6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

Vesrah:ベスラ

ユーザーによる Vesrah:ベスラ のブランド評価

「ベスラ」は、最も厳しいレースの中で蓄積されてきたノウハウをストリートユースのブレーキパッドにフィードバック。ラインナップも豊富で用途に合ったチョイスが可能です。ロングライフ、強力な制動力、ローターへの攻撃性も低減!

総合評価: 4.2 /総合評価396件 (詳細インプレ数:382件)
買ってよかった/最高:
187
おおむね期待通り:
139
普通/可もなく不可もない:
46
もう少し/残念:
9
お話にならない:
14

Vesrah:ベスラの商品のインプレッション (全 45 件中 11 - 20 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
山之那珂さん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: ジクサー 150 )

利用車種: クロスカブ110

3.2/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3
ライフ 3
制動性能 4
フィーリング 3

クロスカブのリヤに取り付けましたが制動力やロックまでの踏み込み量は純正よりマシで扱いやすいですがダストがちょっと多すぎますね、タイヤ交換で5000キロ毎に大体開けてますが開けてびっくり全面焦げ茶色パーツクリーナーでもなかなか落ちません、ダストがねっちょり張り付く感じなのでドラムが回転してもダストが逃げてくれないみたいでベアリングシールにもダストが付いていたのでシールタイプじゃないベアリング使ってる車体は無いとは思いますがやめた方が良いですね、フロントはメーターギアもあるので尚更

全面焦げ茶色だったパネルをブラシとパーツクリーナーで清掃した画像載せますがほんと流れませんタイヤ交換より清掃時間の方が長いっす

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2020/08/29 23:38
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

3.0/5

★★★★★
品質・質感 3
性能・機能 3
コストパフォーマンス 3

KLX250用のオイルフィルターとして購入 使用致しました。
特段変わった部分はありません。
2回オイル交換で1回フィルター交換していますが、
交換後のフィルターの状態もごくごく普通でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/08/26 19:24

役に立った

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 36件 )

利用車種: CD125T(ベンリィ)

3.4/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 5
ライフ 3
制動性能 3
フィーリング 3

CD125TZ用に購入しました。トップページのみで購入しまい、ミス発注です。CD125ではフロントには使えませんので注意下さい。確認不足が悪いのですがトップに車名とフロントリアの記載をしてもらえるとありがたいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/08/05 01:35

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: KLX250

3.0/5

★★★★★
品質・質感 3
性能・機能 3
コストパフォーマンス 3

オイル交換の際、必要であったため購入しました。
購入した理由としては、在庫があった&値段が安かったことです。
それなりのメーカーが製造していることもあり、外観や使用を継続していての不具合はありません。
それ以上の違い云々は特にありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/07/23 14:44

役に立った

りょーたさん(インプレ投稿数: 151件 / Myバイク: YZ125 | その他 )

利用車種: KSR110

3.0/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 2
ライフ 4
制動性能 3
フィーリング 3

KSRのリアブレーキに使用しました。
コントロールもしやすく、踏み込めばしっかり効きます。
ピストンを全部押し込んで、ちょうどのクリアランスで摩材が大目だったので、ライフも長そうです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/06/28 22:01

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

3.6/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3
ライフ 4
制動性能 3
フィーリング 4

モタードのリアに好んで使用していました。
レーサーモタードに純正装着されているリアブレーキパッドは、たいがいかなり鋭く効きます。
ロード出身の自分が緩くリアブレーキを掛けたい時など、使いづらさがあったため、
リアは初期の効力の立ち上がりが弱く、全体的に踏んだ分(握った分)の7-8割効いてくれればいい、
といったパッドを探していて、このパッドに辿り着きました。
レジンという素材のせいなのか、上記要求に応えてくれます。
パッドとして見れば微妙ですが、コントロールしやすいという点では良いのではないでしょうか。
ちなみに中華製なのか、妙に安くて効かないパッドはほかにもありますが、
摩材が剥離したり、バックプレートがゆがんだりすることがあるため、それなりのメーカーのものを使用しましょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/06/28 11:34
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

カズさん(インプレ投稿数: 16件 / Myバイク: GSX-S1000 | TZR250R | スーパーシェルパ )

利用車種: スーパーシェルパ

3.2/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3
ライフ 4
制動性能 3
フィーリング 3

選択肢がないので、値段なとバランスをかんがえるとこのパッドが妥協点かと、ライフもそれなりにながいので。
最安値パッドもつかいましたが制動はこちらのほうがありました

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/12/18 20:57
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

りょーたさん(インプレ投稿数: 151件 / Myバイク: YZ125 | その他 )

3.6/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 2
ライフ 3
制動性能 3
フィーリング 5

効き始めが急でなく、純正のフィーリングそのままで制動力が上がったような印象です。
主に街乗りで使用するので、いきなり効くブレーキパッドでは疲れやすいのでこれを選びました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2019/06/10 12:41

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: XJR1300 )

3.7/5

★★★★★
品質・質感 4
性能・機能 3
コストパフォーマンス 4

友人も使ってるし、レビューも高いので購入してみました。
純正より安いし、とりあえず使ってみるかな
フィルターは消耗品なので、何度か使ってみようと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/02/14 16:18

役に立った

コメント(0)

Kskさん(インプレ投稿数: 63件 / Myバイク: SR400 )

利用車種: MT-07

3.0/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 2
ライフ 3
制動性能 3
フィーリング 4
  • 表面は似た感じ、純正の金属プレートは使用せず

    表面は似た感じ、純正の金属プレートは使用せず

  • 雨天走行後なので汚いですがβピン二本抜けばすぐです

    雨天走行後なので汚いですがβピン二本抜けばすぐです

  • 品番はこちらJLと悩みましたがこちらで

    品番はこちらJLと悩みましたがこちらで

  • イベントで左右10000円にて購入

    イベントで左右10000円にて購入

  • タイチ本店まで試運転、制動時のクー音が大きめかな

    タイチ本店まで試運転、制動時のクー音が大きめかな

以前ZCOOタイプCを使用してたのでそれと純正との比較ですが町乗りでは中間より純正寄りと思います。
タッチはカッチリ、安心感はあります。
指一本で止まれますが制動力のコントロール、効き初めの性能は悪くないです、冷間の効きも純正より良い感じです
ガンと効くタイプが好みの人は物足りないかもしれません。
安く購入できれば良いですが、MT07はエンブレも効くので使用状況に応じての購入で良いかもしれません

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2018/11/05 12:50

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP