SP武川:SPタケガワ

ユーザーによる SP武川:SPタケガワ のブランド評価

エイプやモンキー、ゴリラを中心とした4MINIバイクのボアアップパーツやカスタムパーツを数多くラインナップ。性能と品質の良さから、国内のみならず、海外のユーザーからも非常に人気があります。

総合評価: 4.2 /総合評価5458件 (詳細インプレ数:5276件)
買ってよかった/最高:
2289
おおむね期待通り:
2119
普通/可もなく不可もない:
761
もう少し/残念:
160
お話にならない:
116

SP武川:SPタケガワの商品のインプレッション (全 63 件中 41 - 50 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

純正のラジエターが縁石ぶつかり大きな傷がついてしまい、純正を再び購入しようかと思いましたが、スタイリッシュなガードが売っていたのでこちらを取り付けました。カスタム感が増し、満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/10/15 18:57
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

よじさん(インプレ投稿数: 42件 / Myバイク: ZX-6R )

5.0/5

★★★★★

軽量フライホイールからの交換になります。

それなりに良かった吹け上がりが
さらに勢いを増したという印象です。

高回転まで気持ち良く伸びるようになり、
キャブやエンジンの性能も相まって、
中~高回転も回りがとても良いです。

取り付け時、純正コイルが固定された
3本のビスを外すのに苦労しました。
インパクトドライバーのビットを
3つ駄目にしてようやく外すことができました。

ビスが外せれば、その後の取り付けは、
特に手間取ることはありません。

取り付け後、2ヶ月程度でバッテリーが
上がってしまい、交換となりました。
説明書にもあるとおり、発電量低下で、
しっかりと充電ができていないようです。

現在は走行後に毎回、充電器を使用して、
バッテリーを充電するようにしています。

バッテリーの管理がシビアになるといった
おまけ要素が付いてきますが、それ以上に
得られた効果は大きかったと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/09/21 23:01

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

エイプに取り付けました。
ボアアップして排気量が148ccになっている夏の温度上昇が結構怖いので取り付けてみました。
ボアアップキットも武川のを使っていてちょうど武川からエイプのオイルクーラーが出ていたので、同じメーカーで揃えてみました。

このオイルクーラーは武川のボアアップキットか専用のクラッチカバー(?)を取り付けたエンジンじゃないと使えません。
そりゃそうです、オイルの取り出し口が無いんですから。
上に上げた二点はオイルクーラー用の取り出し口が付いています。
自分は武川のボアアップキットを入れてるんで簡単でした。
オイルクーラーを適当に取り付けて大まかなホースの長さを決めました。
ホースには鉄の糸がよじった感じのものが入っていて、文房具のハサミで切ったらハサミの刃がダメになりました。
こういったホースって何で切るといいんですかね?
うまくキレないので糸鋸で切っちゃいました。
取り付けは簡単なのですがオイルのエア抜きが面倒でした。
オイルを入れて5分くらい暖気した後に、ホースのオイルクーラー側のボルトを外してみました。
ですがオイルが来ていませんでした。
その後30分くらい暖気してもオイルが来なかったので面倒になってホースにオイルを満タンにしてから、オイルクーラーに付けました。
ちなみにオイルクーラーを付けたら必要なオイルが60cc増えるそうです。
別にきちんと計らなくてもオイルインジケーターを見れば平気です。

オイルクーラーのおかげか走っていて10℃くらい冷えました。
かなり効果ありますね。
でも信号待ちで止まっている時はぐんぐん温度が上がった時は壊れたこと思いました。
そりゃそうです、このオイルクーラーにはファンが付いていないから走っていないと冷えないんです。

ここ最近ギアの入りが悪かったのですが、オイルクーラーを付けてからはギアの入りが良くなりました。
オイルが劣化していたんでしょうかね?
オイルクーラーを付けるときにオイルを全部入れ替えているので、オイルの劣化が原因なのか油温の上昇が原因だったのかよくわかりませんね。
でもオイルは7月はじめに交換したばかりで、劣化は考えにくいのでやはり温度上昇でしょうか?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/08/08 21:05
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

sunoharaさん(インプレ投稿数: 21件 / Myバイク: JAZZ [ジャズ] | JAZZ [ジャズ] | JAZZ [ジャズ] )

5.0/5

★★★★★

2個買いましたJOGとミントに取り付けました。
いいね!
これからもおなじものを買います。
あとディオとイブのバッテリーも買わないと?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/07/31 06:29

役に立った

コメント(0)

ひよよさん(インプレ投稿数: 24件 / Myバイク: NSR80 | PCX150 | NSR250SE )

利用車種: PCX150

5.0/5

★★★★★

PCX150に使用なので125と違いがあるかもです。

体重計に押し付けて量ったところ。

初期状態(5.7cmまで縮めた時)34.7キロ
最大変速時(4cmまで縮めた時)40.5キロ

ノーマル(後期) 初期34キロ 最大41キロ
 
最大時はノーマルと大差ないですが初期状態は、概ね11%UP

ダッシュを良くする方向には丁度良いかもしれません。

11%UPって言うのは、全体的に11%上がる物と思ってましたがこんな違いもあるんですね。

個体差は別として、参考までに。
一旦7000まで上がり6500辺りで変速。徐々に上がり7500で変速終了後リミッターまで回転が上がる感じになりました。(WR重量78gKF18トルクカム)

取り付け時は、自由長がノーマルよりもかなり長いのでクラッチを押し付けナットを仮り付けするまでグネグネして大変でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/07/18 16:59
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

神社忍者さん(インプレ投稿数: 18件 / Myバイク: GROM [グロム] (MSX125) )

5.0/5

★★★★★

グロム純正ミラーと交換しました。純正は非常に見づらく、走行中もヒヤリとすることがあり、交換を決意。交換してからは後部視界が明るくなり、ひやりとすることも無くなりました。お勧め!!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/07/04 22:59
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

マッハさん(インプレ投稿数: 96件 / Myバイク: PCX125 | シグナスX SR | リード125 )

利用車種: PCX125

5.0/5

★★★★★

取り付けはショップにお願いしました。

PCXの場合テールランプを取り付ける際かなり外装を外して取り付ける必要があります。その為、ショップにお願いしました。

見た目は純正と違い、全体がクリアの為、見た目的にはテールランプ交換だけで高級感が増します。

また、光的にも昼間でもLEDの為、後ろから見ても見やすいです。

作りもしっかりしていますし、お勧めです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/05/20 22:42

役に立った

コメント(0)

ともさん(インプレ投稿数: 48件 / Myバイク: リトルカブ | スーパーカブ90 | STREET ROD )

利用車種: リトルカブ

5.0/5

★★★★★

付くには付くのですが中華125エンジンだとリトルカブ用のキックではタイコ部に激突するので中華に付属されている根元から折れるタイプのキックでなんとか
パイプに当たって下までは降りないのでキック半分でエンジンをかけるような感じです。

性能は文句なしですねトルクも増えて乗りやすくなりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/04/17 13:41
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

キース・グッドマンさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: CBR250R (MC41) )

5.0/5

★★★★★

音、見た目、お値段、で選びました。
「サイレント」ってお名前通り静かですが、それなりに良い音がします。
純正の耕うん機気味な音が気に入らないけど、近所の目が気になるので爆音は困るって方にはもってこいかと思われます。
性能はどうなんでしょ、正直言ってわかりません、スミマセン。
形に関しては、横から見ると大きく見えますが、オーバル(楕円)型なので実際にはスリムで良いですね。
ステンレス加工でピッカピカでキレイなのも気に入ってます。
あとは、なんといってもお値段が魅力的、政府認証マフラーでは最安値でしょうか?
最後に取り付けに関してですが、サイレンサーを金具でステップに固定する際、ほんの少し手間取りました。
楕円のためか、サイレンサーと金具の形が微妙に合ってないのかな?
あと、取説では中間パイプ側にガスケットを入れてから、エキバイに差し込むような説明になってますが、エキバイにガスケットハメ込んだ方が良さげ?(個人的な感想です)
更に、液体ガスケットも必要なので、購入の際にはそちらもお忘れなく。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/04/15 11:16
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ニックネームさん(インプレ投稿数: 18件 / Myバイク: トレーサー900 )

5.0/5

★★★★★

交換にはインパクトレンチが必要です。

一速でのギクシャクが減って、シフトダウンが滑らかになりました。下り坂でクラッチレバーからすぐ手が放せるようになるので楽です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/01/20 16:34
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP