6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

SP忠男:SPtadao

ユーザーによる SP忠男:SPtadao のブランド評価

『SP忠男』マフラーを装着したユーザーの多くは走り出した瞬間に顔をほころばせます。40年に渡りマフラーのトップブランドに君臨するその性能は、あなたの愛車をさらに楽しいマシンへ生まれ変わらせることでしょう。

総合評価: 4.4 /総合評価536件 (詳細インプレ数:497件)
買ってよかった/最高:
301
おおむね期待通り:
182
普通/可もなく不可もない:
34
もう少し/残念:
10
お話にならない:
7

SP忠男:SPtadaoの商品のインプレッション (全 151 件中 41 - 50 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
マッツさん(インプレ投稿数: 1548件 / Myバイク: KLX250ES | バンバン90 | スーパーカブ110 )

利用車種: WR250X

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

wr250x2007年式走行15000キロの車両、このエキパイとfmfq4を装着して1000キロ走行してのインプレ追加です。前回150cc程ボアアップしたような感覚とインプレしました。その後試しにfmfq4を外してノーマルサイレンサーの組み合わせでも試してみました。エキパイの効果は絶大で、低速域のトルク向上と中速域のドンつき解消、更には高速域での回転上昇向上と、全域に渡ってノーマルエキパイと比較して体感的には1割程パワーアップしているように感じました。そして僅かですが排気音が静かになります。
次はエキパイをノーマルにして、fmfq4を装着して試したところ、何だかうるさいだけですぐに吹け切ってしまい、低速から中速域の粘りやズドドドドという鼓動感を伴う力強い加速は無くなってしまい、吹けは良いがパワーが伴わないトルク細さを感じました。また排気音も心なしか燃料の薄い高めの細いボリュームで、fmfq4の抜けの良さと回転レスポンスに伴う走りを支える物はパワーパイプであるとはっきりと感じました。
最後はパワーパイプとfmfq4をセットで装着して再度走行したところ、低速から高速域まで力強い加速とトルク、そして何よりもバランスの取れた野太いサウンドに戻りました。
走りだけでなく、1000キロ程走行した時点でもしっかりと金色を薄く帯びた様な焼け色がまた美しく、見た目からも本物感を醸し出してくれます。
僅か20000円で買える魔法のパイプです。絶対にお勧めです。
スリップオンサイレンサーよりも先ずはこちらのエキパイを交換することで、気持ちいい走りを味わえます。予算が厳しくてもサイレンサーにつぎ込むよりもエキパイを交換することを強くお勧めします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/10/27 16:58

役に立った

コメント(0)

マッツさん(インプレ投稿数: 1548件 / Myバイク: KLX250ES | バンバン90 | スーパーカブ110 )

利用車種: WR250X

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

2007年式走行14000qwr250xノーマルからfmfq4と同時交換の感想です。アイドリング付近から明らかにトルクアップしました。そのままピークパワーまでトルクの谷もなくスムーズにスロットルにリニアに吹け上がります。
6速50q巡航を許容するほどのトルク、心地良いパルス感を味わうことも可能です、もちろんそのままスロットルをひねればズドドドドっと力強く低回転からしっかりと加速します。
それでいてwr250x持ち前の高回転領域のピークパワーもアップし、非力な250cc4スト市販車から400cc4ストモタードに乗り換えたような気持ちになります。
パワーバンドが広がり、パワーが必要な時に必要な分スロットル開度にリニアに反応する気持ちいいバイクになりました。
私のwr250xはスプロケも純正ギア比、インジェクションデータの書き換えもなしです、メーターでco値をプラス6、aisキャンセルとダイアフラム撤去したのみです。
高回転からパーシャルスロットルの際少々アフターが出てしまいますが、エアクリもノーマル状態でここまで変化するのはエキパイとサイレンサーも双方同時交換したため、何処からどこまでが忠男パイプの効果なのかははっきりとわかりませんが、トルクアップとスロットルにリニアに反応する領域は基本的にエキパイの口径を拡大することで得られる効果ですので、サウンドアップと回転上昇スピードアップがfmfq4の効果だと考えます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/10/14 18:49

役に立った

コメント(0)

こたつバイカーさん(インプレ投稿数: 17件 )

利用車種: CRF250L

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

力感でいえば、Fスプロケを1T減らしたときのあの感じ。
そのトルク感が2500?6000回転で得られるので、ノーマルのギア比のままで舗装路では格段に乗りやすくなります。
ただし本当にオフ向けにショート(F13・R42など)にすると、あっという間に6000回転を超えてしまい、おいしいところを通り過ぎてしまいます。
排気量アップではないので、全域でトルクフルになるわけではありません。

私の場合、最終的にはサイレンサーも交換し上へのつながりもよくなりましたが、これはオマケ程度。まずはパワーボックスのみの交換をオススメします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/09/09 14:44

役に立った

コメント(0)

モンテさん(インプレ投稿数: 15件 / Myバイク: ZX-10R | WR250X )

利用車種: WR250X

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

低速トルクを上げるために交換しました。
サイレンサーはFMFのQ4に併せて交換。
見た目にもすぐパワーボックスと分かる見た目で所有欲も満たされます。
交換自体はサイレンサーと合わせても1時間かかりません。クリアランスもしっかりしてるので微調整なども必要なかったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/08/23 17:32

役に立った

コメント(0)

rossiさん(インプレ投稿数: 59件 )

利用車種: セロー 250

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
  • スッキリした形状。

    スッキリした形状。

  • アイドリング状態で見る見るうちに焼けて来ます。

    アイドリング状態で見る見るうちに焼けて来ます。

セロー250ファイナルエディションに取り付けました。

セローのエキパイと言えば先代のコブみたいなものが付いてるのが
定番でしたが2018年以降の排ガスセンサー付きのセローには
それがなくなり見た目もスッキリしました。

SP忠男のHPを見ても開発はやはり大変だったそうですが
その分、文句のつけようがない逸品に仕上がってます。

低速域から高速までトルクが増してスムースになりました。

例えば低速域で従来なら1速落としてからでないと車体が
ガクガクする様な所でもアクセルONで一発で走れます。

加速は良くなり5速ホールドで高回転域もトルクがあり
正しく気持ちイー!状態で走れます。

取り付けは初心者には面倒ですがSP忠男社のユーチューブ動画に
取り付け方がUPされているので親切な対応だと思います。

後、センサーは全ての工程が終わるまでキーは絶対に触らない様にしましょう。

万一、触ってしまうとセンサーが異常を感じ警告灯が付きっぱなしになり
設備のあるヤマハショップでないと直せないそうです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/06/07 10:04
6人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

YAMAMEさん(インプレ投稿数: 15件 / Myバイク: セロー 250 )

利用車種: セロー 250

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
  • 取付直後。シルバー色のエキパイ。エンジンかけるとすぐ焼け色がつきます。

    取付直後。シルバー色のエキパイ。エンジンかけるとすぐ焼け色がつきます。

  • フランジナットの締め込み過ぎに要注意。スタッドボルトは簡単に曲がります。

    フランジナットの締め込み過ぎに要注意。スタッドボルトは簡単に曲がります。

  • パワーBOXにエキパイを交換する場合は、サイレンサー部のガスケットは不要。

    パワーBOXにエキパイを交換する場合は、サイレンサー部のガスケットは不要。

  • エキパイの焼けた色はこれで簡単に綺麗になります。

    エキパイの焼けた色はこれで簡単に綺麗になります。

セローのお約束的な定番カスタム
走行通算距離14000kmを超えてやっとですが、SP忠男のパワーBOXを導入しました。

結論から言うと、

『もっと早く変えておけば良かった』

です。

今まで、5速で加速する下限スピードが47km/hくらいからでしたが、パワーBOXは凄く中低速のトルクがアップしたおかげで、38km/hからでも加速するようになりましたね。

これってどういうことか?と言うと、'18年式セローに乗っている方ならわかるとは思いますが、街中や里山付近のセローが一番楽しい速度域のレスポンスが凄く良くなるということです。

実際、シフトダウンを今までしていたのが、アクセルだけで走れるようにかなりなりました。
1速から5速までの繋がりが楽になりまして、街中で車の流れに乗るのも楽になりますし、上りのタイトコーナーの立ち上がりなんかもアクセルだけで行けちゃいます。

ちょっと大袈裟なんじゃないの!?と思われてしまうかもしれませんが、事実本当に違います。
'18年式からはO2センサーが付くようになり、今までのエキパイに付いていたBOX部分が無くなりました。ですが、ネーミングはパワーBOXのまま。SNSで見かけたのは、『'18年式のパワーBOXはBOXが付いてないからあまり効果が無い』と書いている方がいました。これだけ変わっているのに何故そういうことを書いているんだろう?と思いました。

エキパイ装着時、エキマニ側のガスケットは新品にした方が良いです。
それと気をつけなければいけないことがあります。それは、フランジナットを強く締めないことです。低トルクのトルクレンチを持っていなかったので、手に感じながらラチェットレンチで締めていたら、幾らでも締まっていくので、あれっ?と思った時には既に遅し。エンジンから出ている2本のスタッドボルトとエキパイを押さえているリングを曲げてしまいました。
フランジナットを手で回して硬くなったところから、ラチェットレンチで2回転ほど締めれば充分だったと思います。ノーマルのリングより忠男のリングが思った以上に柔らかくて、手答えが無さすぎじゃないかな?と思いました。

追伸、
作業は明るいうちにやりましょう。
ノーマルエキパイに付いているヒートガードの裏に付いている耐熱ワッシャーをアンダーガードに落とさないようにしましょう。エキパイ本体に先に付けておいた方が良いですが、組み付けを先にしてしまうと、パイプ自体に付いた指の脂とかをパーツクリーナーで拭けなくなるから仕方がないかな?ワッシャーを落としてしまい、結局アンダーガードも外す羽目に遭いました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/04/27 15:49
12人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

かめRIDERさん(インプレ投稿数: 29件 / Myバイク: CB250 | セロー 250 )

利用車種: セロー 250

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

サイレンサーノーマルだとチリチリ音少々気になりますが、ノーマルとは別物になりびっくりすることうけあいます。2005年キャブ車ですとヒートガード取り付けに少々難ありました。後は価格が私の購入時よりもお高くなりましたねー。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/03/22 17:23

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 2件 )

利用車種: トリッカー

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

評判良かったので購入。インプレ通りトルクでて2速以上は少し引っ張れるようになりました。見ためも良く、例の筒も見栄え良いです。
ノーマルマフラーですがガスケットは取り除き必須。取付時はマフラーとのジョイント部で位置決めするとエンジンと干渉しないようにクリアランスが取りやすいです。各部の本締めは最後に。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/08/10 22:09
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

SWDさん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: テネレ700 )

利用車種: セロー 250

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

マフラーと共に購入・取付しましたのでエキパイ単品のインプレとしては不的確かもしれません。
取付は簡単に出来ました。
ただし、工具が揃ってないとサイドカバー外したり色々あるんで工具は一揃えしておくのが吉かと。
走りは他の皆さんが言ってるように伸びが良くなるという感じ。
スロットルを開けるとグイーンと気持ち良く走っていけます。
看板に偽りなし、迷っているなら買って良しだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/07/15 20:24
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

finnpeakさん(インプレ投稿数: 19件 / Myバイク: SVARTPILEN 401 )

利用車種: CB250R

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

フルエキも良いですが、セッティングの幅が狭まるか全く変えられない場合が多いのが難点で、購入に踏み切れない悶々とした状況でした。
この商品だと、ノーマルマフラーをはじめ、他社のスリップオンとの組み合わせで楽しむ事が可能です。
トルクアップは勿論のこと、音質も個人的に好みのものになりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/06/09 18:28
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP