6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

WM:ダブルエム

ユーザーによる WM:ダブルエム のブランド評価

創業者によるプライベートカスタムSRが全ての始まりとなったシングルカスタムの代表的ブランドです。高品質なパーツを多数リリースしており、外装パーツからマフラー、ハンドル周りなど幅広く展開しています。

総合評価: 4 /総合評価410件 (詳細インプレ数:404件)
買ってよかった/最高:
141
おおむね期待通り:
170
普通/可もなく不可もない:
63
もう少し/残念:
20
お話にならない:
16

WM:ダブルエムの商品のインプレッション (全 169 件中 71 - 80 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
cool Jさん(インプレ投稿数: 128件 )

利用車種: SR400

4.0/5

★★★★★

中古車に付いていてホーンボタンの接触が悪くなり新たに購入しました。ハンドル周りの質感が上がり、シンプルになり気に入っています。ウインカープッシュキャンセルが付いていたら☆5ですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/09/21 14:16

役に立った

コメント(0)

kenさん(インプレ投稿数: 87件 / Myバイク: Z1 (900SUPER4) | マジェスティ250(SG03J) )

4.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】

プログレは除外してwpやハイパープロと最後まで迷いましたが、wpは近い物でz1000やMkII用しかなく、ハイパープロはメーカー在庫切れなので、やっぱり信頼の国産WMウェリントンを選択しました。オイルはwp付属なので、wpを参考にして二本アレンジで作られたのが良くわかります。峠を含め、ストリートでは満足行く仕上がりです。初めの入りが軽くなりました。

オイルは付属のwpの15番で、油面は付属のマニュアル通り140ミリをプリセットとしました。
スプリングの交換の仕方ですが、当方のやり方は簡単です。ご紹介します。
フォークを三つ又から抜かずにそのまま交換するやり方です。これにはパンダグラフ式のジャッキが2個必要になります。

1、まずトップボルトを軽くゆるめて置く。
2、ジャッキを縦に左右のフレームに掛け、前輪が空転するまで持ち上げます。
3、レングス横のオイル排出口を取り、ペットボトルの横に穴をあけテープで左右とも固定します。
4、ジャッキをおろしフロントファークを上下させてあらかたオイルを排出します。
5、ジャッキを2のように掛けます。
6、ハンドルを外してタンクの上にずらします。
7、トップボルトを取りスプリングを抜きます。
8、フォーク内の残りのオイルを前輪を上下させ抜きます。
9、トップからエアーをなるべく漏れないように吹き、なるべくオイルを排出させます。フォークオイルを30CC位入れて洗い油にして吹きます。
10、ジャッキを下します。これでフルストロークになるので新しいオイルを入れ油面を調整します。
11、2のようにジャッキで前輪を浮かせます。そうしてタイヤを持ち、上下にストロークさせ馴染ませます。
12、しばらくしてジャッキを外してフルストロークの状態にして油面を再度確認します。
13ジャッキを2のように欠けスプリング、カラーを入れてトップボルトを締め、ハンドルをもとにもどして終了です。
お試しあれ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/07/10 21:04
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

なかさん(インプレ投稿数: 38件 / Myバイク: ESTRELLA [エストレア] | CS90 | スーパーカブC125 )

4.0/5

★★★★★

自作のステーで取り付けていたが、どうもすっきりせず、探していた。価格も安く取り付けもカンタン、もっと早く見つけていればと思った。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/07/06 18:46
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

豊橋のW6乗りさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: W650 )

4.0/5

★★★★★

セパハンにしたらタンクとハンドルが干渉するのでこちらを購入しました。
タンクのエンブレムを剥がせば多少隙間があきますが、剥がしたくなかったので切れ角を少なくする方法を選びました。
こちらは、WMのトップブリッジと併用すればハンドルロックが出来るというのも購入する動機になりました。
取り付けはボルト2本だけでとても簡単でした。
切れ角は少なくなりましたが、運転中は特に支障はありません。
駐車などの切り替えし時には少し困りますが。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/06/26 19:01
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ASUさん(インプレ投稿数: 10件 )

利用車種: SR400

4.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】期待通り純正メーターの位置が下がり、ヘッドライトの位置も下げられたので、ハンドル周りが多少スッキリしました。ただ、ボルト等は剥き出しになるので見た目は良くありません。デザインを気にする方は安価なこの製品を使用するのはおすすめ出来ません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/06/12 19:36

役に立った

コメント(0)

sunburst_srさん(インプレ投稿数: 20件 / Myバイク: APE 100 [エイプ] | SR400 )

4.0/5

★★★★★

やはりクラシック感を出すにはCEVタイプが良く似合います。
レンズやボルトなど単品販売しているので劣化で割れたり、くすんだりしても安心です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/05/07 17:51

役に立った

コメント(0)

パフェさん(インプレ投稿数: 4件 )

4.0/5

★★★★★

セパハンにするためウインカーも交換しました。

ノーマルに比べてとにかくスリムでシンプルです。
取り付けは簡単で説明もわかりやすかったです。
しかし、取り付け方が悪いのかタンデムバーと干渉しました。

1000km走って今のところ球切れなどの不具合は起きてません。
いい商品だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/05/07 17:47

役に立った

コメント(0)

ぴざまんさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: ESTRELLA [エストレア] | レッツバスケット )

4.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
純正のフランジと比べてかなりド派手なフィン形状なので、見た目がかなり豪華になります。こんなとこまでカスタムしてる感が出てとても良い商品です!
取り付けも簡単なのでおすすめです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/05/01 20:59

役に立った

コメント(0)

gogoさん(インプレ投稿数: 19件 / Myバイク: GB250 CLUBMAN [クラブマン] )

4.0/5

★★★★★

予想通り吸気音は勇ましくなり中低速がパワーダウンしました。スカチューンっぽくすっきりしたかったので満足してます。この状態なら充電器つなぐだけなので電源さえあればバッテリメンテもすごく楽です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/04/18 17:45
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

sunburst_srさん(インプレ投稿数: 20件 / Myバイク: APE 100 [エイプ] | SR400 )

4.0/5

★★★★★

ステンレスですので高級感があり大変気に入りました。
エンジン下に取り付けるパーツですので目立ったドレスアップパーツでは有りませんが見えないお洒落で満足度はあります。
泥はね等傷つき易い場所ですので、錆の心配の無い、キズに強いステンレスというのも良い点だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/04/16 15:47

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP