6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

BEET:ビート

ユーザーによる BEET:ビート のブランド評価

カワサキ チームグリーンでも採用される日本ビート工業のマフラー「NASSERT」。独特のデザインやカラーリングが一際サーキットでも目を引くブランド。アルフィンカバーやブラックテールなど、日本バイク文化に与えた影響も計り知れないカスタムの金字塔。

総合評価: 4.2 /総合評価758件 (詳細インプレ数:704件)
買ってよかった/最高:
316
おおむね期待通り:
303
普通/可もなく不可もない:
91
もう少し/残念:
24
お話にならない:
17

BEET:ビートの商品のインプレッション (全 88 件中 71 - 80 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
エコエコ中年ライダーさん(インプレ投稿数: 1件 )

5.0/5

★★★★★

ツーリングで阿蘇大観峰へ行ったときに、BEETビートNASSERT Evolution
T-2を見たときにビッビットきました。
「かっこいい。」これしかない!
軽く、取り回しも楽になり正解でしたとても満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/11 18:16
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Ninjaゆずさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: ZX14R )

5.0/5

★★★★★

マフラー交換と同時にBEETのバックステップも入れたので何の加工もなく両方合わせて1時間弱で交換完了。
センタースタンドのストッパーは付属していたが、サイドスタンドには何の注意書きもなかったので油断していたが、スタンドどマフラーパイプが若干干渉する。
サイドスタンドストッパーにスペーサーをかませて問題なし。
見た目は若干濃いめのチタンカラーが少し恥ずかしいが大きさや車体の見栄えもすっきりしていて問題なし。
パワー感はもともとトルクがあるので交換後もアイドルからクラッチをつないでも問題なく発進できる。
アイドル時の音量は車検対応だけあって近所迷惑にならない程度のいい音を出す。
ひとたびアクセルを開けるとレッドまで落ち込みもなく一気。
その際の音はビッグバイクらしい低音から抜けのいい気持ちいい音。
値段的にも手ごろで大変満足。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/29 15:04
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

はせみちさん(インプレ投稿数: 18件 / Myバイク: ゼファー400 )

5.0/5

★★★★★

転倒で、ジェネレーターカバーが傷ついて、交換する際にポイントカバーもセットで交換してみた。
純正より数段格好いい。
取り付けも簡単でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/28 18:12

役に立った

コメント(0)

はせみちさん(インプレ投稿数: 18件 / Myバイク: ゼファー400 )

5.0/5

★★★★★

転倒で傷がついたので、交換しました。
純正より数段格好良くなりましたが、純正のカバーを取り外す際に、内部のダイナモを止めてるネジが全然回らず、折ってしまいました。
結局、電動ドリルでネジを破壊し、新しいネジで取り付けしましたが、大変苦労しました。
一緒に、ポイントカバーも交換したので、両側で格好いいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/28 18:12

役に立った

コメント(0)

ぺいさん(インプレ投稿数: 7件 )

利用車種: VTR250

5.0/5

★★★★★

VTR250FIに取り付けてみました。
ノーマルと比較して重量が半分以下と言うこともあって、加速が全然違います!

低音の重さが非常に良く、惚れてしまいました!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2013/05/20 19:45

役に立った

コメント(0)

よよよさん(インプレ投稿数: 20件 )

5.0/5

★★★★★

安く手に入ったので取り付けました。
取り付けは慣れてないので1人でやって泣きそうになりました。

音はJMCA通ってるだけあって、うるさすぎず、かつレーシーな感じに仕上がってると思います。
ごめんなさい。レーシーって何?って聞かれてもよく分りません。考えないで感じてください。

爆音好きな人には物足りないと思いますが、JMCA通ってるぐらいの音で楽しみたい人には良いと思います。

ただ音は個人の好みがあると思うので、聞き比べてから決めるのが1番良いんじゃないかと思います。
安い買い物じゃないですからね・・・

性能は、実際にパワーが上がったのかはよく分りませんが、回せば回すほどいい音するので、早く走ってる気分にはなれます!!
そして見た目がいいのと、カーボンなので熱くなりすぎないのも気に入ってます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/15 17:11

役に立った

コメント(0)

ぴょん太郎さん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: グラディウス400 )

5.0/5

★★★★★

一昨年に、フロントスプリングを同社の強化タイプに交換し、ブレーキング時の底付き感が解消されましたので、リヤも同社のスプリングに交換し、
今までよりもさらに舗装路面を気持ちよく走れるようになりました。
ブレーキングからの倒しこみのきっかけが掴みやすくなり、コーナリングからの立ち上がりが
安定するようになった感じがします。
リヤスプリングの交換は、ショック本体を外してイニシャル調整リングをフックレンチで弱めると
外すことができるので、作業時間は1時間程度ですが、ショック本体を取り外すのに多少のコツがいります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/04/30 18:01

役に立った

コメント(0)

ともさん(インプレ投稿数: 23件 / Myバイク: ZEPHYR400χ [ゼファー] )

5.0/5

★★★★★

写真で見るより、現物を取り付けて見ると普通に違和感なくかっこいいです。

さすがビート工業ですね。値段も手頃でした。

これからもよろしくお願いします。ウェビックさん!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/04/17 16:14

役に立った

コメント(0)

5.0/5

★★★★★

一昔前はエキパイの綺麗な焼き色はワ○バンの専売特許のようなとこもありましたが、今は各メーカーともに美しいマフラーが増えて、選ぶほうが楽しくなりますね。

私はカワサキに信頼のあるBEET製を選択。
使用感としては、ノーマルとの重量差も格段に違いますが、低速の安定性が増したように特に感じました。
2500回転くらいから唸りを上げてパワーが出る感じ。

フルエキの選択は大成功です!!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/03/18 17:04
6人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

南ジョージさん(インプレ投稿数: 58件 / Myバイク: エストレヤRS | ZZR600 | D-TRACKER125 [Dトラッカー125] )

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
Dトラッカー125に取り付けました。最初にDトラに跨った時からハンドルの広さに違和感があり、少し乗っていても慣れてこなかったので交換しました。交換して自然な位置にグリップが来るようになり乗っていて楽しくなりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/02/27 17:22

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランド紹介ページ

ブランドで絞り込む

ユーザ評価で絞り込む

PAGE TOP