーザーによる ピットサービス のブランド評価

総合評価: 0 /総合評価366件 (詳細インプレ数:365件)
買ってよかった/最高:
0
おおむね期待通り:
0
普通/可もなく不可もない:
0
もう少し/残念:
0
お話にならない:
0

ピットサービスの商品のインプレッション (全 9 件中 1 - 9 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ファングレさん(インプレ投稿数: 2744件 / Myバイク: ZRX1200ダエグ | アドレス110 | アドレス125 )

3.3/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3

リッターバイクのオイル交換なら4リッター前後が廃油になるのでちょうど良いくらいの大きさです。ビニール手袋も同梱されているのでとても便利です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/10/27 19:43

役に立った

コメント(0)

つきさん(インプレ投稿数: 86件 / Myバイク: グロム | CRF450L | CT125 ハンターカブ )

3.8/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3
  • オイルが漏れてくる心配はまずありません

    オイルが漏れてくる心配はまずありません

こういうものは安いに越したことないです。まあ、高いとは言えないですけども。中身は簡単、綿の様なものが詰まっていて、それが廃油を吸収してくれます。流動するオイルはほとんどなくなるので、漏れる心配はないでしょう。タイラップが付いていて、最後に袋の口をきつく締めます。それから、作業用の手袋も1セット入っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/06/01 20:43

役に立った

コメント(0)

ヨッシーさん(インプレ投稿数: 111件 / Myバイク: クロスカブ110 | ZRX1200ダエグ )

3.0/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3

金額的には安くも高くもない印象です。中にビニール手袋2枚とインシュロックが入っていました。箱も丈夫そうなので、捨てるときも安心です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/05/25 20:03

役に立った

コメント(0)

ノンビリ親父さん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: アドレスV125S | RV200 バンバン )

3.0/5

★★★★★

オイル交換するので買いました。
昔からある「オイルパックリ」ならまずちゃんとオイルを吸収して可燃ゴミで出せるので安心です。
また、4.5Lなので数回に分けて使用可能なのでお得です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/10/04 14:06

役に立った

コメント(0)

カニさん(インプレ投稿数: 181件 )

3.0/5

★★★★★

部品を注文したついでにこちらの商品も購入。
ちょっと箱が小さいかな?と個人的に思いましたがこれがあればオイルの処理も楽なのでオススメ出来ます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/08/21 08:12

役に立った

コメント(0)

たかさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: TW200 | BALIUS [バリオス] )

3.0/5

★★★★★

エンジンオイル交換用に購入しました。
4.5リットルまでとのことですが、BANDIT250の約3リットルの交換に使用しましたが、ドバーッと出るエンジンオイルが吸収に追いつかず溢れる手前でした…
使い勝手はそのまま燃えるゴミとして捨てられるので良!
多少大きめを購入する方が良さそうです♪

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/04/22 18:50

役に立った

コメント(0)

ちり太郎さん(インプレ投稿数: 337件 / Myバイク: YZF-R1 | スーパーカブ50 )

3.0/5

★★★★★

オイル交換を自分で行うにあたり、廃油処理として定番のオイルパックリを購入。ダンボール箱の中にあるビニール袋に押し込まれてあるペーパーでオイルを吸い取らせるようだ

箱を開いてビニール袋を広げ、ドレンボルトの下に置いてセット完了。オイルを落とすとグングン吸収していき真っ黒になった(完全に浸み込むまでには少々時間がかかる)

4.5L用のパックに3.7L程のオイルを入れたが、吸収率が限界に近かったので、4.5L分のオイルを入れたらタプタプになりそう。入れる時は4L程度にしたほうがいいかもしれない

捨てる時は住んでいる自治体のルールに従って捨てること。本当はリサイクルをしたほうが良いのだろうが、ただ廃油をガソリンスタンドやバイク屋に持って行くのは気が引けるので、自分で捨てられるのは手軽。ただ、2L用と4.5L用の2種類しかないので、廃油が3Lだと微妙

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/09/18 09:31

役に立った

コメント(0)

michiFZ1さん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: FZ1FAZER [フェザー] )

3.0/5

★★★★★

4.5Lとうたっているが、現実には4L入れるて横向きにすると漏れて来る。ぼろ布巻きつけて可燃ごみに出すが、ごみ出し日前日でなければごみ袋で漏れてきて、さらに外漏れしそう。
 そのままでは捨てられないので、可燃ごみに安価で出せるという名目で購入するもの。
 形状だけで言えばより大量のシュレッダーごみに吸わせてごみ袋に入れても済む物だ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/07/29 19:49

役に立った

コメント(0)

グラハルト・ミルズさん(インプレ投稿数: 29件 / Myバイク: BANDIT1250 [バンディット] | DR125S | GSX-R750 )

3.0/5

★★★★★

実際に使ってみるとバイクのオイル量(フィルター交換時)3.7Lに対して余裕があった方が溢れ出す心配が無いので安心して使えました。
初めてのオイル交換で意外にドバッとオイルが出てきたので下手にケチって容量の小さい、又はギリギリのを選んでいたら大変だったかもしれません。

手軽にオイルの交換ができるので良いアイテムです。

ただ、屋外で整備される方は風に気を付けないと、吸収剤が飛んで私のように悲惨なことになります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/07 14:48

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP