6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

SP忠男:SPtadao

ユーザーによる SP忠男:SPtadao のブランド評価

『SP忠男』マフラーを装着したユーザーの多くは走り出した瞬間に顔をほころばせます。40年に渡りマフラーのトップブランドに君臨するその性能は、あなたの愛車をさらに楽しいマシンへ生まれ変わらせることでしょう。

総合評価: 4.4 /総合評価536件 (詳細インプレ数:497件)
買ってよかった/最高:
301
おおむね期待通り:
182
普通/可もなく不可もない:
34
もう少し/残念:
10
お話にならない:
7

SP忠男:SPtadaoの商品のインプレッション (全 174 件中 11 - 20 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ポンチさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: Vストローム650 )

利用車種: Vストローム650
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/81-85kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

対象モデルじゃない2015年式に自己責任で購入・装着しましたが、結果大満足です。
低中速域でのツキが良く、過剰なエンブレも穏和され、高ギアでのクルージングが楽になりました。
現行モデルで開発された商品ですが、2型に付けても問題無しだと思いますv.

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/04/09 20:34
7人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(2)

こやひろさん 

インプレを興味深く拝見しました。サイレンサーの取り回しなど無理はなかったでしょうか?

ポンチさん 

サイレンサーに負荷など掛からず、走行三千kで今のところ問題なしです。

WDさん(インプレ投稿数: 23件 / Myバイク: CRF250L )

利用車種: CRF250L
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/56-60kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4
  • こんな感じ

    こんな感じ

  • 前のはバレル4、レーサーっぽくて見た目は好きだが、腕がないのでちょっと恥ずかしく

    前のはバレル4、レーサーっぽくて見た目は好きだが、腕がないのでちょっと恥ずかしく

純正2W、忠夫さん2W使用してどうか。変えた直後は確かに下が太くなるという意味が理解できた。使っているうちに慣れてくるので、もう一つ感覚が鈍くなった。現在、まだ山で使用していないのでなんともだが、エンストはあまりしていないし、6速巡行の際にもがたつきがないのはこれのお陰なのか・・・エキパイの焼けはきれいなので◎前型のCRFからの乗り換えで、新型へ。前回の反省として、あまりゴリゴリに変えない。レーサー系ではなく、あくまで純正を残してデユアルパーパスをちゃんとそのまま乗ることを念頭に置いて触っているので、「あ、ここ変えたはる」くらいの玄人好みならこれ一択のように感じる。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/04/09 13:06

役に立った

コメント(0)

猫足さん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: ADV150 | ADV150 )

利用車種: Vストローム650XT
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/71-75kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
  • 自己取り付け

    自己取り付け

  • SP忠男の文字が隠れてしまう。残念

    SP忠男の文字が隠れてしまう。残念

適合車種8BL−C733Aになってますが2BLにも付けられるということで自己責任で取り付け。
取り付けは自分で行いました。ラチェット等があれば比較的簡単です。
取付マニュアルが秀悦。例えるならタミヤ模型の組立図
使用感ですが低速のトルクが増えたように感じられる。元々イージースタートがついているけどよりスムーズにに発進できるようになったのではないかな?
90km位からの追い抜きレスポンスも良くなったような感じ
(あくまでも主観、自己満足の世界)
アンダーガードを付けるとSP忠男の文字が見えなくなるのが残念。
残念だったのは、届いた商品、未開封だったが送り状らしきところがきれいに切り取られていてキャンセル品の出荷?とか思ってしまい、あまり気分の良いものではありませんでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/04/08 19:13
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

長良さん(インプレ投稿数: 65件 / Myバイク: GSX250R )

利用車種: GSX250R
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
  • 下から、純正マフラーと。

    下から、純正マフラーと。

  • カウルの隙間から。

    カウルの隙間から。

  • マフラー接合部分

    マフラー接合部分

2017年式への取り付けで、取り付けはショップに依頼しました。
2023年式についてはエキパイ形状が変更されているため、あくまでエキパイ形状変更前の車両を想定している商品であることは念頭に置いた方がいいかもしれません。

他の方も触れていますが、下記の部品が必要です(14181-46E20(14181-46E20-000) は2つ)
Webikeで品番を検索すればヒットするので、参考まで。
エキゾーストパイプコネクタ:14181-46E20(14181-46E20-000)
マフラジヨイントガスケツト:14771-20K00
#なくても流用できたりしますが、排気漏れのリスクがあるため、できるだけ代えた方が良いです。

装着の感想としては、体感できる程度にはふけ上がりの良さ、実用回転域のパワーが上がりました。
#とはいえクラスを超えるような変化ではないので、過度な期待は禁物です。

また、副次的な効果として、純正エキパイに比べて1.5kgほど軽量化できます。
吸排気系は変えるとトレードオフが発生しがちですが、装着後2000kmほど走行しても特にデメリットを感じないので、よく考えられた製品だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/04/04 19:38
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

レイさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: GSX-S750 | Vストローム650XT )

利用車種: Vストローム650XT
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

最近納車したばかりのVスト650に、SP忠男のPOWER BOXの広告を
良く見ることになってものは試しと取り付けてみた。

確かに全体的にマイルドになり、低速で高いギアでもギクシャクしにくく
エンジンの伸び方が良い。

一番効果的だったのが、渋滞時の低速トロトロ運転でギクシャクしにくいので
ストレスが少なくなった事でした。

このお値段でこの性能なら先ずお値段以上でした。

ついでにサイレンサーも出てくれたらな?と。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/04/04 01:21
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

WDさん(インプレ投稿数: 23件 / Myバイク: CRF250L )

利用車種: CRF250L
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/56-60kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4
  • ここ緊張

    ここ緊張

  • マフラーとのつなぎのガスケットはいりません

    マフラーとのつなぎのガスケットはいりません

  • 抜くのもはめるのも大変でした…ちょっと背中をひねる

    抜くのもはめるのも大変でした…ちょっと背中をひねる

  • 完成!

    完成!

下のトルクが強くなるとか色々言われており、デュアルパーパスには高評価のこの商品。CRFを乗り継いで来たのだが初使用でした。感想は最初はよく分からなかったが、一日乗ると「あ、たしかに変わってる」でした。間違って2速発進したときに、「あ、こける」と思ったときに、普通にそのまましぶとく繋がったときに強く感じました。コスパから考えても◎です。前は、DELTAのフルエキを使用していましてが、今回はあまり触らず原型に近くと思ってたので、そういった意味でとてもバランスがいいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/03/27 21:39

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: SV650
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/81-85kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5

2019モデルはノーマルマフラーとスリップオン ダブルダブルアールズ・SS-OVAL焼き色タイプ(チタンシェル)
2016モデルはスリップオン スコーピオン・バッフル無し
上記にて実施。
全てエンジン回転を5000rpmまで使った走行での低中速とトルク感がアップしてエンブレが緩くなります。
不思議とバイクが軽くなったように感じます。
ノーマルマフラーでも十分乗りやすくなりますが、5000rpmより上の伸びが社外スリップオン交換と比べるとイマイチに感じます。
2016モデル スリップオン スコーピオン・バッフル無しは、2000RPM前後で少しトルクの谷(?)のようなクセみたいなところがあります。アクセル全開では一番気持ちよかったので、信号の少ない道やツーリング向けかなと思いました。
2019モデル スリップオン ダブルダブルアールズは、低回転も乗りやすくなりアクセル全開5000rpmより上の伸びも気持ちよかったです。下道の通勤と高速ツーリングも気持ちいいです。
私はスリップオン ダブルダブルアールズ兼用が一番よかったです。
以上

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/02/26 11:48
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

かつりさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: PCX125 | PCX125 )

身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
デザイン 3
サウンド・音質 2

低、中速で効果ありますが高速のノビはありません
音は静かで早朝でもあまり気にはなりません
音や高速のノビを求める方にはヨシムラをお勧めします

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2023/01/18 13:31
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

yt_riderさん(インプレ投稿数: 12件 )

利用車種: トレーサー900
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/91-95kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
デザイン 4
サウンド・音質 5
  • こうなってしまいますw

    こうなってしまいますw

納車時に同時に装着だったので、ノーマルとの違いは分かりません。
しかし、忠男のHPを見るとトルクの波が解消され、ある回転域からの伸びが良くなる、
との事が書いてあったのでそれ通りにはなっているのでしょう。3千前後の谷は感じません。

また、音質に関してもノーマルより図太い音質になっていると思います。
というものの、中の消音剤?でしょうか。劣化で音がでかくなっているのが気になり、JMCA通っていても
車検は気を使います。また、ナンバーの刻印が無かったので車検時に書類はあったのですが少々手間が
掛かりました。

そして、写真を見てもらえばわかりますが手入れをこってりしないとパイプがこうなりますw
1度錆取、錆止メンテを行いましたが、この有様ですw
私は、テールエンドだけ綺麗にすることにしましたw
チタンの方がいいかも知れません。
次の車検時には、音量通りそうもないので、ノーマルに交換して通すでしょう。
しかし、組んで後悔はしてませんよ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/01/15 17:29

役に立った

コメント(0)

D/Bライダーさん(インプレ投稿数: 30件 )

ステンレス
利用車種: セロー 250
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
デザイン 5
サウンド・音質 3
  • 斜め前

    斜め前

  • 斜め後ろ

    斜め後ろ

  • 上からの張り出し具合

    上からの張り出し具合

作業性
寸法はバッチリ。ただ、エキパイを緩めてから装着した方が楽だし、装着後の無理もないと思う。

見た目
思っていたよりも車体からのはみ出しが少なく、収まりがいい。ショートも自分的には好みだし、綺麗な溶接痕もそそる。

排気音
アイドリングは純正よりも大きく感じるが、破裂音はしないため、煩いとは感じない。「トゥットゥットゥッ。」又は「ドゥッドゥッドゥッ。」
加速時は、エンジン音が金属製アンダーカバーに反射する音の方が大きいくらい。アンダーカバーを外して走ったら、さぞかし心地よい音がするんだろうと想像する。

走行性能
低・中回転域は、純正と変わらないと感じた。全く悪いことではなく、セローの扱いやすさが上手く残されている。
高回転域は、各ギアの担当速度域がそれぞれ+10?15km/h上乗せされた感じ。言い換えると「伸び」があるバイクになった。
今までは100km/h巡航が厳しめだと感じていたが、交換後は楽に巡航できる。

総評
別の方も書いていたが、林道をトコトコ走るだけならマフラー交換はしなくてもいいと思う。高速道路を使って遠出をするような方は、今まで我慢を強いられてきた高速巡航が難なくこなせるようになるので、いいと思う。
前向きにセローでのロングツーリングをしようという気が湧いてきた。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/01/03 19:27
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP