6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

WAKOS:ワコーズ

ユーザーによる WAKOS:ワコーズ のブランド評価

モータースポーツの世界で磨かれた最高品質の製品をコストに妥協せずそのまま市販。ワコーズの製品には価格を超えた価値があります。一度使用すれば誰もが納得の驚きの性能と価格。エンジンオイルをはじめ、各種ケミカルをラインナップします。

総合評価: 4.3 /総合評価2211件 (詳細インプレ数:2153件)
買ってよかった/最高:
1014
おおむね期待通り:
873
普通/可もなく不可もない:
271
もう少し/残念:
40
お話にならない:
9

WAKOS:ワコーズの商品のインプレッション (全 47 件中 21 - 30 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]

4.0/5

★★★★★
性能・機能 4
コストパフォーマンス 5
フィーリング 4
性能持続性 3
保護性能 4

ギヤがスコンと入り良い印象です
高回転の伸びがもう1つです
洗浄性能に期待してワコーズオイルをしばらく使ってみることにします

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/09/11 21:22

役に立った

コメント(0)

CBれる男さん(インプレ投稿数: 54件 / Myバイク: レブル1100 | ADV150 )

4.5/5

★★★★★
コストパフォーマンス 3

少なくなりました。
容器が、小さくなりました。
今のバイク構成だと、この容量でもいいですけどなにかさみしい。
効果は、あります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/08/03 13:02

役に立った

コメント(0)

nさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: ZZR1100/ZX-11 )

4.0/5

★★★★★
性能・機能 5
コストパフォーマンス 3
フィーリング 5
性能持続性 3
保護性能 4

 23年前のバイクに入れていますが、エンジンノイズは間違いなく低減しています。
シフトも凄く滑らかに入ります。
今まで色々なオイルを使いましたが、個人的な感想ではフィーリング/性能は一番かも。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/04/04 12:58

役に立った

コメント(0)

信天翁さん(インプレ投稿数: 41件 / Myバイク: Z125 プロ )

4.0/5

★★★★★
コストパフォーマンス 4

四半世紀たった中古バイクを購入して、タンク内やエンジン内部の洗浄も兼ねて、気休めだろうと思って購入使用しました。
給油時に規定量を量って入れるのは面倒なので、百均で小分け用パッケージ購入して規定量を小分けして、給油時に1パッケージずつ使用しました。
使用当初は蒼っぽい排煙と匂いがしますが、半分使用する辺りで無くなりましたのでエンジン内だの洗浄はある程度効果はあるようです。
半分使用して現在は使用していないが、使用する前後では違うので走行距離の延びたバイクや中古バイク購入時に使用してみるのをお勧めします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/11/28 12:04

役に立った

コメント(0)

ズミやんさん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: VFR800F | クロスカブ110 )

4.4/5

★★★★★
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
フィーリング 5
性能持続性 3
保護性能 5

10年振りにバイクに復帰し、カワサキのニンジャ250に乗っています。

過去にRVF400を所有し、その際はモチュールの300Vを使用していました。

今回はそこまでは…と思い、バイク屋からのススメもあり、
このオイルへ変更してもう3回目のオイル交換です。

純正の鉱物油と比較してとてもエンジンが滑らかになりました。

またギヤの入りも良いです。

250ccのバイクで高回転を多用している為か、
交換後3000km程で一気にギヤの入りが悪くなり明らかに性能が低下してしまいます。

個人的にはもう少し長持ちしてもらいたいのですが、全体的には満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/11/27 12:18

役に立った

コメント(0)

taizoさん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: GSX1100S カタナ (刀) | GB250クラブマン )

4.2/5

★★★★★
性能・機能 4
コストパフォーマンス 5
フィーリング 5
性能持続性 3
保護性能 4

夏は私のエンジンにとって旧車、空冷、大排気量の三重苦!ロングツーリングからの走行会に行くため、安心感を優先し、硬めにしました。
熱ダレは感じず、シフトの入りも良し。
意外に回転の重さも無く、逆にノイズが減るぶん、気持ち良くまわしちゃったりして良い感じです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/09/10 10:57

役に立った

コメント(0)

タイリキさん(インプレ投稿数: 3件 )

4.6/5

★★★★★
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
フィーリング 5
性能持続性 4
保護性能 5

旧車に使用しています。以前はトリプルアールを使っていましたがコストダウンの為こちらを使った結果、プロステージの方が相性が良い為こちらに変えました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/05/09 12:33
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

やうたろうさん(インプレ投稿数: 42件 / Myバイク: セロー225 | バンディット1200S | MT-07 )

4.4/5

★★★★★
性能・機能 4
コストパフォーマンス 4
フィーリング 5
性能持続性 4
保護性能 5
  • ジョッキがないと直接は入れられません

    ジョッキがないと直接は入れられません

空冷エンジンですので、熱ダレ対策として使用しています。以前のオイルよりも熱ダレする時間がずいぶん長くなったように思います。エンジン内部のパーツを清掃する際に、パーツクリーナーではなかなかオイルが落ちてくれないので、保護能力の高さを伺えると思いました。オイル交換してすぐは、シフトタッチがすごく良くなりました。エンジンも高回転まで良く回ります。アイドリングの音も静かになったような気がします。気持ち、始動性も良くなったように感じます。オイルのライフも長いと思いますが、800?1000キロぐらいで交換しています。もっと持つと思いますが、お山でガンガンにエンジンを廻していますので、安心の為です。セローは1Lしか入りませんので。セローなら夏場はもう少しかたいオイルでもいいかもしれません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/04/22 18:34

役に立った

コメント(0)

oanさん(インプレ投稿数: 137件 / Myバイク: SR400 | TS50ハスラー )

4.3/5

★★★★★
コストパフォーマンス 4
  • フューエルワンの液体です。

    フューエルワンの液体です。

  • 計量カップがないので、ガラガラうがい使用していたものを代替しています。

    計量カップがないので、ガラガラうがい使用していたものを代替しています。

?【何が購入の決め手になりましたか?】
ワコーズという確かなブランドとウェビックでのインプレッションを見て購入に至る。
?【実際に使用してみてどうでしたか?】
感覚として吹け上がりがかるくなりました。
?【期待外れだった点はありますか?】
なしっ
?【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】
できることなら計量カップや量が分かるものを付属品せつけてもらいた。
タンク容量が11リットルなので1本をj何度かに分けて投入しています。

?【比較した商品はありますか?】ワイズギアの添加剤
?【その他】一度は試してみると良いと思います。
また、購入しようと思っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/10/26 22:25

役に立った

コメント(0)

あああさん(インプレ投稿数: 98件 / Myバイク: SV650 )

4.0/5

★★★★★

前回、前々回と同社の高価格帯のオイルを入れていたので、目が(?)肥えてしまいましたが、今回はお金が無いので少し価格を落としたこのプロステージSを選びました。
トリプルRよりもリッター1000円ほど安いですが、これでも立派な100%化学合成油です。

・シフトタッチ
今までのオイルが「スコンッ」という軽いタッチだったのに対して、プロステージSは「カチッ」という感じの節度あるフィーリングです。
わずかにシフト操作に必要な力が増えたような気がしますが、全く気になるレベルではありません。(今までのタッチが軽すぎたともいえます。)

・エンジン音
今までのオイルよりも少し荒々しい音がします。(今までが静かすぎたともいえます。)
こちらのほうが普通のバイクの音のような感じがします。

・加速
違いが分かりませんでした。

・寿命
現在2000kmほど走っていますが、特に不調は感じません。良い感じです。

バイクのために出来る限り良いオイルを入れたいとは思いますが、まったりツーリングする範囲ではこのオイルでも全く不足しません。
とても良いオイルだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/09/09 04:22

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

ユーザ評価で絞り込む

PAGE TOP