6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

Y’S GEAR(YAMAHA):ワイズギア(ヤマハ)

ユーザーによる Y’S GEAR(YAMAHA):ワイズギア(ヤマハ) のブランド評価

日本を代表するバイク製造メーカーです。独特の美しいデザインは国産車両の中ではナンバーワンとの呼び声も高く、洗練されたアパレルや車種専用パーツ、便利なケミカルなどとともに支持されるブランドです。

総合評価: 4.1 /総合評価3115件 (詳細インプレ数:3002件)
買ってよかった/最高:
1137
おおむね期待通り:
1242
普通/可もなく不可もない:
459
もう少し/残念:
98
お話にならない:
58

Y’S GEAR(YAMAHA):ワイズギア(ヤマハ)の商品のインプレッション (全 451 件中 301 - 310 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
kotetsuさん(インプレ投稿数: 62件 / Myバイク: シグナスX | CB650R )

利用車種: シグナスX

3.0/5

★★★★★

わたしが想像していたものよりサイズが大きめでした。
サイズが書いていないので買う方は注意が必要ですね。
ちなみに皮の部分は幅:2.5cm、長さ:9.2cmほどでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/12/16 18:23
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

アハさん(インプレ投稿数: 50件 / Myバイク: CBR1000RRファイアーブレード | WR250X | リトルカブ )

利用車種: WR250X

3.0/5

★★★★★

作りはよいが積載性はかなり制限され、非常用に使う位しか無理
フックを掛ける部分は間隔が狭く使いにくい
あくまでも非常用と個人的な感想

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/10/30 13:09

役に立った

コメント(0)

jet69さん(インプレ投稿数: 27件 )

3.0/5

★★★★★

今乗っているSR400の35周年モデルのシートと配色が合うため購入しました。

まだ真冬の使用はこれからですが、今の時期ではシャツ1枚の上に羽織るだけで少し汗ばむくらいですので防寒・保温性は高いと思われます。

172.5cm / 70kgの体型で、普段はMサイズの服を着ています。
用品店で試着をしてみましたところMサイズで胴回りやウエスト、袖丈はちょうどよいものの、袖周り、首周りがややきついと感じましたので長時間乗ることや、真冬にインナーを重ね着することなど考えてLサイズを購入しました。
細身の方はメーカーサイズ対応表の身長部分のみを参考にすれば問題ないと思いますが、そうでない方は1サイズ大きめの方が無難かもしれません。
もともとシルエットもタイトに作られていますので、私の場合、1サイズ大きくても見た目に違和感はありませんでした。
腰周りはボタンで締める(1段階だけですが)ことができますので、Lサイズでも裾から風が入ってくるということもなさそうです。

なお標準で肩、肘、背中にソフトプロテクタが付いており、オプションで胸プロテクタが付けられるようになっていますが、以前から使用してた以下の商品をそのままジャケットに取り付けることができました。
 RSタイチ ベルトタイプ/フレックス チェストプロテクター
(ワイズギアのチェストプロテクタは上記のOEM品かもしれません)

メーカー在庫はサイズによってはすでになくなっているようですので、気になる方は早めに購入されたほうがよさそうです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/10/16 12:53

役に立った

コメント(0)

ちーしゃぁさん(インプレ投稿数: 21件 / Myバイク: アドレス110 | モンキー | Z1-R/Z1-RII )

3.0/5

★★★★★

使用しています。友人のバイクなどもいじるのでマナーみたいな感じで(笑)

まぁ、可もなく不可もなくです、ただグリップが汚れないのはいいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/10/11 14:06

役に立った

コメント(0)

jet69さん(インプレ投稿数: 27件 )

利用車種: SR400

3.0/5

★★★★★

バイクを乗り換える度に、こちらのシリーズを買い替えて使用しています。
今回、SR400に買い替えたことで車種専用の表記があったこちらの商品を購入しました。

ベンチレーションやばたつき防止など基本的な機能は申し分ありません。
対象車種通りのサイズを選びますと、少しタイヤの下が見えるくらいの大きさです。
風などによるばたつきを防止するには良いかもしれませんが、もう少ししっかりと隠れる方が個人的には安心感があります。

このSR400専用のカバーにはマフラーの熱などでシートが焼き付いてしまうことを防ぐ耐熱シートが縫い付けられています。
基本的にある程度マフラーを冷ましてからカバーを掛けていますが、過去にエキパイにシートを焦げ付かせてしまったことがありますので安心感がある反面、このシートは濡れてしまったらなかなか乾きそうにありませんので、サビなどの原因にならないかは若干心配です。

現在、半年ほど屋根付きの駐輪場で使用しており今のところ問題ありませんが、過去に使用していた物はいずれも青空駐輪で1年ほど使用したところで雨水が裁縫の継ぎ目からしみこんできてしまっておりました。
バイクの代わりに様々なダメージを受けているわけですから仕方ないと思いますが、他の商品に比べ値段も少し高めですのでもう少し耐久性があっても良いな、と思います。

いろいろと欠点のようなポイントを記載しましたが、基本的には満足していますので、次回買い替える際にも、よほど魅力的な商品を見つけない限りこのカバーを選ぶと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/10/07 18:22

役に立った

コメント(0)

しげさくさん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: NC700X )

利用車種: SR400

3.0/5

★★★★★

自分でメンテナンスをするために購入しました。部数が出ないから仕方ないのかもしれませんが、値段がちょっと高いと思います。紙質が特別良いわけでもないし。とりあえず必要なので購入しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/09/30 16:27

役に立った

コメント(0)

KOMEさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: BANDIT1200 [バンディット] | CBR1000RR | GSX-S1000F )

利用車種: TMAX500

3.0/5

★★★★★

純正シートは距離を走るとお尻が痛くなる事がある為、コンフォートシートを購入してみました。
結果痛みは出ませんでした。
ツーリングにはいいんじゃないでしょうか?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/09/13 14:41
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

kotetsuさん(インプレ投稿数: 62件 / Myバイク: シグナスX | CB650R )

3.0/5

★★★★★

値段はSHOEIやOGKと比べても割安で機能は必要十分です。
かぶった感じも悪くなく非常に良いです。

ただし1点だけ不満があります。
あごひもがワンタッチでないのでグローブしたままでは留めることができません。
グローブする前にヘルメットをかぶらないといけないので夏場はちょっとつらいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/08/09 09:43
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

hiroさん(インプレ投稿数: 124件 / Myバイク: JOG [ジョグ] | BANDIT1250 [バンディット] | アクシス90 )

3.0/5

★★★★★

自分である程度の整備をするなら必携です!

ネットにも整備情報はたくさんあるけど、間違いや勘違いのデータもあるので。
やっぱりメーカーのサービスマニュアルは信頼できます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/08/08 10:22

役に立った

コメント(0)

まに~さん(インプレ投稿数: 443件 / Myバイク: K1200RS | F650GS Dakar [ダカール] | CT125 ハンターカブ )

3.0/5

★★★★★

BMW F650GSで使っています。

メーカーの適合表には同車格のG650シリーズに適合とあるとおり、F650GSでDakar用の背高ウインドシールド付きでも問題なくフィットします。

基本的に屋内ガレージ保管なのでフルスペックの車体カバーは必要なく、屋内用埃よけとしては同社のインナーカバーでも良かったのですが、配車の都合で一晩以上カーポートの下に置いたりすることもあること、GSの場合は一泊以上でキャンプに出かけたりすることもあるので出先で使うこともあるかと思ってこの製品を使っています。たまたま大特売で手に入れることができたから…というのもありますが。

車体カバーとしてはライトな使い方だけですが、縫製もしっかりしていて裾にゴムが入っておらずドローコードで引き絞る構造なので着脱も楽ですし、少なくとも直接風雨にさらされないライトな用途では長持ちしそうです。素材もゴワゴワすることなく、裾にゴムが入っていないのでまとめると結構コンパクトになりますので出先にも気軽に持ち出せます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/08/01 19:38

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP