6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

WAKOS:ワコーズ

ユーザーによる WAKOS:ワコーズ のブランド評価

モータースポーツの世界で磨かれた最高品質の製品をコストに妥協せずそのまま市販。ワコーズの製品には価格を超えた価値があります。一度使用すれば誰もが納得の驚きの性能と価格。エンジンオイルをはじめ、各種ケミカルをラインナップします。

総合評価: 4.3 /総合評価2211件 (詳細インプレ数:2153件)
買ってよかった/最高:
1014
おおむね期待通り:
873
普通/可もなく不可もない:
271
もう少し/残念:
40
お話にならない:
9

WAKOS:ワコーズの商品のインプレッション (全 990 件中 691 - 700 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ハルさん(インプレ投稿数: 17件 )

利用車種: CBR400R(-1987)

5.0/5

★★★★★

本製品の特徴として、使用した箇所が白くなります。ですので、どこまで吹きつけたかを一目で分かるという利点もありますが、せっかくキレイにしたピカピカチェーンを白塗りするなんて・・・!という人にはオススメできません。
同社製品のチェーンルブとの違いですが、当製品のほうが持久性があるようです。なのでメンテナンス頻度を少なくしたい人は当製品のほうが良いでしょう。
そしてチェーンルブの方には、水置換性があります。要は濡れていても使えるということですね。なので出先で雨に降られたから注油したい、なんて人にはチェーンルブのほうがオススメです。個人のバイクの乗り方によって自分に合った製品を選びましょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/09/09 15:45
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ハルさん(インプレ投稿数: 17件 )

利用車種: CBR400R(-1987)

5.0/5

★★★★★

シューッと吹き付けるだけで汚れが落ちるくらい強力です。軽い汚れだったら付属のブラシもいらないくらいです。ちなみにこの付属のブラシですが、ワコーズこだわりの一品だそうです。チェーンの磨きやすさにこだわって開発したブラシです。付属品だからといって侮ることなかれです。
他社のチェーンクリーナと比べると値段が割高ですが、そのぶん洗浄力もあるので結果的には経済的でしょう。次もコレ買おうと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/09/09 15:33

役に立った

コメント(0)

いわさんさん(インプレ投稿数: 125件 / Myバイク: NSF100 | NSF250R )

利用車種: KLX250

5.0/5

★★★★★

KLX250SRの冷却水交換のために購入しました。

いろんな商品が出ていますが、街乗り、ツーリングメインですので一般的なLLCをと思い、信頼性のあるワコース製を選びました。

本商品は原液ですので薄めて使用します。

季節、地域等に合わせて濃度を変えられるのも便利なところです。

量が多いので2~3台分はいけるのではないでしょうか?

私の場合、GSX-R1000で使ってもまだまだ余ってしまいましたw

交換後も特に異常ありませんので不満はありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/09/08 23:00
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

DAYTIMEさん(インプレ投稿数: 29件 / Myバイク: R1-Z | BANDIT1200 [バンディット] )

利用車種: R1-Z

5.0/5

★★★★★

今までは、他の潤滑剤塗って、ネジを外して
いましたが、外れないで、インパクトドライバー
などで外しており、最悪ネジを舐めていました。
ラスペネを吹きかけ暫く置いてからネジを
外すと楽に外れます。
レストアや、メンテには欠かせない
1本だと思います!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/09/08 14:35

役に立った

コメント(0)

カボスウサギさん(インプレ投稿数: 57件 / Myバイク: ZX-14R )

5.0/5

★★★★★

ステンレス部分の汚れ落しとして購入しました。
マフラーを2本出しにしており、チェーンの下にマフラーパイプが通っていますが、チェーンに注油をした後に走行するとホイールはもちろんマフラーにも油が飛びますが、マフラーは熱で油が焼けて洗車程度では全く落ちないので、思い切って購入しましたがこれは購入して正解です。
洗車道具の中にウエスと一緒に入れいます。前輪タイヤから飛ぶ泥などで汚れるマニーホールドの磨きにも使用しようと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/08/28 12:45

役に立った

コメント(0)

zeal6705さん(インプレ投稿数: 26件 / Myバイク: NSR250R )

利用車種: CBR125R

5.0/5

★★★★★

今までいろいろのチェーンルブを使いましたがどれも噴射後ホィールや周辺に飛び散り掃除が大変でした。ワコーズ CHL チェーンルブを使ってからは、ほとんど飛び散りがないです。シール、ノンシール両方使えます。難点は価格が高いのと量が少ないことです。
しかしもう他の商品は使わないと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/08/27 17:07

役に立った

コメント(0)

tkjpさん(インプレ投稿数: 31件 / Myバイク: ZZR1400 (ZX-14) )

5.0/5

★★★★★

以前のインプレに追加事項。

キャブセッティング途中の方は特にご注意。
高粘度なオイルなのでエンジンが暖まるまではエンジン内部の動きを阻害しているのか、エンジンがぼこつきやすいです。
暖まれば綺麗にレッドまで回ってくれますが、前のバイクのキャブをいじり始めた頃からこのオイル使っていて迷宮入りしかけましたw
キャブを弄る方は純正指定の粘度のオイルを推奨します。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/08/21 21:31
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

zeal6705さん(インプレ投稿数: 26件 / Myバイク: NSR250R )

5.0/5

★★★★★

いままで他社のチェーンルブを使っていましたが吹き付け後ホィールやその周辺に飛び散り難儀しました。この商品を使い走行後はほとんど飛び散りはありませんでした。さすがワコーズだと思いました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/08/18 17:43

役に立った

コメント(0)

Webikiさん(インプレ投稿数: 91件 )

5.0/5

★★★★★

愛車のCBR250RRの水温が走行後直ぐに上がるので、この商品の容量300mlをラジエターから抜いて、1本分入れました。
すると、真夏でも、冷却ファンが全く回らなくなりました。

この値段で、この効果は最高です!

バッテリーの保護にも役立ちます!

皆さんも使ってみて下さい。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/08/16 21:09
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

マフラー、エキパイ、エンジン、フロントフォーク、とりあえず金属の光沢を出すにはこれ一本でOKです。
使い方は簡単でウエスに付けてこするだけで鏡面加工になります。
錆や焼けがある場所は最初に2000番くらいのペーパーやすりで擦っておくと使うコンパウンドの量を節約できます。
無地の金属面を磨くにはこれでいいんですが、塗装した金属面やプラのカウルは使えません。
GSRのタンクの擦り傷に使ったら白く濁ってしまいショックでした。

性能はかなり良いのですが、もうちょっと安くなってくれたら更に最高です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/08/11 19:14

役に立った

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP