6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

TRUSCO:トラスコ中山

ユーザーによる TRUSCO:トラスコ中山 のブランド評価

卸業ならではの情報収集力を武器に、高品質・高付加価値にこだわったプライベート・ブランド商品を展開。モノづくりの現場で必要とされるありとあらゆるプロツールを幅広く提供。

総合評価: 0 /総合評価132件 (詳細インプレ数:132件)
買ってよかった/最高:
0
おおむね期待通り:
0
普通/可もなく不可もない:
0
もう少し/残念:
0
お話にならない:
0

TRUSCO:トラスコ中山の商品のインプレッション (全 17 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
まに~さん(インプレ投稿数: 443件 / Myバイク: K1200RS | F650GS Dakar [ダカール] | CT125 ハンターカブ )

4.0/5

★★★★★

実験室・製造/試作ライン等、業務用で使うワイパーとしてはおなじみのキムワイプ、Sサイズです。キムワイプとしては他にMサイズとLサイズがありますが、細かい作業と使いすぎ防止のためにはSサイズがピッタリです。ボックスティッシュなどと同じポップアップ式のパッケージになっています。

個人使用ではダンボール箱単位は過剰ですが、幸いホームセンター等で1箱から入手できますので必要に応じて買っています。

薄いため柔軟に感じますが実際の手触りは硬く、液体吸収性は高いですが水に溶けず、耐薬品性も高いです。一番の美点は低発塵で対象物にパルプ屑が残らず、デリケートな用途に対応できます。また真っ白なので吸収した液体の色がわかりやすいという特徴もあります。バイク整備でも油圧ダンパーやポンプ類の洗浄仕上げに最適です。

ポップアップパッケージで気軽にポンポン使えてしまうのが欠点でもあり利点ですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/08/08 10:22
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

まに~さん(インプレ投稿数: 443件 / Myバイク: K1200RS | F650GS Dakar [ダカール] | CT125 ハンターカブ )

4.0/5

★★★★★

キクロンA スポンジたわし ナイロンたわし(研磨剤入り不織布)とスポンジを張り合わせた両面使えるスポンジたわしです。我が家ではピンク・ブルー・イエローの全色をドミノ式に使っています。

こんなものと言っては失礼ですが安心の国産、スポンジは泡立ちもよく抗菌加工です。食器洗い用に下ろしてくたびれてきたらシンク洗いに、いよいよボロボロになったらレンジフードなど、 1つで3度使えます。耐久性も高く、パッケージに「使用可能なうちにナイロンたわしとスポンジが剥離するようなことがあればいつでも新品にお取り替え」とあるのは品質に対する自信の現れでしょうか。確かに長年使っていてまだ使えるなと思ううちにナイロンたわしとスポンジが剥離したことはありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/08/05 17:29

役に立った

コメント(0)

まに~さん(インプレ投稿数: 443件 / Myバイク: K1200RS | F650GS Dakar [ダカール] | CT125 ハンターカブ )

4.0/5

★★★★★

HOZAN P-963極細線用ワイヤーストリッパーです。

商品説明には単線のみ対応のように書かれていますが、撚り線にももちろん対応しています。

バイク・車の電装いじりではまず使い途のないレンジですが、仕事用の工具箱には一丁備えています。

同シリーズのより一般的な線径用のP-960と同様の特徴を持ちますが、P-936では先端のケーブルつかみ用のくちばしは対象となる被覆に対して開きすぎなので使えませんね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/13 16:10

役に立った

コメント(0)

まに~さん(インプレ投稿数: 443件 / Myバイク: K1200RS | F650GS Dakar [ダカール] | CT125 ハンターカブ )

4.0/5

★★★★★

HOZAN P-960 一般的な線径用のワイヤーストリッパーです。

商品説明には撚り線専用のように書かれていますが、もちろん単線にも使えます。特徴は節度があって不意に外れる/掛かることのないロック機構が良いですね。2sqまで対応のワイヤーストリッパーとしては小振りですが、ハンドルも力の入れやすいエラストマーグリップで操作性も良いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/13 16:10

役に立った

コメント(0)

51番さん(インプレ投稿数: 949件 / Myバイク: TMAX500 | スーパーカブ110 | Z750S (水冷) )

4.0/5

★★★★★

バイク屋の整備で使用しています
ゴム部分と当たる箇所に使用
あとはタンクを外した後はタンク前方のゴム部分
(タンク側の「C」みたいな形の部分がハマる箇所)
にも塗りこんでいます

塗るのと塗らないのとではこれまた雲泥の差です
古いバイクだとタンクを外す時にそこの滑りが悪くてタンクを揺らしながら抜いて、付ける際にも滑りが悪くてグッ!!と押し込まないと入ってくれませんが…

外すたびに塗りこんでおけば外すときにも付ける時にも簡単にスルっと動いてくれるのでオススメです

あとはプラグコードにも塗っています
劣化防止です
古くなると硬くなってトラブルが起きる可能性も上がりますし…
プラグ交換毎に毎回塗ってあげるだけで劣化防止には効果はかなりあると思います

使える部分も多いですし、伸びも良いので1本あって損は無しです

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/09 11:07
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★

最近、CT110ハンターカブを中古現状渡しで購入してレストアしているのですが、これがけっこう大活躍しています。

リムの内側のサビ、スポークのサビ、マフラーのサビ、エンジンガードのサビ、アクスルシャフトのサビ、ボルトのねじ山に詰まった汚れ、などなど、ゴリゴリ取ってしまいます。

作業効率が上がるのでオススメです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/03/06 11:02

役に立った

青バン海苔さん(インプレ投稿数: 9件 )

4.0/5

★★★★★

スロットル側に接着剤が不要なモノを選んだため、3グリップ分も余ったまま
放置しないといけないものではなく、普通に使いまわせるこれを選びました。

確かに早く固まってきますが気温が低かったのもあってか、そんなに使いにくい
ほど早くは固まりません。

ちょっと時間がかかったり、キツいところにさらに塗る場合(グリップヒーター取付け
など)、脱脂洗浄剤をひと振りしておくと挿入時は滑らかにあっさりと、暫くすると
接着剤が復活して粘付きが出てきて、飯食って戻ってきた頃には十分な強度が
出ています。

透明なのもいろんなところに使いやすそうでいいですね。
これは空気中の水分と反応して硬化する変成シリコン系で、ポリエチレン、
ポリプロピレンなどのいわゆるポリ系には使えません。
その他にはとても使いやすそうです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/02/06 16:11

役に立った

コメント(0)

yousukeさん(インプレ投稿数: 39件 )

4.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
チェーンに使用、粘度もそこそこあり問題なし、お勧めできる品物です。
本音を言えばトラスコさんにはもっと粘度チェーンオイルの高い物も販売してほしいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/01/28 17:40

役に立った

コメント(0)

まに~さん(インプレ投稿数: 443件 / Myバイク: K1200RS | F650GS Dakar [ダカール] | CT125 ハンターカブ )

4.0/5

★★★★★

水周りの製品では定評あるタカギの散水リール、その名も「ナノ」というコンパクトタイプです。ホース長10mのモデルは写真のようにラティスにぶら下げられるフックが標準装備で、我家でもウッドデッキのラティスにぶら下げています。小型の散水ノズルが付属するほか、ホース両端はクイックカプラなので同社の豊富なノズルやアタッチメントといったアクセサリを接続することができます。

ホースはエアホースのように細く柔軟ですが黒フィルムラミネートの防藻加工で屋外で安心して使えます。リール部も軽量コンパクトで収納式の把手(撮影のためやや引き出した状態ですが完全に格納可能)があるので、リール位置を固定して巻かれたホースを引き出して使う一般的な方法と逆に、引き出したホースを水栓につないでリール側を持ち運んで使うこともできます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/11/12 18:09

役に立った

コメント(0)

まに~さん(インプレ投稿数: 443件 / Myバイク: K1200RS | F650GS Dakar [ダカール] | CT125 ハンターカブ )

4.0/5

★★★★★

フルプラのジェットオイラーシリーズでは一番小粒のモデルです。

ボディの材質と厚みが絶妙で復元力が高いので、ノズルから液体を出すよりは吸い上げるスポイトとして使っています。バイク整備ではブレーキマスターシリンダーのリザーバータンクからフルードを吸い出す用途では抜群の働きをします。

リザーバータンクからのフルード吸い出しには容量的にも1~2回で全量吸い出せますし、標準のノズル経と本体の復元力のバランスが良く、完全に復元するまでチューッと最後まで適度なスピードで吸い上げてくれます。リザーバータンクの底に堆積したオリなども吸い上げながらノズル移動すれば上手く吸い上げてくれるので便利に使えます。

ノズル先端には紛失防止機能のあるキャップがありますので、少量の液体を注ぐいわゆるオイル差し…が本来の用途ですが、揮発性や吸水性を気にしないものは保管もできるので便利です。この用途ではガレージのボール盤の横に切削オイル小分けして準備してます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/10/01 13:40

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

ユーザ評価で絞り込む

PAGE TOP