SP武川:SPタケガワ

ユーザーによる SP武川:SPタケガワ のブランド評価

エイプやモンキー、ゴリラを中心とした4MINIバイクのボアアップパーツやカスタムパーツを数多くラインナップ。性能と品質の良さから、国内のみならず、海外のユーザーからも非常に人気があります。

総合評価: 4.2 /総合評価5458件 (詳細インプレ数:5276件)
買ってよかった/最高:
2289
おおむね期待通り:
2119
普通/可もなく不可もない:
761
もう少し/残念:
160
お話にならない:
116

SP武川:SPタケガワの商品のインプレッション (全 2073 件中 2041 - 2050 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
かつうさん(インプレ投稿数: 55件 / Myバイク: ZEPHYR400χ [ゼファー] )

4.0/5

★★★★★

CRM80に付けてみました、購入動機ですが年式が年式なだけにクランクケース廻りのボルトが錆びていて見た目が悪かったので購入してみました。
まず値段ですが少し高いかな?と言う所です、ボルトが10本程で2000円以上は少し戸惑いますが新しいボルトになると見た目も変わるので奮発してみました。
ボルトがアルミ製なので純正のボルトより多少軽量化になり走破性?もアップです(笑)ボルトの色がゴールドなのでバイクのアクセントにも一役かってくれます。交換もいったて簡単で現在付いているボルトと交換するだけです。10分もあれば全て交換できます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/01/15 18:39

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★

8センチロングスイングアームを取付けた所、車体の傾斜が増し不安定になり購入、サイドスタンドスイッチは使用できなくなるのでスタート時、注意が必要です。8インチホイルには最適な長さだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/01/15 18:39

役に立った

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★

武川27mmフロントフォークと同時に購入、ライト取付けステーは質感も良いのですが、ウインカー取付けステーは加工の仕上げが、もの足りないので耐水研磨ペーパー、ピカールを使用してピカピカに仕上げました。この作業もまた楽しいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/01/15 18:39

役に立った

gu-guさん(インプレ投稿数: 34件 / Myバイク: Ninja H2 SX | KDX250SR )

4.0/5

★★★★★

ノーマルではほとんど走る気のないKSRですが、どうせボアアップするならと思い、178ccを選びました。
キットの内容はシリンダー、ピストン、カムシャフト、ガスケット類です。説明書に組付け要領も書かれています。特殊工具がなくてもOKです。
シリンダーヘッド、キャブレター、マフラーなどはノーマルのままでも組み付けることは可能です。
ガソリンはハイオク指定(圧縮比が12.0:1ぐらいまで上がります)ですが、最近のガソリン代高騰の故、わたしはレギュラーを使用しています・・・(普通に走る分にはノッキングは発生しませんが、壊れてもわたしは責任を負いかねますのであしからず)
プラグはNGKでいう#8相当がメーカー指定です。

さすがにここまで排気量が大きくなると低、中速トルクはかなり太くなります。
わたしはキャブをVM26に交換後このキットを組みましたが、吹けあがりはノーマルと比べ物になりません。ノーマルクラッチでも発進でフロントが浮きます。
ただし、マフラーがノーマルでは、高回転の伸びは期待できません。(キャブ交換のみと変わらず)
走り方によってはクラッチも滑ります。
ガソリンがよく燃えてくれるので、燃費がノーマル時の6割まで落ちました。また、キャブのセッティングもシビアになります。

予算があり、もっとパワーを求める方はスーパーヘッド仕様がよいと思いますが、わたしは耐久性を求めて(ホントは予算の関係で・・・)ノーマルヘッド仕様にしました。
キャブやマフラーなど、他にも費用がかかりますが、マフラー並みの値段でここまでトルクがアップできれば、かなりお得だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/01/08 18:12
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

シンジさん(インプレ投稿数: 7件 )

4.0/5

★★★★★

XR100モタードにおいてはメーターステーとカウルステー及びウインカーステーが一体となっています。メーターを交換した際に、メーターステーを交換または自作、ウインカーを交換した場合、純正のライトカウルを取り付ける部品が必要になりますが、おそらく既製品としてはこちらの商品しかありません。当方は、メーターをベイパーパノラムメーターに、ウィンカーをDRCのものに変更し、メーターステーを自作しているので、非常に重宝しました。今後、同様のカスタムを考えている方には必需品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/12/10 19:35

役に立った

コメント(0)

xxrさん(インプレ投稿数: 2件 )

4.0/5

★★★★★

体重80キロの私は純正サスだと結構底着きしてましたがこのサスに変えてしっかりと踏ん張ってくれるようになりました。減衰も効いてます。価格的にも買って損はないパーツです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/11/26 18:01

役に立った

コメント(0)

ホンダ野郎さん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: リトルカブ )

4.0/5

★★★★★

TODAYに乗ってる方!付けて下さい。
騙されたと思って買って下さい。
特に、少しアメリカンなスクーターに乗りたい方、黒のTODAYに乗ってる方にはおすすめです。
作業時間、約30分程度でゴージャスになります。
値段以上の価値がアリ!!!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/11/19 20:04
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

まっつんさん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: CUB [カブ] )

4.0/5

★★★★★

カブ90DXに取り付けてのインプレッションです。取り付けは工具を扱うことに抵抗がない人なら先人のHPを参考にしつつ簡単にできます。ノーマル時は大きな交差点で右折するときは、右折完了前にシフトアップする感覚でしたが、交換後は1速のまま一気に右折完了できるようになりました。発進加速自体に大きなかげりはみられません。また、60キロ巡航時の振動や騒音が減って良い感じです。エンジン出力に影響しそうな他の改造点はプラグ、プラグキャップのみです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/11/19 20:03

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★

AB27モンキー、ボアアップと同時に取付けました。この3枚強化クラッチ、取り付け後、約5000km走行しましたがクラッチの滑りはまったく有りません。
良い所:
価格も安く、取り付けも簡単です。自分で取り付ける場合特殊工具も必要となりますが、カスタムは自分でと考えている方、勉強になると思います。
価格的に良い製品だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/10/22 19:36

役に立った

KKさん(インプレ投稿数: 24件 )

4.0/5

★★★★★

アチェルビス ラリーブッシュガード と併用しています。
DT50にて使用していますが、純正の野暮ったいウインカーと比べると劇的にカッコ良くなりました。
ウインカーの種類や取付け位置に非常に悩んでいましたが、このウインカーを見つけた事で全て解決しました。
視認性・明るさともに問題無しです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/10/22 19:33

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP