6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

SUZUKI:スズキ

ユーザーによる SUZUKI:スズキ のブランド評価

信頼の国内メーカースズキ。スズキの純正オプションパーツは取り付けの精度や使い勝手などが高いレベルで実現されています。様々アイテムをラインナップし、カスタムの選択肢には必須といえる。

総合評価: 4.2 /総合評価1401件 (詳細インプレ数:1317件)
買ってよかった/最高:
644
おおむね期待通り:
484
普通/可もなく不可もない:
213
もう少し/残念:
23
お話にならない:
23

SUZUKI:スズキの商品のインプレッション (全 141 件中 71 - 80 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
エンジ猫さん(インプレ投稿数: 172件 )

4.3/5

★★★★★
性能・機能 4
コストパフォーマンス 5
フィーリング 4
性能持続性 4

安いのにフィーリングも良く、コスパで考えると最高のミッションオイルでしたが、1L缶が廃版になってしまったのが残念です。さすがにミッションオイルで20Lは使いきれません。仲間でシェアできるか、リアルレーシングユースで走行毎交換、みたいな人は20L買っても良いのではないでしょうか。個人的には大好きなミッションオイルです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/07/22 13:19

役に立った

コメント(0)

モハさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: スーパーカブ90 | TF125 | MVX250F )

4.0/5

★★★★★
性能・機能 4
コストパフォーマンス 5
フィーリング 3
保護性能 4

TF125に入れ、余ったオイルを草刈機の混合油を作るのに使いました。ヤマハビジネスオイル→ホンダウルトラ2スーパーときて初めて純正オイルを使いましたが、可もなく不可もなく普通のオイルといった感じでした。

全開で長時間の高速巡航、林道にてひたすら1速で登坂するなど過酷な状況において、オーバーヒート気味にはなりましたが焼き付き抱き付き等なく、流石は純正オイルの中でも一目置かれているオイルだと思いました。草刈機の方も薄めの50:1で混合したところ、エンジンもよく回り問題なく使えました。

ただ、煙の量とチャンバーからのオイル垂れは多いです。オイル供給量が多いF125で全開にて負荷をかけると、いつも後方が真っ白になっていました(笑)

2ストらしい白煙を求める人には、安くて一定の性能がある良いオイルなのではないでしょうか。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/05/31 10:41
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ごえっきーさん(インプレ投稿数: 15件 / Myバイク: アドレス110 )

4.2/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 3
コストパフォーマンス 5
使用感 3

息子のレッツ5に取り付けました。私のようなオジサンとは違い若者はリアボックスを付けたがらないので荷物が出るとメットインを占有されます。メットホルダーがあれば便利かなと探したところ安くありました。webikeさんは送料も安くいので販売店に注文&取りに行く手間を考えると安くつきます。
使用感は多少小さくて使いやすいとは言えませんが、たま?にしか使わないので十分です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/05/10 20:59

役に立った

コメント(0)

ケトラーさん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: バーディー 80 (4サイクル) )

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

息子が乗るバーディー50の鍵にキーホルダーとして使用。
革製と違い雨に濡れても全く問題なし。
非常に軽く違和感なし。
泥んこ遊びバイクにもどうぞ。

ジムニーのアクセサリーカタログからも消えたので廃盤かも。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/03/22 00:19

役に立った

コメント(0)

爺爺さん(インプレ投稿数: 240件 / Myバイク: トリシティ | GSX-S1000GT | GSX-S1000GT )

4.4/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使用感 4
  • シート下のフレームに取付

    シート下のフレームに取付

安くて良い買い物が出来ました。取り付けはシート下のフレームに上手く取り付けが出来ました。実際にヘルメットを取付けて見ましたが上手く取り付けできたと思います。サイドバッグを装着しているのでリヤには取付はできないのでこの場所は邪魔にならず良い取付場所があったと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/03/20 20:03

役に立った

コメント(0)

hibachiさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: スペイシー100 | GSX-S1000 | PCX125 )

4.2/5

★★★★★
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
フィーリング 5
性能持続性 3
保護性能 3

ずっとモチュール使ってましたが、初めて純正の本製品を入れました。まず、とてもリーズナブルで良い。使用感ですが、普通にツーリングする程度ですが、とても快適でシフトの感じもスムーズです。耐久性はこれからですがコスパは良いと思いました。次回も使っていきたいです。缶のでサインが好き。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/02/20 06:58

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: SV650 ABS )

利用車種: SV650

4.6/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
形状 5
整流効果 3

元々ネイキッドであるSVに
ツアラーのようなスクリーンをつけてしまえば、
何をつけても不格好になってしまう。

格好いいスクリーンはないものか。
そもそも、どうにも妙なノーマルの面構えをどうにかできないものか。
SVオーナーの多くに共通する課題だと考える。

このバイザーは整流効果もそれなりだが、
何よりもネイキッドのデザインの良さを引き立てる効果がある。

写真で平面的に見るとイマイチなパーツに見えるが、
実際には立体的によく考えられた形状で、どの角度から見ても格好いい。
ようやく、自分のバイクを眺めてほれぼれとした気持ちを持てるようになった。

最初からこれつけて売ってればSVももっと売れるのになあ
と思わされるパーツ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/02/16 13:05
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Mirrormanさん(インプレ投稿数: 25件 / Myバイク: CRM250R )

利用車種: CRM250R

4.0/5

★★★★★
性能・機能 4
コストパフォーマンス 4
フィーリング 4
性能持続性 4
  • 新デザイン

    新デザイン

1年半使用中で来春に向けてリピート購入しました。届いたものは新しいデザインに代わっていて注文間違えたかと思いましたが中身は同じでしょう。本当は今回のセールでカワサキのがとても安価になっていたのそちらにするつもりでしたが、いつのまにかセール価格が変更になってしまいこちらに戻ってきました。ホンダ純正はなぜか割高なので使っていません。
使っていて特に異常はありませんし、ブランドは違っても車両メーカー純正なのでシール類の劣化も心配ないでしょう。
性能変化も特に体感できるものはありません。オフロードでのギャップの突き上げもマイルドですし、舗装路でのブレーキングでも不満はありません。
ただ、容量がほんとに微妙に足りません。こればかりはどうしようもありませんね。(交換したオイルの上澄みをちょっと再利用しちゃってます)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/12/10 21:21

役に立った

コメント(0)

ヤマネコの杜さん(インプレ投稿数: 55件 )

4.8/5

★★★★★
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
フィーリング 5
性能持続性 4
保護性能 5

純正扱いのオイルの中ではコスパに優れたオイルだと個人的に思います。
渋滞等にハマった時でも、そこまでギクシャクすることなくシフトチェンジできるので助かってます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/08/25 08:56
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ジェロニモさん(インプレ投稿数: 110件 / Myバイク: KSR-2 | ZZR1100/ZX-11 )

4.3/5

★★★★★
性能・機能 4
コストパフォーマンス 5
フィーリング 4
保護性能 4

足として酷使しているアドレスV100に入れています。2ストバイクはおそらく2度と主流になる事はないと思いますし、熱狂的2ストファンでもない限り持続的に乗り続けるのも難しくなってきました。そんな今日でも純正オイルとして一定の水準を満たしたオイルを供給してくれるメーカーには感謝しきりです。

CCISは純正オイルだからという理由で何も考えずに使っていますが、フルノーマルのアドレスV100に使う限りでは不満は一切なく、非常に良いオイルだと思います。白煙・匂いもそんなにキツくなく、年間を通して安定した潤滑性能があり、どこでも入手でき、安いというのがこのオイルの特徴でしょうか。
アドレスV100においては街乗りで年間1万キロ走り、現在2万キロほど走行しましたがエンジンは変わらず好調をキープしてくれています。カーボンの堆積はまぁ普通といった感じで、プラグは1万3000キロを超えたあたりで焼けカスにまみれて点火不良と相成りましたが、2ストにしてはよく頑張った方です。
どこでも安価に入手できるというのは最強のアドバンテージで、つい出先で切らした時でもホームセンターやドン・キホーテ辺りに行けばまず確実に購入できます。ツーリングの時何回か助けられました。

趣味性の高く出力を絞り出したレーサーレプリカなどには使ったことがないので分かりませんが、街乗り程度には理想のオイルの一つだと思っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/03/05 18:54
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP