6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

SUNSTAR:サンスター

ユーザーによる SUNSTAR:サンスター のブランド評価

国内4大メーカーにおいて、ブレーキディスクで約40%、スプロケットに至ってはほぼ100%のOEM(純正採用品)採用率を誇るサンスター。アフターマーケット向けのスプロケット、ディスクは純正を超える高性能。

総合評価: 4.5 /総合評価1665件 (詳細インプレ数:1595件)
買ってよかった/最高:
1021
おおむね期待通り:
498
普通/可もなく不可もない:
100
もう少し/残念:
14
お話にならない:
20

SUNSTAR:サンスターの商品のインプレッション (全 549 件中 81 - 90 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
mori!mori!!さん(インプレ投稿数: 52件 / Myバイク: ゼファー1100RS )

アウター:ホール&スリットタイプ
利用車種: ゼファー1100RS
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/96-100kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
デザイン 4
コントロール性 4
  • ホール&スリット

    ホール&スリット

  • 見た目いいと思います。

    見た目いいと思います。

キャリパーをブレンボに変更しSTDローターとの相性?で停止間際にガーガー言いながら停止。ホール&スリットローターに変更してみましたがブレーキ異音はまだガーガー言いますのでリアブレーキは使わないことにしました。
がしかしローター自体は見た目は非常にかっこいいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/02/13 12:38

役に立った

コメント(0)

バイクバカさん(インプレ投稿数: 55件 / Myバイク: ヴェクスター150 )

アウター:ホール&スリットタイプ
利用車種: ゼファー750
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 5
コントロール性 5

デザインも性能も文句なしじゃないでしょうか
性能ももちろんですが、カスタム感がかなりでます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/02/12 18:19

役に立った

コメント(0)

nonanyさん(インプレ投稿数: 168件 / Myバイク: Z400 )

アウター:ホール&スリットタイプ
利用車種: ニンジャ 250R
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 5
コントロール性 5

【使用状況を教えてください】
Ninja250Rで使用。
走行用途:ツーリング、峠
純正ディスクローターがレコード盤状に異常磨耗したので交換。

【届いたものはイメージ通りでしたか?】
イメージ通り。純正品より安く、見た目もカッコいい。
スリット、ホールがしっかりあり放熱性もよさそう。

【取付けは難しかったですか?】
まず純正ブレーキローターの取り外しが手間なので、コツを記載する。
・取付けボルトをバーナー等で炙り、ネジロック剤の接着が外れるようにする。(ディスクローター取付けボルトには、ネジロック剤が使用されている。)
・その後、ラスペネ等潤滑剤をボルトに噴射する。とにかくボルトを緩めやすくする。
・精度のいい六角ソケット+スピンナーハンドル(ブレーカーバー)でボルトを緩めていく。
・上記にて、ボルトの頭をなめてしまったら、ハンマーとタガネか貫通マイナスドライバーにてしばきつつボルトを緩めていく。

取付けは出来ればトルクレンチにてトルク管理して取付けするのが望ましいが、ボルトを対角順に締め付けていき、ボルトの頭をなめない程度にきつく締め付けておけばよい。

【使ってみていかがでしたか?】
自分はどちらかというと、フロントよりリアブレーキを多用するのだが本商品は大変コントロール性がよく、感覚的にしっくりきていた。
ホール、スリットの恩恵で放熱性もよく、公道での使用ではまずトラブル(フェードする)になることはないと思われる。
本商品は見た目も大変カッコよく、カスタム欲を満足させてくれた。
また、ブレーキローター交換時同時にブレーキパッドも新品に変えるとキレイにあたりが出るのでオススメ。
本商品では上記実行し異常磨耗出ることなく、キレイにローターディスクにあたりが出た。

【付属品はついていましたか?】
無し。

【期待外れな点はありましたか?】
無し。

【一緒に購入するべきアイテム】
ブレーキローター取付けボルト(純正が好ましい)
バーナー
潤滑剤(ラスペネが最強)
スピンナーハンドル(ブレーカーバー)
ラチェット
六角ソケット(出来ればきちんとした工具メーカーの精度の良いもの)
ブレーキパッド

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/02/09 22:25

役に立った

コメント(0)

divineさん(インプレ投稿数: 133件 / Myバイク: ZZR1100/ZX-11 | GSX-R125 | スーパーカブ90 )

アウター:ホールタイプ | フローティングピンカラー:ゴールド | フローティングタイプ:セミフローティング | インナータイプ:S | 左用
利用車種: ZZR1100/ZX-11
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/56-60kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 5
コントロール性 5
  • スリット無しのゴールド使用にしました!

    スリット無しのゴールド使用にしました!

ブレンボのラジポンと65mmキャリパーに交換を先にやり、
その後にサンスタープレミアムレーシングローターへ変更しました。
ノーマルのローターでも制動力とコントロール性に不満は有りませんでしたが、プレミアムレーシングばもう一回り上の上位互換と言った具合でしょうか?

ブレーキ時のタッチが良くて、握り具合とブレーキの効力がシンクロしていると言うのかな?
フィーリング的要素が大きくて、言葉で表すのは難しい…
でも確実に良い印象です。

自分のは、セミフローティングにしてあるのでカタカタとインナーとアウターにガタ?隙間があります。
熱対策にはコチラの方が良いのでしょうが、
公道で使うなら、別にセミフローティングじゃ無くても良かったかな(汗)
遊びがある分、停車状態からの取り回しでカチャカチャ音が出るし、耐久性も落ちるんでね。

カスタムは自己満の世界だから、コレはコレでオッケーなんだけどね(笑)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/01/17 20:22
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ハルパパさん(インプレ投稿数: 133件 / Myバイク: Z1000 (水冷) | GSR750 | ZX-10R )

リンク数:112
利用車種: GSX-R1000
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/76-80kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
使用感 5
耐久性 5

サンスターのスプロケットを定番としていましたが、チェーンはRKでしたので、これを機にサンスターで揃えてみることにしました。おそらくサンスターが独自で作ったものでは無くOEM製品だとは思われますが、標準的な値段で駆動系を一つのメーカーで揃えらる事には安心感があります。よく見るとコマにサンスターのロゴがあり、非常居カッコイイです。ブレーキディスクもプレミアムレーシングなので、ますますSUNSTAR化しました(笑)。カスタム感が良く出ててお勧めです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/01/10 14:55

役に立った

コメント(0)

風夢さん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: ニンジャ250SL )

フローティングピンカラー:ブラック | フローティングタイプ:セミフローティング
利用車種: ニンジャ 250SL
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 5
コントロール性 5
  • 後日、ゴールドのチタンボルトに交換しました

    後日、ゴールドのチタンボルトに交換しました

  • 交換してグッと高級感が増しました

    交換してグッと高級感が増しました

  • 交換前
一枚物のディスクローターが陳腐です

    交換前 一枚物のディスクローターが陳腐です

Ninja250SLの純正ディスクローターは焼けや反りが起こると言われています。
それより一枚物ステンレスを塗り分けてインナーとアウターの様にしているのがダサくて嫌でした。

ブレーキシステムはブレンボに変更しており効きに関して不満は有りませんでしたが、純正ディスクローターだと摩擦面が細い為パッドを加工するのも面倒です。

それらを加味し、ディスクローターを交換する事としました。

Ninja250SLはNinja250Rや初期Ninja250のディスクローターも使えるので意外と選択肢は多いのですが、独特な風格に惹かれプレミアムレーシングにしました。

効きに関しては街乗りレベルでは今以上には向上しないようですが、先述の不満点は解消出来ました。

ピンはセミフローティングとしましたが、メーカー純正フローティングと大差ないリジットマウントぶりなのでカチャカチャ音が嫌いな方はこちら一択です。

高価なのでどなたにでもお勧め出来る商品では無いですが、純正に何かしらの不満点が有るのであれば一考する価値はあると思います。

予算が立ったらリアにも入れようと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/12/30 13:51
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

nontitleさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: グロム | STREET TRIPLE RS )

アウター:ホール&スリットタイプ | フローティングピンカラー:ブラック | フローティングタイプ:セミフローティング | 右用
利用車種: STREET TRIPLE RS
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 5
コントロール性 5

ある事情からフロントディスクを交換することになり、せっかくならサンスターのディスクローターを付けたいと思いこちらにしました。
しっかりとした作りでデザインも気に入ってます。
標準装備でbremboのディスク&パッドが付いていたのですが、微妙に握った時の感触が柔らかくタッチが感じづらく不満でした。
相乗効果を期待してパッドもサンスターのパッドにしました。
効きが素晴らしくよくタッチも感じやすくしっかりフロントが沈むのが体感できコントロールしやすくなりました。
厚みが増した分すぐに効き始めしっかり握るとガッツリ効きます。
さすがレースで使用され信頼されている商品だけあります。
街乗りではちょっと気を付けないと効きすぎるのでしっかりコントロールする必要がありそうです。
もし交換する必要がある場合は選択の一つとしておすすめします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/12/29 12:46
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ガチ子さん(インプレ投稿数: 96件 / Myバイク: ZX-12R | NSF100 | スペイシー100 )

利用車種: ZX-12R
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 5
コントロール性 5

見た目ですぐに交換してあるという判断は難しいですが、そこも大人のオシャレっぽくて気に入っています。
ディスクも肉厚で耐久性は高そうです。当然制動力も必要十分ですので街乗りでは指一本で止まれます。
キャリパーも交換したいと思っていますが、これ以上制動力が高くなると逆に操作しにくくなるのではないかと心配になってしまうほどです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/12/15 16:15
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

店長さん(インプレ投稿数: 53件 / Myバイク: ZRX1200 | CT125 ハンターカブ )

アウター:ホール&スリットタイプ
利用車種: ZRX1200R
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 5
コントロール性 5

フロントも変えたなで、当然リアも。
信頼のおけるメーカーだけあって、
全てに満足です。
サンスターにして良かった!
交換は簡単でしたが、自身の無い方は
プロに任せたほうがいいかも。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/09/05 09:23

役に立った

コメント(0)

店長さん(インプレ投稿数: 53件 / Myバイク: ZRX1200 | CT125 ハンターカブ )

左用 | フローティングタイプ:セミフローティング | ピンカラー:ブラック
利用車種: ZRX1200R
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 5
コントロール性 5

ディスクの交換を考えてたら、丁度好みのデザインが新発売!
これは購入しなければと。
プレミアムレーシングは、色々と選べるので迷いましたが
標準仕様で決定。
ノーマルより10ミリ大きいのにしまして
取付も自分で頑張りました。
その差は、おおきいのか??

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/09/05 09:19

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP