6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

Y’S GEAR(YAMAHA):ワイズギア(ヤマハ)

ユーザーによる Y’S GEAR(YAMAHA):ワイズギア(ヤマハ) のブランド評価

日本を代表するバイク製造メーカーです。独特の美しいデザインは国産車両の中ではナンバーワンとの呼び声も高く、洗練されたアパレルや車種専用パーツ、便利なケミカルなどとともに支持されるブランドです。

総合評価: 4.1 /総合評価3115件 (詳細インプレ数:3002件)
買ってよかった/最高:
1137
おおむね期待通り:
1242
普通/可もなく不可もない:
459
もう少し/残念:
98
お話にならない:
58

Y’S GEAR(YAMAHA):ワイズギア(ヤマハ)の商品のインプレッション (全 99 件中 21 - 30 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
マッツさん(インプレ投稿数: 1548件 / Myバイク: KLX250ES | バンバン90 | スーパーカブ110 )

利用車種: WR250X
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
剛性感 5
ポジション 5

家内のコース走行専用車WR250X2009年式にYZ250FXのテーパーバーを装着するためにこちらを選びました。
2006年式のYZ250のハンドルクランプと同一パーツだと思われますが、このセットはお得ですよ。
まだ取り付けていないので詳細は判りませんが、取り付け後に再度詳細をインプレします。

はっきりしていることはこちらのパーツを使うと純正のWR250XRとハンドルクランプのデザインと色とポジションは変化させることなく、しかも上側クランプにはYZレーサー独特のハンドルポジションセンターの目印が着いているので非常に便利です。

社外品のクランプはポジションが変化するので今までテーパーバーを敬遠していましたがこれで躊躇なく自分の2007年式WR250Xにもこちらを導入してYZレーサーハンドルバーを装着する予定です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/12/09 20:08

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: MT-09
身長・体重・体型: 身長/156-160cm 体重/51-55kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
  • フロントブラケット。一応エンジンをジャッキで支えながら作業しました。

    フロントブラケット。一応エンジンをジャッキで支えながら作業しました。

  • リア側はかなり硬く締まっているので、緩め時に怪我しないよう注意が必要です。

    リア側はかなり硬く締まっているので、緩め時に怪我しないよう注意が必要です。

  • 取り付け後。膝とかに当たったりしません。

    取り付け後。膝とかに当たったりしません。

ダンパーをつけていない状態だと路面ギャップやコーナリングの時のフレームのしなりがある程度の時間継続します。それほど気になるものではないですが車体がぐにゃっとなる感触は早めに収束してほしいところ。

パフォーマンスダンパーはこの点を改善するアイテムです。乗り心地も大幅に改善しますし、走っても疲れる感じが多少減る感じがします。
取り付けた状態で膝とかすねに当たることもありません。かなり足を閉じた状態でもあたることはないです。

さて取り付けですが注意なのはリアフレームの大型のトルクスがあること。いじり止め付きのT50Hが必要です。他は6mmのHEX、トルクレンチ、ネジロック剤が必要です。

フロント側のブラケットは念の為ジャッキでエンジンを支えながら取り付けました。
リア側はかなり強めのトルクで締まっているので9.5sqの工具ではなく12.7のものを使いました。緩める際、手や工具が車体やエンジンに当たったりして怪我や傷つけるのを防止する意味でも工具が動く方向にはウェスを置いて養生しておくと良いと思います。作業用のグローブもしておくと良いと思います。
ダンパー本体をつける際もエンジンの上にウェスを敷いておくと傷防止になります。
それぞれ規定のトルクで締結します。ネジロック剤は説明書に適用箇所が記載されているのでそのとおりに施工します。

取り付けはゆっくりやって1時間くらいですね。

車体挙動が落ち着いてくれるので費用対効果の点でも満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/11/21 15:45
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

マッツさん(インプレ投稿数: 1548件 / Myバイク: KLX250ES | バンバン90 | スーパーカブ110 )

利用車種: WR250X
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

2007年式WR250Xでオフも走るのであればやはり純正が無難です。つい最近ウェビックさんでヨシムラRs4J(政府認証マフラー)を購入しまして、その性能の素晴らしさに感動し、散々忠男パイプやデルタトルクヘッドパイプ等を試した結果、純正エキパイとの組み合わせが最も当方の好みのパワー特性でかつ全域のピックアップとパワーが、ライトチューン(aisカットと吸気ソレノイド撤去のみですノーマルecu)では良いラップタイムが出ますので、欲張ってK&Nのエアフィルターを追加して燃料補正(メーターで出来る範囲です。ちなみに+4)をして更に少しだけトルクアップをしたと喜んでいましたが、やはりオフも走るとなると、湿式エアフィルターでないとかなり砂ぼこりがエアフィルター内部に侵入してきますので、当方のようにモタードでオフも走る(モタードコースは大概ダートセクションありますよね)方で、ecu書き換えをせずに楽しむ方には純正エアフィルターを強くお勧めします。
ピックアップは少々大人しめですが、社外エアフィルターですとやはりメーター補正のみでは少し燃料が薄いようで、k&nから純正に戻すとアフターが減りました。やはりノーマルecuには純正エアフィルターの方が相性が良いのでしょうねえ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/10/06 15:12

役に立った

コメント(0)

lookさん(インプレ投稿数: 72件 / Myバイク: KLX250 | CB400SB [スーパーボルドール] | マジェスティS )

利用車種: SR400

5.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
使用感 5
取り付けやすさ 3

純正品は文句のつけようがない。オススメです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/09/22 21:38

役に立った

コメント(0)

ATSUTAKAさん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: MT-09 トレーサー )

利用車種: MT-09 トレーサー
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/91-95kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3
使用感 5
取り付けやすさ 3
  • サイドケース取付状態

    サイドケース取付状態

  • サイドケース無し状態
あまり目立たない

    サイドケース無し状態 あまり目立たない

【届いたものはイメージ通りでしたか?】
イメージ通り
【フィット感はどうでしたか?】
純正品なのでピッタリ
【使ってみていかがでしたか?】
サイドケースの着脱が簡単にできる
【機能面など商品の仕様を教えてください】
鉄製で多少の転倒では曲がらないと思いますが、重い。
【期待外れな点はありましたか?】
塗装の質があまり綺麗では無い
【他商品と比較してどうでしたか?】
純正品なので選択肢無し
▼他にもこんな項目があると役立ちます
メーカーへの意見・要望
アルミ製だともう少し軽いのでは?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/08/15 12:59

役に立った

コメント(0)

マッツさん(インプレ投稿数: 1548件 / Myバイク: KLX250ES | バンバン90 | スーパーカブ110 )

利用車種: WR250X
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

2007年式WR250Xに現在装着しています、当方はfmf Q4.忠男パワーパイプ2、エアクリーナーボックス上部の吸気口のソレノイドカバー撤去のみ、エアインダクションカットのライトカスタムです。
最近までK&Nのエアフィルターを使用しておりましたが、メーターの燃料補正のみではやはり限界がありアイドリングのみ異常に燃料が濃く、あとはかなり薄目でどうやってもアフターが頻発し、気分が悪いので純正に戻しました。
するとトルクカーブも安定し加速も上の伸びも安定したフィーリングになりました。ライトカスタム程度には純正が一番です。現状はメーター補正+7?5程度が最もアフターが少なく、全域の燃調がいい感じです。
コースやワインディング等、中回転より上のみでは+7ですね。(市街地走行時の低回転領域は若干濃いめで軽度のバックファイヤーあり)
純正品は購入時にしっかりと適量オイル塗布されているところも親切です。
洗浄してオイル塗布を繰り返す手間とコストを考えると毎回使い捨てで良いかなと考えています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/08/08 09:50

役に立った

コメント(0)

あまぐりさん(インプレ投稿数: 556件 / Myバイク: WR250R | KSR-2 | NSR80 )

利用車種: セロー 250
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5
使用感 5
取り付けやすさ 2

【使用状況を教えてください】
ハードケースのボックスを取り付けるためのベースとして。
【届いたものはイメージ通りでしたか?】
セロー250のキャリアは純正から社外品までと数社から出ていてどれを買うか悩みました。
本音で言えば:ALPHATHREE製のスポーツキャリアのデザインが好きなのですが・・価格が高く断念。
現実的には「ラフ&ロード」のアルミ製が第1候補で購入寸前だったのですが、素材のせいなのか耐荷重が2kg・・多少は過積載でも大丈夫でしょうがGIVIのトップケースを付けることが大前提なのでさすがに心もとない。
ツーセロ用のでっかいキャリアは私の使用目的にはデカ過ぎる・・
Webikeさんのインプレを穴が開くほどチェックして最終的に選んだのがこれ「YAMAHAワイズギア。リアキャリア」理由は丈夫そうで無難なデザイン。
【取付けは難しかったですか?】
Webikeさんのインプレを見ると「クリアランスがキツキツで後からボックス用のベースを付けると苦労する」って書いていた方がいたので先にボックス用のベースを取り付けました。
各部のクリアランスが狭ため、最初にシートとリアフェンダーとスッタックバーとサイレンサーを取り外します・・
スタックバーは再使用しないので当然なのかもしれませんが、サイレンサーまで外すと知った時は「???」となりました。
無視して作業した結果、両方に傷がつくのは避けたいので説明書通りに作業しましょう。
リアフェンダーとキャリアをパズルのように組み込みながらの作業になるので初心者の方は覚悟を決めるかプロに頼みましょう。
君付け後は「流石はメーカー純正(オプション)部品」と思えるようなスッキリ感で、セローのデザインに溶け込んで違和感はありません。
【使ってみていかがでしたか?】
シンプルなデザイン&鉄製で丈夫!キャリアの王道って感じです。
【付属品はついていましたか?】
取付に必要な説明書及びボルト&ナット類が同梱されています。
【期待外れな点はありましたか?】
なし
▼他にもこんな項目があると役立ちます
【取付けのポイントやコツ】
上にも書きましたが、シート・リアフェンダー・サイレンサー・スタックバー(サイドグリップ)を取り外してからの取り付けになります、更にキャリアにリアフェンダーを嵌め込むように取付けますので説明書をしっかり見ながら作業してください。
GIVI等のボックスを付ける方は、最初にベースを取り付けておいた方が良いと思います(キャリア取り付け後だと隙間が狭く苦労すると思われます・・
【説明書の有無・わかりやすさ】
とても分かりやすく図解入りで記載されています、さすが純正オプション品。
【注意点】
【一緒に購入するべきアイテム】
上に書いた通り、ボックスを使用する方は同時に購入しベースを取り付けておいた方が良いです。
【メーカーへの意見・要望】
デザインはこのままで素材がジュラルミン製で高強度だったら文句無しです、が、価格が高くなっちゃうでしょうね・・って事で、このままで出来るだけ長く売り続けてください。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/08/05 13:02

役に立った

コメント(0)

あまぐりさん(インプレ投稿数: 556件 / Myバイク: WR250R | KSR-2 | NSR80 )

利用車種: セロー225WE
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
防護性 3
  • この頃のヤマハのオフ系バイクにはとても似合います。

    この頃のヤマハのオフ系バイクにはとても似合います。

【使用状況を教えてください】
街乗りメインの1998年式セロー225WEに装着しました。
【届いたものはイメージ通りでしたか?】
イメージ通り!!
私がオートバイに乗り始める前から既に発売されていた商品、古めのオフロード系バイクにはとても似合います。
【取付けは難しかったですか?】
クラッチ側はレバーホルダーをこの商品用に交換しないと付きません(付属されています)。
【使ってみていかがでしたか?】
本体はABS樹脂製で芯棒も無いので、障害物の接触や転倒に対しての手指への保護力は弱く「防風対策」や「草や細い枝からの保護」程度です。
でも、古めのヤマハ系オフ車にはとてもよく似合います!
【付属品はついていましたか?】
本体の他に、取付に対するクラッチ側の交換用ホルダーやボルト&ナットが付属しているので安心です。
【期待外れな点はありましたか?】
この商品のメリットデメリットを分かったうえで購入していますので期待はずれな部分はありません。
購入を考えている方には上記の【使ってみていかがでしたか?】の欄を参考に、実際の使用目的と比較して判断してください。
▼他にもこんな項目があると役立ちます
【取付けのポイントやコツ】
簡易的ではありますが、取付図が書かれた説明書が添付されていますので初級程度の整備ができる方であれば問題なく取り付けられると思います(自信のない方はプロにお任せしてください)。
【説明書の有無・わかりやすさ】
上記通り説明書あり、慌てずにじっくり取り組めば大丈夫ですよ(くれぐれも自信のない方はプロにお任せしてください)。
【注意点】
芯入りの丈夫なガードと比較してはいけません!上記の【使ってみていかがでしたか?】の欄で記載している通りなので「冬場の防寒対策」「当時物としてのファッション」って感じです(私は100%ファッション目的で取り付けています)。
【一緒に購入するべきアイテム】
とくにありません。
【メーカーへの意見・要望】
2021現在、ヤマハの公道走行可能オフ系バイクは無くなっていますが、この商品はできるだけ長くラインナップしておいてください(どうしても紫外線等での劣化が進んでしまうため、次回の交換時に無くなっていると寂しくなります)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/07/28 17:09

役に立った

コメント(0)

甘党さん(インプレ投稿数: 801件 / Myバイク: GSX-R125 | スーパーカブ50 | SR400 )

利用車種: SR400
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/56-60kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
見えやすさ 5

CB71タイプの小ぶりのウインカーを使ってましたが、純正ライクなカスタムを進めていくうちに小ぶりなウインカーに違和感を感じ、純正などで使われるこちらにしました。
視認性高いです。70年80年代風の雰囲気になります。

良い点
●純正なのでステーも丈夫で耐久性あります。

●視認性は問題なし。車検は余裕でパス。

●80年代の走り屋系バイクみたいな渋さ。

●SRはもちろん、XJRにも使えます。

悪い点
●値段は高いです。でもモノは良いので。


確か、初期型SR500のウインカーも同じような形だったような…角型ウインカーですがクラシック感がすごくあるウインカーです。丸型が主流なSRにとっては新鮮に映ります。
汎用と記載は有りますが、ヤマハさんの純正なのでちゃんとした部品ですので。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/05/18 20:00

役に立った

コメント(0)

甘党さん(インプレ投稿数: 801件 / Myバイク: GSX-R125 | スーパーカブ50 | SR400 )

利用車種: SR400
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/56-60kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 5
見えやすさ 5

純正互換品を付けてましたが、どうしても純正ミラーが欲しくなり購入しました。
恥ずかしながら、純正って視認性も良いしデザインもカッコいいんですよね…今更ながら再認識(笑)

良い点
●視認性は抜群。ホント見やすいです。

●互換品より、遥かに強度は上。耐久性は間違い無いです。

●形は、ホント綺麗です。カフェ仕様とかにするなら似合わないかもしれないけど、ノーマルやアップハンドル仕様にするなら1番似合う。

●思ったより安い。


悪い点
見当たらない。


今のカスタムの流れが純正に戻す方向なので、純正パーツの良さを改めて実感する場面も沢山ありますが、ミラー1つでこうも違うのか…キチンとエンジニアの皆さんが設計テストを繰り返して作ってるだけあります。
そして思うのは、SRって結構お金かかったバイクなんだと。
このミラーはオススメ。もし純正ミラーから交換して取ってある人が居るなら、手放さないで、保管しといた方が良いですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/05/18 18:22

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP