6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

SW-MOTECH:SWモテック

ユーザーによる SW-MOTECH:SWモテック のブランド評価

ドイツ発SW MOTECは、BMWなどのドイツ車系のパーツのラインナップが豊富です。海外でも人気のある日本製バイクのパーツも扱っており、日本のパーツメーカーにはない、独自のラインナップを展開。その他、海外メーカーのパーツも取り揃え幅広く多くのメーカーに対応します。タンクバック、エンジンガード、などツーリングシーンに欠かせないアイテムも豊富!

総合評価: 4 /総合評価250件 (詳細インプレ数:226件)
買ってよかった/最高:
76
おおむね期待通り:
113
普通/可もなく不可もない:
41
もう少し/残念:
8
お話にならない:
8

SW-MOTECH:SWモテックの商品のインプレッション (全 72 件中 11 - 20 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
MARUZOさん(インプレ投稿数: 24件 / Myバイク: モンキー125 | トレーサー9 GT )

利用車種: HAYABUSA
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/76-80kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 2
使用感 5
取り付けやすさ 5

皆様はツーリングギヤ選びの際に何を重視されますか?

ワタシはなにより求めるべきは信頼性と思っていますが、このキャリアはその信頼に足る剛性を持っていると思います。

加えてトップケースをつけない通常仕様?の際のスマートさはなかなか考えられたデザインだと思います。
(いつでもケースをつけている方は関係無いとは思いますけれど)

ただし、このキャリア本体とケースのアダプターも加えると少々お値段がしてしまうので、購入にあたってはご自身の使用シーンを元に費用対効果をご検討された方が吉かと思われます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/10/08 23:06
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

takemiyaさん(インプレ投稿数: 2件 )

利用車種: Z125 プロ

4.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 0
コストパフォーマンス 0
使用感 0
取り付けやすさ 0

適合表にZ125PROがないので不安でしたが、問題なく取り付けできました。長さ違いのボルトが何種類かあり、どれを付けるのか一瞬悩みましたが(取説が日本語でない)、外したボルトの長さに合わせて選ぶよう。
 PROデイパックタンクバッグ側のロックもタンクキャップ横のタンクのでっぱりに干渉せずに取り付けできました(GIVIのタンクロックはタンクバッグ側を少し加工する必要があるようなので)。
 ただZ125PROはタンクが短いので、タンクバッグの位置を一番後ろに下げた状態でないとキーの抜き差しができず、しかもやりにくいのでバッグを外してからのほうがよいかも。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/08/24 02:49
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

じすぺけさん(インプレ投稿数: 77件 / Myバイク: GSX-S1000 | GSX-S1000 )

利用車種: GSX-S1000
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/81-85kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
デザイン 5
防護性 4
  • インナーウエイトです。

    インナーウエイトです。

ウェビックのサイト上では適合品表示が無いですが、アクティブさんのサイトでは商品番号で検索するか、普通に車種で検索しても適合品で出てきます。

取り付けは、バーエンド一点留めです。
GSX-S1000はインナーウエイトが入っているので、バーエンドを外す際はネジをある程度緩めたら力技で引っこ抜きます。

取り付けは説明書はありますが日本語ではないので、挿絵だけで判断して付けまして。
右側(ブレーキレバー)は普通に付けられるのですが、左側(クラッチレバー)は取り付ける際、付属のスペーサーを噛ませないとレバーが干渉してしまうので気をつけて下さい。

レバーガード兼ナックルガード。
風防に関しては無いよりはマシ、よりは上?可も無く不可も無く?

後付でウィンカーも取り付けられるらしいのですが今は考えてません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/04/03 21:16
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 15件 )

利用車種: Z900RS
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
品質・質感 4
使用感 4
デザイン 5
機能性 5
容量 5
  • 左側から

    左側から

  • 右側から

    右側から

トップケースのサブケースとして、カッパや工具などあまり出し入れしない物を入れられるガサバラないシートバックを探していました。あまり小さいのがなかったのですが、これは長さや幅が短く高さが変えら、しかも完全防水なのが気に入りました。今までは、カッパなどはシート上に網紐をかぶせていたので峠道を走っていると荷物が前に移動して自分の尻に当たって邪魔でした。この商品ならしっかり固定しており、冷蔵のお土産も防水性のお陰で保温も効きそうです。更に大きさも自由に変えられるので使い勝手が良いです。難点として広告写真には、シート下から挟む紐が付属品に写っていたのでそれを使おうと思っていたら、実際の付属品は4点をとめる4本の紐だけでした。問い合わせたところ、凡庸写真の様で、もっと大きいサイズには両方のタイプが入っているとの事でした。ショップに問い合わせたところ、返品も可能と言われましたが、気に入っているのでそのまま使っています。色的にもバイクのカラーリングに合っていて気に入りました。あとは耐久性、縫製等については、少し使ってみないと分かりません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/03/26 10:25
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

YAMASHITAさん(インプレ投稿数: 40件 )

利用車種: 400X
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
デザイン 5
防護性 3

HONDA 400Xに取付。POSH製ハンドルブレードシャフトを取り付けているため、2点止めができたいため、1点止めを購入。なので手のガードとゆうより風よけとしての効果を狙って取り付けています。オプションの拡張ガードを取り付けないと幾分寂しい感じなので後日購入しました。
デザインは非常に引き締まった感じになり大変満足しています。
材質は純正オプションや中華製よりも分厚く頑丈です。価格が高いのがネックです。
ハンドルウエイトは別途購入する必要があります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/11/07 20:25
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ファングレさん(インプレ投稿数: 2744件 / Myバイク: ZRX1200ダエグ | アドレス110 | アドレス125 )

身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
品質・質感 4
使用感 4
デザイン 4
機能性 4
容量 5

街乗りからツーリングに幅広い用途で使えて便利なシートバッグです。ネイキッドのバイクにもSSにもよく似合うデザインでバイクのスタイルを崩しません。荷物の量に応じてサイズを調整出来るところも使い勝手が良いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/07/22 23:03

役に立った

コメント(0)

瓦礫さんさん(インプレ投稿数: 73件 / Myバイク: グロム | R1250GS | その他 )

利用車種: HAYABUSA
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/101-300kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 2
使用感 0
取り付けやすさ 5
  • 完成図

    完成図

  • アダプタープレートをつけたあと

    アダプタープレートをつけたあと

  • 内容

    内容

  • 説明書は英語とドイツ語?

    説明書は英語とドイツ語?

GSX1300RHayabusa 2017年モデルのフルパニア計画の第一歩として購入しました。
同メーカーにも出ているALU-RACKがほしかったのですが、生産中止になっていたためこの商品を選びました。
SW-MOTECHのよいところはサイドカウルのキャリアをこのキャリアベースに取り付けられる点に惹かれて購入を決意しました。


SW-MOTECH SWモテック STREET-RACK用アダプタープレート
https://www.webike.net/sd/23836845/J_D-Yvn6Tj0EA
とセットで購入しました。

在庫がなく、海外から輸入してもらったため、上記と合わせて注文から約3ヶ月ほどかかりました。

商品画像にはありませんが、取り付け用のキャリアもセットになっていました(3枚目参考)

取り付け方は純正についているフックを外してボルトで取り付けるだけです。
作業時間は15分かからないくらい?でした。

説明書は英語とドイツ語?で書かれていますが、だいたいある部品をそれっぽいところにとりつけるだけでできるので作業自体は非常に簡単でした。

これをベースにどんどんフルパニアにしていこうと思ったのですが、
フルパニアにする前にバイク自体を手放してしまったので、その後の積載感とかをレビューは出来ません。

ただ、成人男性が少し体重をかけてもまったく歪む感じがなかったので積載量はかなり高いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/06/01 10:15
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

KENJIさん(インプレ投稿数: 61件 / Myバイク: SV650 )

利用車種: SV650
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/91-95kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
品質・質感 4
使用感 3
デザイン 4
機能性 3
容量 3

普段は取り外していますが、長距離などのツーリング時に使用しています。
カタログやWEBなどで見た感じと違和感はなく、イメージ通りの商品でした。
バッグサポートを常設する必要がないので、普段から付いている感は全くなくて良い感じです。
但し、サポートバーを取り付ける取付ベースをタンデムステップの取付部に共締めするので、キジマのヘルメットホルダーは使えなくなります。(取り外さないと取付ベースが付きません)
取付自体は難しくはなく、説明書に従ってサポートバーなどを組み立てて、取付ベースを車体へ付ける程度です。
使ってみた感想は、サポートバーにサイドバッグを入れる時にリアウインカーに干渉するので、それをかわしながら入れなければならない点が少し煩わしい程度で、連結のマジックテープもしっかりとしているのでサイドバッグ自体もがたつきなどはなく使うことが出来ます。
なお、私はレンテックのスポーツキャリアを付けているので、サイドバッグがリアカウルへ接触する事はありませんが、そうでないとサイドバッグがリアカウルへ接触してしまう(傷が入るかも?)ので、保護シールの貼り付けかクリアランスが取れる様な養生が別途必要となるかも知れません。
内部容量としては、容量を拡張することも可能なので、これで十分かと思います。
(私は拡張なしの状態で100均のA4ファイルケースを入れて使用しています。)
あと、雨天走行などの泥はね時は純正リアフェンダーでもバッグの内側がドロドロになりますから、その度に清掃が必要ですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/05/02 13:57
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

White Fangさん(インプレ投稿数: 255件 / Myバイク: ZRX1200ダエグ | ZX-14R | ニンジャ 1000SX )

利用車種: ニンジャ 1000SX
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
デザイン 5
防護性 4
  • 装着イメージ。

    装着イメージ。

  • 開封後、組立開始。

    開封後、組立開始。

  • ガード部組立後。

    ガード部組立後。

  • 気になるブレンボラジアルマスターとのクリアランスは確保されています。

    気になるブレンボラジアルマスターとのクリアランスは確保されています。

  • 上部アップ

    上部アップ

  • スクリーン最下端位置、左にハンドルを切った状態で干渉無し。

    スクリーン最下端位置、左にハンドルを切った状態で干渉無し。

【使用状況を教えてください】
取付直後。これから実走評価に入ります。

【届いたものはイメージ通りでしたか?】
イメージ通りでしたが、外表面にシボが入っていないところの艶がプラスチック感というか悪目立ちしている気がしますw

【使ってみていかがでしたか?】
数あるハンドガードの中ではスリムでエアロっぽいデザインは秀逸だと思います。
とはいえこの種のバイクにハンドガード付けるのは見た目的にどうなのよって訳なんですが、春、秋のツーリングでは早朝の山沿いの高速道を走るとグリップヒーター付けても走行風が当たる指先はとても寒いのですw
それに良く見ればレバーガードみたいだからと自分に言い聞かせ今回装着してみました。

未だ専用品がないのとブレーキマスターとクラッチホルダーを交換しているので汎用品(片側支持)を購入しましたが気になるラジアルブレーキマスターとのクリアランス、カウルとのクリアランスは特に問題ありませんでした。

実際これから使用してみないと判りませんが。装着した状態から期待している高速走行時の防風効果による手先の冷え防止、雨天走行時のグローブの水没対策には効果が期待できそうです。

また付属のボルトにはゆるみ止めが塗ってありましたが、ハンドルバーは振動が大きい所なのでボルトが緩んでくるような事態が起きないかこれからモニターしていきたいと思います。

【注意すべきポイントを教えてください】
定期的にゆるみがないのか点検した方が良いです。特にガード部プラスチックにタッピングSCR締結なので耐久性に注意が必要です。

【他商品と比較してどうでしたか?】
色々なハンドガードチェックしましたが、対応品が出ていないので取付の合否確認ができない、デザイン性、大きすぎる等の問題があってデザインと汎用性ということでこの商品を選んでいます。

▼他にもこんな項目があると役立ちます
メーカーへの意見・要望:ボルトの軸トルクが出るように座面を大きくしてほしいです。緩んでこないか心配です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/04/25 22:39
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ファングレさん(インプレ投稿数: 2744件 / Myバイク: ZRX1200ダエグ | アドレス110 | アドレス125 )

4.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

自分の好きなロック番号に設定が出来て便利でしっかりした作りで壊れにくいロックです。ジッパーロックとして荷物の盗難予防にもなりますが二つ持ちでサイドバッグ本体の盗難防止にも使っています。コンパクトなので目立たなく便利に使えます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/12/13 11:37

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP