6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

WAKOS:ワコーズ

ユーザーによる WAKOS:ワコーズ のブランド評価

モータースポーツの世界で磨かれた最高品質の製品をコストに妥協せずそのまま市販。ワコーズの製品には価格を超えた価値があります。一度使用すれば誰もが納得の驚きの性能と価格。エンジンオイルをはじめ、各種ケミカルをラインナップします。

総合評価: 4.3 /総合評価2211件 (詳細インプレ数:2153件)
買ってよかった/最高:
1014
おおむね期待通り:
873
普通/可もなく不可もない:
271
もう少し/残念:
40
お話にならない:
9

WAKOS:ワコーズの商品のインプレッション (全 47 件中 31 - 40 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
あああさん(インプレ投稿数: 98件 / Myバイク: SV650 )

4.0/5

★★★★★

4CT-S 10W-50からこちらのトリプルR 15W-50に交換してみました。
1回の交換で約8000円もかかるので、懐事情的に毎回このオイルを入れるのは難しいですが、4CT-Sがかなり良い感じだったので、さらに高いオイルはどんな感じなんだ?という好奇心で試してみました。

・シフトタッチ
4CT-Sでもかなり軽くてスコスコ入っていましたが、それよりもさらに軽い感じがしました。
ほんの少しの力でストンと入る感じがして非常に良かったです。

・エンジン音
4CT-Sよりもさらに静かで安定している気がしました。

・加速
4CT-Sとの違いは分かりませんでした。

・寿命
3000km走行後に別のオイルに交換しました。
その時にはそこそこ茶色くドロッと汚れていましたが、エンジンやシフトの不調は最後まで感じませんでした。

さすが高級オイルだけあります。
とてもやさしいフィーリングでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/09/09 04:04

役に立った

コメント(0)

HAWK007さん(インプレ投稿数: 1件 )

4.0/5

★★★★★

初期(今年の10月で丸5年・・走行距離14000km・)
で信号待ちでスロットルを吹かして・エンスト・。
購入したバイク屋・・。ヤマハの純正・・。
そして、順調だった時に5月の始め・突然の暑さから
エンスト・・。(原因は別でした・・)
両方とも「カーボン噛み」

前後しますが・。ヤマハ純正=高価で量が少ない。

とバイク屋・そこで言われたのは「1年に1回2連続で
ハイオク給油で防げる」と・・。

それだけで良いと思いましたが・動画で人工的に劣化したレギュラー(透明容器がネチョネチョ、底には
ダマになったガソリン)で実験したのを見ると
ネチョネチョがなくなりダマも消え失せる程・・。

5年間、年1回ハイオクを入れてましたが・・シビアコンディションなので・・。OHになると新車が買えるかも・。と思い購入して様子を見ています・・。

溶剤は、かなりネチョネチョしていましたが、中和して
溶かすのかも知れません・。まだまだ、実感まではいきませんが・・。念には念を入れて置くのが良いかなと

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/07/19 03:48

役に立った

コメント(0)

がりくそんさん(インプレ投稿数: 25件 / Myバイク: VMAX | ZZR1400 | ZZR1400 )

4.0/5

★★★★★

定期的にバイク、車に入れています。

先日は5Lタンクのスクーターに入れすぎてしまいかぶり気味となってしまいました。
容器に残量がわかるようになるとなおよいですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/06/24 09:25
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

がりくそんさん(インプレ投稿数: 25件 / Myバイク: VMAX | ZZR1400 | ZZR1400 )

4.0/5

★★★★★

車もバイクも定期的に使用しています。
先日は5Lタンクのスクーターに間違えて大量投入してかぶりぎみになっていまいました。
残量がわかるような形状になるとなおよいですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/06/23 21:38
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

oanさん(インプレ投稿数: 137件 / Myバイク: SR400 | TS50ハスラー )

利用車種: SR400

4.0/5

★★★★★

初めて使ってみましたが、インプレッションにあるとおりエンジンが軽くなったように感じます。
愛車のSRも走行距離が約二万キロを超えたので物は試しに使用しました、効果を実感しましたもで、また購入しようと考えています。欲をいえば本商品は、ガソリンに対する投入割合が示されておるので容量の測れるメスシリンダーのようなものがついてくるとベリーGOODでした。
値段と性能、効果を考えて四つ星としましたっ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/06/11 05:18
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

あああさん(インプレ投稿数: 98件 / Myバイク: SV650 )

4.0/5

★★★★★

同じワコーズ4CT-Sの5W-40からこの10W-50に変更してみました。人生で3回目のオイル交換です。

・加速感は5Wよりも少しパワーアップした気がします。
5Wの時はフワ~ッと加速してたのが、ややアクセルレスポンスが良くなったというか、地に足がついているというか、そんな感じがします。
まるでモーターのような滑らかなレスポンスです。逆に言えば、アクセルを戻してもエンジンの回転数があまり落ちないような感じもしました。

・ギアチェンジは5Wと同様にスコスコとスムーズに入ります。

・長時間のツーリングでも、エンジンの調子が悪くなることはありませんでした。これも5Wと同様です。

・エンジン音も静かです。心なしか5Wよりも静かな気がします。

・そろそろ次の交換時期ですが、オイルの劣化は感じられません。耐久性も大丈夫そうです。

全体的に上質でやさしい乗り心地です。ワコーズのエンジンオイルはクオリティが高いと思います。
今後も色々なオイルを試していきたいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/09/13 01:06

役に立った

コメント(0)

黒い白子さん(インプレ投稿数: 36件 / Myバイク: アドレスV125 )

4.0/5

★★★★★

前回までは同社の4CRを使用していましたが、今回は予算の都合で当製品を使用しました。
コスパは100%化学合成油としてはピカイチだと思います。シフトフィールも悪くありません。日常、ツーリング使用にはベストマッチの良いオイルだと思います。
耐久性はこれからですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/07/12 17:17

役に立った

コメント(0)

【ZONE】さん(インプレ投稿数: 849件 / Myバイク: CRF250L | CRF250L | CRF250L )

利用車種: CRF250L

4.0/5

★★★★★

和光ケミカル製のFUEL ONE、通称ワコーズF1。

商品用途としましては、内燃機関用燃料系統の洗浄・防錆とあります。

私にはその効果を物理的に説明することは困難でありますが、使用実績での感覚的表現(感応法)なら幾分の説明等表現が可能です。

まず、このワコーズF1が燃料タンク内の燃料に対して1%以上の濃度ならないように注意(計算)して添加しなくてはいけません。

計算してからこのワコーズF1を燃料タンクに入れるに際しても目盛りなどありませんので、不慣れな方はメスシリンダー又はビーカーなどの計量容器を使用しての添加をオススメします。

説明的には上記のように表現しますが、実は私は出先(ツーリング中)にこのワコーズF1を添加する際にはトクトクトクっと大凡で注いでいます。

その大凡は、濃度0.5%以上1%以下で考えています。

例えば、燃料10リットルに対してだと50cc以上~100cc以下の範囲ってことになります。

私は、厳密に濃度ギリギリ1%以下で添加することにこだわっておりません。(範囲0.5%以上~1%以下)

そんな大凡の添加の仕方ですが、私はこのワコーズF1(300cc)を3~4回の燃料給油の際で使い切ってしまいます。

添加中はマフラーの音が元気になったり、トルクが上がったかのように力強い走りになります。
また、ハイオクだけ時よりも燃費が10%上がりました。

その後の効果効能として感じることは、
エンジンの回転が少し軽くなったような気がする‥
燃費が少し良くなったような気がする‥
エンジンの挙動が無くなった。程度です。

目視による洗浄効果と防錆効果の確認はしておりませんが、私はワコーズさんの説明書の効果効能の内容を信用して満足しております。

私の単車は2012年式イグニッション車ですので、古いキャブ車や長距離走行車には もっと体感出来るくらいに効果効能が現れると思います。

実際、友人から旧車への使用で効果効能が良かった話は耳にしました。

私のこのWAKOSワコーズ F-1 フューエルワン 商品番号:F112に対する総合評価は★★★★(星4つ)です。

効果は認めますが・・・やっぱり、値段・・・
私は少し高く感じます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/05/08 19:22
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

【ZONE】さん 

このインプレッションで500ポイント頂きました。ありがとうございます。

ばんどうこたろうさん(インプレ投稿数: 52件 / Myバイク: ZX-14R | ADV160 )

利用車種: WR250X

4.0/5

★★★★★

練習用バイクに使用しています。
新車時から使っていますが、気になる不具合
はありませんでした。

ギア操作も良好で、長時間の低速走行でも、
極端なレスポンスの低下もありません。
ネガティブなフィリーングもなく、
熱ダレしにくいオイルだと思います。

教習車の用途なので、3000kmほどで、
エンジンがガサつき、ギアが渋くなり、
オイル交換のタイミングだと解りやすく、
3000キロルールで問題なく使えます。
(逆を言えばコース、峠中心の走行で
それくらいの性能維持ができた)

街乗り、ツーリング向きで全化学合成で、
ローコスト、小~大排気までカバー。
車にも使えるのがポイントで、コスパ
が高いオイルです。

ヤマルーブプレミアムの対抗馬かな?
値段でこちらに軍配あり

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/04/29 19:34
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

s240kさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: BALIUS [バリオス] | FZR250 | FZR250R )

4.0/5

★★★★★

一度は使ってみたかったので購入しました。

使ってすぐにエンジノイズが低減して、ギアの入りがスコスコ入るようになりました。
本々高回転型のエンジン(バリオス)がスムーズに高回転まで回る様になりました。

ネックは値段が高いこと位です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/04/07 18:31

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

ユーザ評価で絞り込む

PAGE TOP