6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

TRUSCO:トラスコ中山

ユーザーによる TRUSCO:トラスコ中山 のブランド評価

卸業ならではの情報収集力を武器に、高品質・高付加価値にこだわったプライベート・ブランド商品を展開。モノづくりの現場で必要とされるありとあらゆるプロツールを幅広く提供。

総合評価: 0 /総合評価132件 (詳細インプレ数:132件)
買ってよかった/最高:
0
おおむね期待通り:
0
普通/可もなく不可もない:
0
もう少し/残念:
0
お話にならない:
0

TRUSCO:トラスコ中山の商品のインプレッション (全 8 件中 1 - 8 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
まに~さん(インプレ投稿数: 443件 / Myバイク: K1200RS | F650GS Dakar [ダカール] | CT125 ハンターカブ )

4.0/5

★★★★★

内部仕切りなしのPP製ケース、161mm×91mm×31mmで同社ラインナップではMサイズとされています。内部仕切りなしで自由に使えるので、ツールボックス内での小物整理や携帯工具ケースとして使えます。

いわゆる100均のPPケースとはヒンジもロックもまるで作りが違います。安心の国産品質ですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/08/08 10:22

役に立った

コメント(0)

まに~さん(インプレ投稿数: 443件 / Myバイク: K1200RS | F650GS Dakar [ダカール] | CT125 ハンターカブ )

4.0/5

★★★★★

HOZAN P-960 一般的な線径用のワイヤーストリッパーです。

商品説明には撚り線専用のように書かれていますが、もちろん単線にも使えます。特徴は節度があって不意に外れる/掛かることのないロック機構が良いですね。2sqまで対応のワイヤーストリッパーとしては小振りですが、ハンドルも力の入れやすいエラストマーグリップで操作性も良いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/13 16:10

役に立った

コメント(0)

まに~さん(インプレ投稿数: 443件 / Myバイク: K1200RS | F650GS Dakar [ダカール] | CT125 ハンターカブ )

4.0/5

★★★★★

内径6.5φウレタンホースが接続可能なロック式のエアカプラです。

いわゆるエアカプラは大概のものが適合しますが、日東工器のハイカプラがデファクトスタンダードになっています。すなわち純正ですね。

カプラ差し込むと黒いロックリングがスコンと前に飛び出し実にスムースに結合します。ロックリングを手前に引くと結合解除、ロックというのは結合状態でロックリングを回転させると手前に引くことができなくなる=解除不能、というメカニズムです。ロックリングの回転や結合解除のために手前に引く動作も軽くスムースです。

カプラ本体はホースのねじれを解消できるスイベル式で、ホース接続部を保護するスパイラル状のリテーナもありと使いやすさへの工夫が凝らされています。

使用上の注意はロックリングの動きがあまりにスムースなため、ロックを忘れると不意に結合を解除してしまうおそれのあること、ロックリング引いた途端にスポンと抜けますので結合解除時には対象物をしっかり保持しておくことです。軽量なエアーチャックなどすごい勢いで「発射」してくれますので…

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/10/15 17:51
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

まに~さん(インプレ投稿数: 443件 / Myバイク: K1200RS | F650GS Dakar [ダカール] | CT125 ハンターカブ )

4.0/5

★★★★★

旭のゲージボタル AG-8006-1です。乗用車・バイクに適した600kPaまで測定可能なモデルで私が購入した当時はチャックのバリエーションがあまりなく、商品説明と同じ小口径ストレートチャックC-452がセットされた-1を入手しましたが、最近は交換可能なチャックのバリエーションが随分増えたようです。

加圧/減圧機能のないダイヤル式ゲージとして同社の製品を長年使っており、ゲージ部の精度は信頼していたので減圧機能付きのゲージに更新しようと思っていたところ、ガレージ据え置きで使うなら減圧のみでなく加圧/減圧両対応のインフレータでも良かろうということで導入しました。

バルブをチャックで咥えると測定、レバーを半分握れば減圧、グッとフルに握れば加圧、レバー放せばそのまま測定モードになりますから空気圧調整が一発で完了します。

ゲージは左右に首振りできるので見やすい角度が選べ、名前の由来どおりゲージ面は蓄光なので暗がりでも見やすいです。メーカーにおいて構成部品が全て補修部品として設定されているのも長く使うにはうれしい配慮です。そのうち別のレビュアーのレビューにあるようにL型のチャックを購入して試してみたいと思っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/10/15 17:51

役に立った

コメント(0)

まに~さん(インプレ投稿数: 443件 / Myバイク: K1200RS | F650GS Dakar [ダカール] | CT125 ハンターカブ )

4.0/5

★★★★★

バイク整備でニッパーの正当な出番はタイラップ切ることですが、この製品は実に良い仕事をします。

ラウンド刃先で必要以上に鋭利でないため、特に既設のタイラップを切るときにハーネスやステーを傷つけにくくなっています。また刃の合わせは完璧で切断面は平滑ですから、タイラップの余剰を切り落とすときに残す部分がキレイに仕上がります。

もちろん本来?の用途である電線の切断にも良い仕事をしますし、刃が必要以上に薄くないので耐久性も高く長持ちします。ガレージでの作業はこれ一丁でほとんどこなせますので便利です。

大きさは大小選べますが、一般的には一番小さい125mmが作業性良いと思います。リターンバネの有無も好みで選択できます。良い刃物の宿命で手入れを怠るとサビますのでその点には注意が必要です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/09/24 20:39

役に立った

コメント(0)

sanさん(インプレ投稿数: 1件 )

4.0/5

★★★★★

調整済みの伝票が入っていましたので、そのままで、動きを計測してみました。
動きはやはり軽いところと、重たいところの差が大きく、一定ではありませんが、誤差は0.03以内に納まっていました。手をかければ、動きはスムーズになりそうです。メモリがあれば尚使いやすいので、とりあえず紙でメモリを作り貼りました。いずれスチールの定規に変えたいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/07/30 14:46
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

めろんさん(インプレ投稿数: 166件 / Myバイク: SL230 )

4.0/5

★★★★★

KTCも同じサイズがありますが、使ってみて変わりないです。
安いしこだわりがなければいいのでは。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/07/02 18:48

役に立った

コメント(0)

旅人さん(インプレ投稿数: 18件 / Myバイク: Dink125 [ディンク] | RC390 )

利用車種: ATLANTIC200

4.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
RSはV型2気筒ですので
途中で合流してあげる必要があります。

こういうものは実は初めて買いましたが作りこみや品質は
素人目でも良いとわかるほどです。(ホームセンターでもいいのかもしれませんがやっぱり専用は違いますね)

ただ材質の関係で重たいです。
宙ぶらりんにするとカツカツあたって傷がつくので
結束バンド等でとめておくことは必須です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/06/25 16:30

役に立った

コメント(2)

蒼さん 

私は、合流させないで別々にキャッチタンクまで持って行きました(^^♪

旅人さん 

タンクの蓋に穴を二つのほうが無駄に重たくならずに良いかもしれませんね流石っス( ̄^ ̄)ゞ

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

ユーザ評価で絞り込む

悪い点を絞り込む

PAGE TOP