6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

SP武川:SPタケガワ

ユーザーによる SP武川:SPタケガワ のブランド評価

エイプやモンキー、ゴリラを中心とした4MINIバイクのボアアップパーツやカスタムパーツを数多くラインナップ。性能と品質の良さから、国内のみならず、海外のユーザーからも非常に人気があります。

総合評価: 4.2 /総合評価5477件 (詳細インプレ数:5294件)
買ってよかった/最高:
2294
おおむね期待通り:
2124
普通/可もなく不可もない:
761
もう少し/残念:
160
お話にならない:
116

SP武川:SPタケガワの商品のインプレッション (全 2082 件中 2071 - 2080 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
にしさん(インプレ投稿数: 20件 / Myバイク: XR250 | CRF50 | KX250F )

4.0/5

★★★★★

オトナ仕様になり車高も少し上がります。
交換も簡単で見た目もGOOD

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/09/19 13:11

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★

ボアアップに伴いノーマルクラッチの容量不足を補うため
TAKEGAWA強化クラッチキットを購入しました
製品の品質はギヤの加工跡などは純正部品には及びませんが
値段を考えるとまったく気になりません
数年前に比べて値下げで半額以下になりました
フリクションディスクとスプリングを社外製に交換するぐらいだったら
本製品を購入した方が絶対にお得だと思います
問題点と言えばやはり一次側のクラッチな事とその重量位でしょうか
コストパフォーマンスが非常に高い本製品はお勧めです

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/09/03 14:48

役に立った

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★

タケガワSUPER MULTI LCD METERキットと同時に購入しました。交換は純正ボルトの替わりとして取り付けるのみ、配線もルーティングにほんの少し悩みますが、特に何の問題もありませんでした。本当は可も不可もなくという評価ですが、これでメーター側の表示が一つ増えると思うと嬉しいので一段階アップです(笑)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/09/03 14:46
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

DDさん(インプレ投稿数: 25件 / Myバイク: MONKEY [モンキー] )

4.0/5

★★★★★

この前に装着していたマフラーはたいへん気に入っていたのですが唯一の欠点が、気になりだしたので交換することにしました。それはダウンタイプのマフラーは性能はいいのですが、どうしても音量が大きいです。

そこで純正タイプのアップマフラーにすることにしました。作りは前回のものに比べてかなりいいです。
2ピースの構造が単にパイプを差し込むだけで少し物足りませんが、シール剤を使用すれば排気漏れは全くなく、ヒートガードを取り付ければ全くわかりません。
音量はかなり静かになり、周囲をあまり気にしなくてよくなりました。
しかし、回せばそこそこの性能なので私は満足です。
ノーマル重視で性能を求める人にはお勧めです。

欠点はダウンタイプではあまり気にならなかったバックファイアーがかなりあります。キャブは前のままなのでそのせいもあるのでしょうが、いろいろなHPによると調整しても完全にはなくならないようなので、現在は思案中です。
コストパフォーマンスはいいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/08/20 14:26

役に立った

コメント(0)

yoshiさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: KSR110 )

4.0/5

★★★★★
  • ゴールドのアクセントがいい感じ。

    ゴールドのアクセントがいい感じ。

エンジン周りにアクセントでいい感じです。取り付けは1~2分でとっても簡単です。値段もそれほど高くないし、イケてます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/08/20 14:25

役に立った

コメント(0)

モトクロスファミリーさん(インプレ投稿数: 55件 / Myバイク: CBR250RR (MC22) | CRF250R | CBR650F )

4.0/5

★★★★★
  • XLR80Rをレウトアし取り付けました。

    XLR80Rをレウトアし取り付けました。

XLR80Rに取り付けました。硬さも丁度良く取り付けに関しても問題ありませんでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/08/03 10:07
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

くぽっちさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: KSR110 )

4.0/5

★★★★★

 ノーマルのしょぼさに飽きたのでマフラーを探していましたが、うるさいのは近所迷惑なのでJMCA認定品ということでこれにしました。実際うるさくなくて、付属のバッフル取り付けでさらに静かになるのでおススメです。「BASIC」のプレートが「TAKEGAWA」に変わってたので見た目にも廉価な感じがしません。不満は特に無いですが個人的に液状ガスケット付属なら良かったですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/07/13 11:34

役に立った

コメント(0)

なかにし霊さん(インプレ投稿数: 5件 )

4.0/5

★★★★★

スーパーカブ50に装着。
初めての社外サスなので他社製品との比較はできませんが、
もう純正サスに戻れないのは確かです。
高速走行時のリアのヨジレ感、コーナリングの不安定さ、
横風を喰らった時のふらつき等が劇的に改善されました。
見た目の「カブらしさ」が薄くなるような気がして
購入をためらっていましたが、もっと早く換えておけばよかったです。
気になる点としては、車体にはまる部分のゴムの輪(なんて名称でしょう?)が
よじれたまま、斜めにハメ込まれていた事。ハンマーとポンチで簡単に入れ直せましたが
ゴムにクセがついていてちょっとがっかりです。
まぁキチキチにはまっているので関係ないっちゃないんですが
気をつけてほしいなと思いました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/06/01 10:35

役に立った

コメント(0)

4.0/5

★★★★★

250のモタードではDトラかXR。XRを買ったが、唯一の弱点?はメーター機能がないこと。特に時計と距離計。なにかいいものがないかとヒットしたのがタケガワスーパーマルチメータ。そしてこのXRモタード用のX-1ステーセット。純正のメーターステーにあわせた専用設計でしっかりとゴムブッシュが装着されているため振動にも耐えるようです。タコメータ部がセンターにくるようセッテイングしているため、メーター部がひだり端になりメーターケーブルを端までひっぱってとりつけないといけないが、問題ありません。本体に付属のコードと車体側のカプラーに差し込めばハイ!完成。マルチメーターのいいところはそっちにもインプレ書いたのでよんでみてね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/05/25 10:09

役に立った

コメント(0)

ぽちさん(インプレ投稿数: 34件 / Myバイク: MONKEY [モンキー] | CBR250RR | MONKEY [モンキー] )

4.0/5

★★★★★

49ccで使用していますがノーマルクラッチの時と比べてクラッチが2次側に移行しているのでエンジンレスポンスがかなり良くなりました^^
アルミダイカストカバーのデザインもレーシーな感じがしてカッコいいです!(▼∀▼)ニヤリッ
交換はクランクケースを割らないで済みますので車載のまま交換できましたし、時間もそんなにかかりませんでした。

ノーマルミッションから変更する予定が無いのであればこのセットがお買い得です。
このセットを使ってクロスミッションを組む時には専用パーツキットの購入が必要になりますよ

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/05/25 10:07
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP