6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

SP武川:SPタケガワ

ユーザーによる SP武川:SPタケガワ のブランド評価

エイプやモンキー、ゴリラを中心とした4MINIバイクのボアアップパーツやカスタムパーツを数多くラインナップ。性能と品質の良さから、国内のみならず、海外のユーザーからも非常に人気があります。

総合評価: 4.2 /総合評価5485件 (詳細インプレ数:5300件)
買ってよかった/最高:
2294
おおむね期待通り:
2124
普通/可もなく不可もない:
761
もう少し/残念:
160
お話にならない:
116

SP武川:SPタケガワの商品のインプレッション (全 1 件中 1 - 1 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ピットインさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: DJEBEL250 [ジェベル] | R1200GS Adventure | モンキー125 )

4.0/5

★★★★★

純正ショックは調節機構はもとよりダンパー機能さえ無いため、自分の体重(装備コミで約90kg)では沈み込みも多く、そのためハンドルの落ち着きも悪くなり、2種登録の甲斐がありませんでした。

高価なショックも検討しましたが、後に不要となる(カスタムの進行具合)可能性もあるので、最低限の機能を備え価格もリーズナブルな【武川】を選びました。完全ノーマルなのでどれほど変わるのか興味も有り、今回は純正と同サイズの265mmをチョイスしました。私の場合プリロードは最弱から3段目が良いようで、前述の症状もかなり軽減され、ギャップの収束も良くなり、メーター速度内であれば巡航も苦にならなくなりました。

特にスイングアームなどの変更を考えない“ノーマル派”オーナーさんであれば、見栄えも殆んど変わらず安定性upになると思いますから、何よりも先に交換すべきパーツだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/11/12 18:06

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP