6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

旭風防:アサヒ風防

ユーザーによる 旭風防:アサヒ風防 のブランド評価

1955年創業以来、ウインドシールドのエキスパートとして歩み、半世紀以上にわたって蓄積された技術と経験を備えています。時代を越えて愛される、一目でafのデザインだとわかる、スタイリッシュで独特なデザインのウインドシールドを創り出しています。

総合評価: 4.2 /総合評価216件 (詳細インプレ数:207件)
買ってよかった/最高:
84
おおむね期待通り:
99
普通/可もなく不可もない:
23
もう少し/残念:
6
お話にならない:
3

旭風防:アサヒ風防の商品のインプレッション (全 83 件中 81 - 83 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ウェビックスタッフさん(インプレ投稿数: 442件 / Myバイク: SR400 )

5.0/5

★★★★★

そろそろ通勤時の風が寒くなってきました。

バイク通勤の場合はさらに風が冷たく感じますし、手先はなおさらです。

これから本格的な冬に突入するにあたり、皆さんの防寒対策は万全でしょうか?
バイク通勤の手先を暖める方法としてグリップヒーターは最強の手段ですが、いかんせん電気関係のカスタムはちょっと苦手で...という方にオススメしたいのが「ナックルバイザー」です。「ハンドルカバー」は見た目がちょっと...という方は多いと思うのですが、この「ナックルバイザー」なら結構精悍な顔つきのアドレスの雰囲気を壊すことなく手先から手首あたりまで冷たい風を防いでくれますので、片道1時間程度の通勤でも苦になりません。

自分もこの商品を取り付けていなった昨年の11月頃は、家を出て20分くらいで手の感覚が無くなり信号待ちの度に手先を暖めていましたが、この商品を取り付けてからは手先が寒いことは寒いのですが、かじかむまではいかずに済むようになりました。また、レイングローブを装着していなくても小雨であれば雨も当たらなくなりますので、通勤途中の急な雨にも安心。気になる装着後の車体幅もハンドル幅が変わるほどはみ出ないので、すり抜け時も気にならないレベル。

見た目も良いし機能も良い。ではデメリットは?と考えた時、真っ先に思いつくのは装着が両面テープによるということです。ミラー共締めなどではないので、気軽に取り外しが出来ません。シーズンオフにいざ外そうとすると、強力両面テープが邪魔をしますし、下手に力を入れると割ってしまう危険もあります。ですが、そこは割り切ってそういうものだと考えてしまえば、この快適性はやめられません。

注意点としては、商品画像ではなんだか左右分割のようにも見えますが、実際は全体が巨大な一体成型のパーツなので、見た目の印象が少々変わるということです。慣れればこんなもんかという印象に変わると思いますが、最初は自分もその大きさにぎょっとしました。

この商品を取り付けることによるおまけ的な効果としては、「ハンドルガード」としての機能があります。転倒時はレバーの破損を防いでくれますし、ダンプカーの後ろを走っていたら石が飛んできた!なんて時にも助けられます。自分もこの商品を取り付けた状態で一度転倒しましたが、割れこそすれど、レバーやマスターシリンダー、リザーバータンクの破損は一切無く、手にもコレといった怪我はありませんでした。

毎日の通勤に使用する通勤専用車は見た目よりも機能が大事だと思うのですが、見た目を捨てきれないという方にも自信をもっておすすめできる商品です。
                                   <SRV>

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/10/15 15:55
6人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

kurenaiさん(インプレ投稿数: 107件 / Myバイク: VOLTY [ボルティー] | トリシティ | マジェスティS )

5.0/5

★★★★★

Benly CD50Sに取り付けました。(箱好き)
取り付けられるか不安だったので、事前に旭風防さんにメールしたところ、詳細な寸法をpdfファイルで送って頂きました。
(こういうメーカーは応援したくなりますね)

さて、実際の取付は・・・結構大変でした。
現状は完成型ではありません。
本来は、上のリアサスのところに共締めするのですが、その位置に取り付けるとボックスがかなり後ろに下がります。
(ストップランプよりも後ろになる)
この取付方だと、CD125くらいの車格がいるのでは。。。
写真の通り、リアボックスを取り付けてるため、張り出しが干渉して開きません。
これはちょっと想定外でした。
更に説明書にはもうひとつのステーをリアウインカーに共締めとなっているのですが、ウインカーの加工、もしくは移設が必要になります。
それ自体は問題ないのですが、ステーを確実に固定するためには、長い全ネジが必要です。
家の近くのDIYの店には8cm以上の全ネジがありません。
最低でも12cmは必要だったのでこの方法はあきらめました。

仕方なく、開閉に問題がないように位置を前方(20cm以上)にずらし、サスのボルト、シート固定ボルトの手前にある穴を利用して強引に付けました。
添付のステーは貧弱なので、新たに肉厚のスチールステーを購入し、上部2カ所、下部1カ所の計3カ所を固定することによりガッチリと付けることが出来ました。
乗ってみると、走行も安定していてまったく問題ありません。
しかし、停車時に足を降ろすと思いっきり太ももと干渉します。
これも想定外(笑
気をつけないと痛い思いをしますが、乗れないことはないので
再度微調整をしていく予定。
鍵も閉まるし、リアボックスには入らない長尺ものも入るので便利です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/05/11 14:44
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ウェビックスタッフさん(インプレ投稿数: 442件 / Myバイク: SR400 )

5.0/5

★★★★★

でた!布垂れレ風防!いったい何年前の暴走族用パーツの推薦なんだよ・・・
という声が聞こえてきそうですが、別に暴走族用のパーツではありません。
立派な風防であり、現役商品なのです。

今でこそ「旭風防」と聞いて思い浮かぶのはスクーターのメーカー純正オプション風防ですが、一昔前に「旭風防」と言えばそりゃもうコレでキマリだったのです。

現代に発売しているとは思えないようなレトロ感がたまりません。
ちょっと古めのネイキッドなんかに装着した日には目立つ事間違いなし!

毎回様々な商品を推薦してきたこのコーナーですが、極一部の超高額商品を除いて自分が実際に購入し、実際にある程度使用し、様々な事を試してから推薦しています。
もちろんこの商品もゼファー1100に装着して試してみましたよ!

先ず何がスゴイって、その佇まいが只者ではありません。
どんな大カスタム車両が隣に来ても一歩も引けを取らない圧倒的な存在感です。

背景に「ゴゴゴゴゴ・・・」と、某有名漫画のような擬音が欲しくなります。
そのくらい『悪』な雰囲気が発散され、ノーマルマフラーの音がやけに図太く感じたりして、バイクの周囲に漂うオーラがドス黒く感じられます。
(※オーラと擬音は商品には付属しておりませんので期待し過ぎないでください)

街中では30年前のプレスライダー(新聞記者が現地で書いた記事原稿などを本社まで超特急で運送する事を専門とするライダーで、現代のバイク便を100倍無茶にしたような職業の人)の気分に浸れます。

当時のプレスライダーにとって旭風防の布垂れはお約束だったようなので。
ウヒョー!俺、プレスライダーみたい!カッコイイ!

防風性能は特にコレといった特徴も無く、まぁ普通です。
強いて言うなら、外観を特徴付けている「布」の部分は滅法頑丈でゴワゴワしたキャンバス地で出来ており、ちょっとやそっとの風圧でバタついたりはしません。

あと、基本的に汎用なので、90度直立からある程度寝かせた位置まで、様々な取り付け角度が自由になんとなく設定できます。
暴走族風になるのでオススメできませんが前に倒して装着する事すら可能です。

ギラギラしたカスタムに飽きたらコレですよ!
シングルから大排気量まで意外に似合います!!

                                (わっきぃ)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/03/12 14:34
11人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

kenさん 

是非、1100ゼファーに取り付けた画像みたいですね。

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP