6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

TRUSCO:トラスコ中山

ユーザーによる TRUSCO:トラスコ中山 のブランド評価

卸業ならではの情報収集力を武器に、高品質・高付加価値にこだわったプライベート・ブランド商品を展開。モノづくりの現場で必要とされるありとあらゆるプロツールを幅広く提供。

総合評価: 0 /総合評価132件 (詳細インプレ数:132件)
買ってよかった/最高:
0
おおむね期待通り:
0
普通/可もなく不可もない:
0
もう少し/残念:
0
お話にならない:
0

TRUSCO:トラスコ中山の商品のインプレッション (全 39 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
まに~さん(インプレ投稿数: 443件 / Myバイク: K1200RS | F650GS Dakar [ダカール] | CT125 ハンターカブ )

3.0/5

★★★★★

HOZANの携帯ハンダコテ台H-11です。

ガレージでは同社の逆にもっと簡易なハンダコテ台とコテ先クリーナー一体のものを使っていますが、外でハンダ付けするときに持ち出すのはこのコテ台です。

Oリング付きのスクリューキャップで、キャップを閉じればコテ先クリーナーのスポンジに水を含ませたまま携帯でき、出先ですぐ使える状態のまま持ち運べるのが便利です。同時に他に一緒に携行する工具を汚さないのもポイントです。コテを置く台の部分は本体の裏にパタンと折れて収納でき、携帯性も抜群です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/08/19 16:00

役に立った

コメント(0)

まに~さん(インプレ投稿数: 443件 / Myバイク: K1200RS | F650GS Dakar [ダカール] | CT125 ハンターカブ )

3.0/5

★★★★★

HOZANのセラミック調整ドライバーD-275 刃先はPh0です。

バイク整備にはまず使うところはありませんが、電子回路のコアや半固定ボリューム等の調整箇所を回すのに使う非磁性体セラミックのドライバです。ある業界や趣味でも深く追求される方には必携なのですが…

ジルコニアセラミックで刃先の耐摩耗性も高く、全長が130mm程度とある程度の長さがあるので機器内の奥まった箇所の調整でも作業性が高く使いやすいです。しかしながら所詮はセラミックスですので落とすとあっけなく割れたりしますので取り扱いには注意が必要です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/08/13 15:54

役に立った

コメント(0)

まに~さん(インプレ投稿数: 443件 / Myバイク: K1200RS | F650GS Dakar [ダカール] | CT125 ハンターカブ )

3.0/5

★★★★★

OLFAのPカッターS型の替刃5枚入りです。私は本体は廃番になりましたが同社のP-450カッターの替刃としてずっと使っています。

樹脂やプリント基板などに引っ掻いて溝掘り、というか切り込んでパキンと割る用途にPカッターは重宝ですが、本体は廃番になっても替刃がずっと手に入る、というより刃はそのままで本体ハンドルだけ更新というメーカーの姿勢は評価できますね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/08/13 15:54

役に立った

コメント(0)

まに~さん(インプレ投稿数: 443件 / Myバイク: K1200RS | F650GS Dakar [ダカール] | CT125 ハンターカブ )

3.0/5

★★★★★

スリーボンドの液状ガスケット TB1215 流動性の灰色です。

ヤマハやスズキも純正指定しているもので、主に2stのクランクの合わせ面などが指定箇所ですね。実は知らずに全然別の用途で手に入れたものですが、やはり特性からしてメーカーが指定するのもうなずけます。流動性なので厚盛りはききませんが、乾燥後はゴム状弾性体になります。対ギアオイル性に優れるので、ギアボックス周辺の使用にも適します。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/08/13 15:53

役に立った

コメント(0)

まに~さん(インプレ投稿数: 443件 / Myバイク: K1200RS | F650GS Dakar [ダカール] | CT125 ハンターカブ )

3.0/5

★★★★★

ASH(旭金属工業) SNT-1012 極薄スパナ10mm×12mmです。他に8×9、11×13、14×17、19×21と揃えています。

ガレージでは両口スパナはStahlwilleを使っており、これらは厚み5mm程度で結構薄口ですからバイク整備には極薄の出番は滅多にないのですが、家庭の椅子や家具のキャスター交換にはこの製品の薄さ3mm程度というのが非常に便利です。

比較するのも失礼ですが、ASHは産業用の片口スパナなどでは定評のあるメーカーで、椅子や家具の付属品のによくある1回だけ使えれば程度の品とは雲泥の差のちゃんとした工具です。ガレージでもグラインダーの砥石交換にはこの薄さが助かります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/08/07 17:53

役に立った

コメント(0)

まに~さん(インプレ投稿数: 443件 / Myバイク: K1200RS | F650GS Dakar [ダカール] | CT125 ハンターカブ )

3.0/5

★★★★★

トラスコ中山オリジナルのメタルケースT-150です。近所のホームセンターで入手したものですが長年使っています。

堅牢な作りのメタルケースで、片開きの蓋の短辺にヒンジがあり、スナップで簡単に開閉できます。蓋と底面の四隅にそれぞれ凹凸があって積み重ねて収納するときにズレにくくなっている親切設計です。アイディア次第で治工具入れからパーツケースなど何にでも使えます。

私のところでは複数パーツで構成されていて散逸しがちな治工具をセットで収納するのに使っています。写真のステッカーは洒落ですが、DIDのチェーンツール「かし丸君」など40系オプションも含めたフルセットが収納可能です。その他に小径のホルソー等異型の刃物類の収納にも便利です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/08/05 17:29

役に立った

コメント(0)

まに~さん(インプレ投稿数: 443件 / Myバイク: K1200RS | F650GS Dakar [ダカール] | CT125 ハンターカブ )

3.0/5

★★★★★

エー・アンド・デイのデジタルノギスAD5763-300です。

デジタル直読0.01mm、測定範囲0mm-300mmのデジタルノギスです。内・外・デプス測定が可能です。ジョウも尺もステンレスで、IP54の防塵防沫で耐環境性も高く、電子機器ですがガレージでの使用にも適します。スプリング自由長、ドラムの内径など、200mm以上クラスの精密測定に使うことが多いです。

バーニアの微調整には指掛けを直接押し引きするのに加えてサムローラーが使えて便利です。また、電源は手動オン/自動オフなので切り忘れによるバッテリー消耗の心配がありません。また「HOLD」ボタンで測定値の表示を固定することができるので、とりあえず測定物に当たってHOLDし、改めて見やすい体勢で測定値の確認ができるようになっています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/08/05 17:29

役に立った

コメント(0)

まに~さん(インプレ投稿数: 443件 / Myバイク: K1200RS | F650GS Dakar [ダカール] | CT125 ハンターカブ )

3.0/5

★★★★★

エー・アンド・デイのカード型マルチメータAD5523です。手帳型ケース入りで薄型なので携帯に便利です。さすがにバイクツーリングには持って行きませんが、電気屋の嗜みとして鞄には入れてます。商品説明はなぜか1999カウントですが、実際は4000カウントです。

電装のチェックで回路に電気が通じているかのチェックには検電テスターの方が便利ですが、例えば部品単体について、このヒューズは切れているのか、このバルブは切れているのかをチェックするには抵抗値を、またバッテリーの電圧が実際何ボルトなのかを知るには電圧を測定できるテスターが必要です。マルチメーターはこれら複数の値を一台で測定できます。

この製品は電流は測定できませんが、AC電圧/DC電圧/抵抗値/ダイオードの導通チェックが可能です。導通チェックは表示を見なくてもブザーで確認できますし、とりあえずの測定ならオートレンジに任せておけば簡単です。また、表示ホールド機能があるのでテストリードを離しても測定値を確認することができます。

弱点はコンパクトさと引き換えにテストリードが本体から直に生えていて交換不能なことです。テストリードは結構消耗しますので、ダメになったら本体ごと買い替えになりますのでその点は割り切りが必要ですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/08/05 17:29

役に立った

コメント(0)

まに~さん(インプレ投稿数: 443件 / Myバイク: K1200RS | F650GS Dakar [ダカール] | CT125 ハンターカブ )

3.0/5

★★★★★

木工ドリルと自在ノコが合体したファイルソーです。刃長160mmのMサイズを使っています。

刃の先端はドリル構造で、9mm厚の石膏ボードでしたら下穴無しで簡単に穴を開けることができます。切り込んだらそのまま軸の部分は自在ノコ構造なので、押しても引いても、上下左右どの方向にもザクザクと切り進むことができます。コンセントボックスの穴あけには最適です。

私は石膏ボードしか切ったことありませんが、下地のコンパネあたりだと苦戦するかもしれません。また、作業時に盛大に切り粉がでるので事前に養生しておいた方が良いですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/08/05 17:28

役に立った

コメント(0)

まに~さん(インプレ投稿数: 443件 / Myバイク: K1200RS | F650GS Dakar [ダカール] | CT125 ハンターカブ )

3.0/5

★★★★★

冬場に出先でのタイヤチェーン着脱や荷物の積み下ろしのため、車載工具バッグに常備しています。

ホームセンターの店頭でも良く見かけるこの製品ですが、冬に購入したので裏起毛フリース地のにしました。

指先から掌までラバーコーティングなので滑らず、冷たい対象物掴んでも気になりません。また裏起毛なので温かいですが背抜きなので全身ゴム引きのグローブのように汗でベタベタ、ということもありません。この快適さの代償として防水効果はありませんが…

カフスが長いので袖口の汚れも防いでくれますし、特に冬場の車外作業用に備えて常備するには良いモノだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/08/01 19:38

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP