6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

TRICKSTAR:トリックスター

ユーザーによる TRICKSTAR:トリックスター のブランド評価

リアル・レーシング・スペックに拘った最高の物を。とことんライダー目線を貫きながら、リアルライダーが本当に求めているモノをつくり、提供したい。トリックスタープロダクツは、そんなシンプルな想いから生まれたオリジナル・ブランドです。 サーキットで激しいバトルに打ち勝つ現役レーシングライダーが納得できるクオリティにこだわり、あらゆる妥協を排して生み出した自信作を取り揃えています。

総合評価: 4.2 /総合評価869件 (詳細インプレ数:809件)
買ってよかった/最高:
363
おおむね期待通り:
351
普通/可もなく不可もない:
99
もう少し/残念:
26
お話にならない:
21

TRICKSTAR:トリックスターの商品のインプレッション (全 339 件中 191 - 200 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
TYさん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: VERSYS-X 250 TOURER )

利用車種: ZX-14R

4.6/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
形状 4
視認性 5

ノウマルだと見えてなかった後方のワイドさが期待どうりでしたカラーも思ったとうりで大変満足です。ただ取り付けのときの注意点ですが中心にとりつけるのが以外と慎重にしないとずれて付けてしまうとやり直しが難しの出何かもう少し取り付け方法が簡単かつ失パイしにくい方法を考えてほしいです。 乗り換えの時はまた利用したいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/08/28 08:55
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

centipedeさん(インプレ投稿数: 64件 )

利用車種: ニンジャ 250SL

4.0/5

★★★★★
取り付け・精度 2
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 3
使用感 5

私のninja250slのステップは、ペンスケのステップバックプレートとninja250純正アルミステップで少し後ろにしていたのですが、やはりバックステップが入れたくなってしまい、ポジションが1番後ろで上げられるということですし、グリーンの色があって、しかもtricksterというカワサキゆかりの会社さんなのでこちらを選びました。
取り付けが半端なく難しかったです。まず説明書はついているのですが、ごくごく簡単に書いてあるので、ほぼないも同然ですね笑
バックステップの展開図のパーツひとつひとつに数字が降ってあって、それの数量がちゃんと入っているかを表で確認するところなのですが、数字が印刷の都合で切れていたりして、ナットの数などが確認できなかったです。ですので腕にあまり自信のない方(私もできるという訳ではないですが)はブレーキもありますし、ショップに頼むのもアリだと思いますね。
特に難しかったところはブレーキのマスターにつけると思われるバネです。あれのせいでブレーキペダルを下にしようとすると、バネが縮んでマスターのゴム部分を締め付けて行って、エアを噛む可能性も無くはないので気をつけなければなりません。ブレーキスイッチの引っ掛けも同様で、ほっそくて長いボルトが付いているのですが、1度締めたらある一定のところで止まって絶対に抜けなくなってしまいました笑
そんなこんながありますが、やはりバックステップのおかげでの前傾姿勢がいい感じですね。ハンドルももっと低くしたいです。ギアチェンジのカチッと節度感も引き締まったような気がします!
あとステップバーの先っちょにつけるカバーが硬すぎて、紙のウェスの上からプラハンで叩いたのですが、ウェスを挟み込んでしまい、ステップ先っちょから茶色いウェスがチョビッと出ているという間抜け仕様になってしまったのは内緒です笑

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/08/01 20:01

役に立った

コメント(0)

はらちゃんさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: ZRX1200ダエグ

4.2/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 5
性能・機能 4
コストパフォーマンス 4
使用感 4

ブラックにしました。主張しすぎずクールでかっこいいと思います。取り付け時付属品のゴムを取り付けるのですが、下の方がまだ隙間がありぐらつきがあったのが気になりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/07/30 10:03

役に立った

コメント(0)

チャ~さん(インプレ投稿数: 2件 )

利用車種: ニンジャ 250SL

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5
  • フレームカバー外してあります。

    フレームカバー外してあります。

各メーカーの中で1番移動位置が多いので装着しましたが、自分の感覚に最高にマッチしました。
(173センチ、63キロ.胴長)ノーマルでタンクの下あたりに膝がきていたのが、タンクをすっぽり挟みこめ結果、体重移動がしやすくなり今までよりスムーズなコーナリングができるようになりました。(ワインディングでのスポーツ走行のみ)SL本来の楽しみをさらに引き出せた気がします。

残念な点はホームページでも説明書も最低限しか書いてありません。ステップ本体は組み立て済みでしたがチェンジ側のフレームカバーは外すか加工が必要でブレーキスイッチスプリングも純正使用とありますが、そのままだとダルダルでテンションがかかりません。(少し曲げるだけでOK)部品の組み立て図も部品番号が途中で切れていい加減な気がしました。

トータルでは大満足です。スポーツ走行に特化するなら中途半端なものを買うより、少し高いですが断然お勧めです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/07/23 20:37

役に立った

コメント(0)

りよっつさん(インプレ投稿数: 5件 )

4.0/5

★★★★★

体重装備含め約90kgありますが、ワイディングでシッカリ シックリするようになりました。オイルも1番手上げ
プリロードも掛け、タイヤもα13同時変えしましたが、下りが本当に怖くなくなり激変と言っても過言ではありません。
次はブレーキ変えたくなりました、他車種は解りませんがニンジャ250と言えばやはりトリックスターでしょ!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/06/14 10:16

役に立った

コメント(0)

みよしさん(インプレ投稿数: 110件 / Myバイク: Z125 プロ | PCX125 | PCX125 )

4.0/5

★★★★★

インプレを拝見し、評判が良かったのと、安く手に入ったもので取り付けしました。が、面倒がって色々な作業と同時に行い、おまけに納車すぐに取り付けてしまったため、個々の効果が分からなくなってしまいました。
暇をみて外して効果を確認したいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/06/09 12:39

役に立った

コメント(0)

オレンジさん(インプレ投稿数: 12件 )

利用車種: FZ6-S2フェザー

4.0/5

★★★★★

元々この商品は人によってレビューがまちまちなので今後つけようと考える人はやってみないとわからないということだけ理解していただければ大丈夫かと思います。

私の場合はクランクケースのところにアースをとりました。
車体に取り付けてまず、
エンジン始動→変化なし
アイドリング→気持ち安定、音量音質の変化は不明
走行→変化なし、むしろ装備してすぐは調子悪く感じた

走行した日は240km走ったのですが最後の50kmくらいから馴染んできた(?)のかそもそも電装系で馴染むとかあるのかわかりませんがなんとなく吹け上がりが軽くなり、息継ぎが減りました。
燃費はツーリングなので街乗りより良くなって当然ですのでわかりません。

仮にこれといった変化がなくても電装系の機能を引き出し安定させるという文句が事実であれば買っても良いのではないでしょうか。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/04/22 22:27
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ZX900Aさん(インプレ投稿数: 50件 / Myバイク: アドレスV125S )

利用車種: ZRX1100

4.0/5

★★★★★

やはり専用品が一番だと思います。同じくらいのサイズの物がありましたが、あわせてみると微妙に隙間が出来ますし。安くて薄いものよりしっかりしていると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/04/04 16:48

役に立った

コメント(1)

XL1200lさん 

専用品購入で満足しました。
以前は安いものを使用していましたが、今回専用を購入したところばちっと決まりました。

riveriomuさん(インプレ投稿数: 92件 / Myバイク: GSX1300R HAYABUSA [ハヤブサ] | CROSSCUB [クロスカブ] )

4.0/5

★★★★★

隼に取り付けました。以前レーシングver.Aを装着していましたが効果はみられませんでした。
DXだと体感できるぐらいの効果はありました。
排気量や車種により効果はバラツキがあるみたいです。
どちらかというと小排気量に効果が高いと思われます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/03/06 10:56
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

うまぴろさん(インプレ投稿数: 19件 / Myバイク: ZRX1200ダエグ )

4.0/5

★★★★★


色々と種類のあるなか、この製品を選択しました。形状はいたってシンプルですが、ロゴがさりげなく入っておりこちらを気に入りました。取り付けは、エンジンの固定ボルトを直接緩めますので、慎重に。納入まで一ヵ月かかりましたが満足しています。お世話になることが無いようにセーフティードライブです(^^)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/01/06 17:08

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP