6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

SOFT99:ソフト99

ユーザーによる SOFT99:ソフト99 のブランド評価

ボデーペン、フクピカと言った超有名な製品が盛りだくさん。サビの転換剤や各種パテといった外装のメンテナンス・補修用品もとても豊富です。どれも使いやすいように工夫が凝らされていて、そのユーザビリティには感動です。

総合評価: 4.1 /総合評価1157件 (詳細インプレ数:1147件)
買ってよかった/最高:
401
おおむね期待通り:
470
普通/可もなく不可もない:
233
もう少し/残念:
37
お話にならない:
10

SOFT99:ソフト99の商品のインプレッション (全 402 件中 291 - 300 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
かずさん(インプレ投稿数: 67件 )

5.0/5

★★★★★

BMW R1100S のテール加工に使用。
キャッツアイテールランプを埋め込む予定。

○ 悪い点
・価格が高い 
・缶の蓋周辺のパテが掬い難い。
 へらは付属されているが、スプーン状の物も付属されると良い。
・軽量をうたっているが、意外に比重は重い。
 FRP繊維をほぐして混ぜ込み強度UPした。
○ 良い点
・加工がしやすい。 さくさく削れる。
・硬化が適度に早く、すぐに次の作業に移れた。
・キメも細かく、仕上げのパテは不要である。 

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/20 19:46

役に立った

コメント(0)

カフェ俺さん(インプレ投稿数: 10件 )

5.0/5

★★★★★

ホイール清掃だけでなく、チェーンルブが飛散したボディやエキパイなどにも有効で、オイル汚れをしっかりと落としてくれます。生地も丈夫でなかなか破れません。

ただ、清掃中は手も汚れるので軍手等をした方が良いと思います。

この値段なので、買い物ついでに送料無料調整で複数購入してもいいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/15 17:11
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

アブラゼミさん(インプレ投稿数: 162件 / Myバイク: GSR250 )

5.0/5

★★★★★

自家塗装の際はもちろん、ステッカー、デカール、カッティングシート、リムテープやタンクパッド等々の貼り付け前に、必ず使用しています。

パーツクリーナーのように塗装面や樹脂への攻撃性があまり強くありませんので、洗車時にはオイル汚れの除去の際にも気軽に使うことができて便利です。

もう一回り小さな容量の商品もありますが、経済性ではこちらの方が格段に上です。オートバイのメンテナンス、カスタム以外にも、日常の生活で役立つ機会もなにかと多く、重宝するものなので、300mlのこちらをお勧めしたいと思います。

ただ、溶剤の刺激臭はパーツクリーナー以上かもしれません。屋内での使用は、換気にかなり気を使わないと大変なことになります。
使った後のウエスもしばらく天日干ししないと、クラっと来るシンナー臭がなかなか取れません。

基本的にはこの商品があれば上記ステッカー系の貼り付け作業に関して、基本的に支障が出ることは殆どありません。
ただ、梨肌やエンボスのような表面処理がされている箇所であったり、少々アールの強い面への貼付を行う場合など、更なる強力な粘着力を求められる場合に関しては、この商品と併せて「(キタコ)3M PACプライマー」を使用することをお勧めします。

http://www.webike.net/sd/9478506/1000103010341033/

1パックだけの使い切りタイプで300円強の値段は少々高額かもしれませんが、粘着効果は格段にアップします。ただ、含まれている成分も色々な意味で強力なため、取扱いにあたっては更にナーバスになる必要がありますのでご注意ください。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/13 17:59
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

カラーはブラックで、色を変更したい方や、擦って色が剥げてしまった方の補修用として役立ちます。
そう簡単に色落ちしませんし、耐久力はとても高いです。
色合いについては、さすがに塗装屋さんには負けます。
でも、見栄えはいい方だと思いますし、価格などを見てもメリットの方が強いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/09 11:06

役に立った

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

スクリーンに貼っていたステッカーが劣化してきたので、綺麗に剥がすために購入。

液剤を垂らし、しばらく待ってから剥がしましたが、期待通りに綺麗に剥がれました。
綺麗に剥がすコツは、液剤をケチらない事ですかね。
値段も安いのでオススメ!

【注意】
ヘラも付いていますが、傷が付かない様に注意してください。
また、どういう訳か傾けると中の液剤が漏れてきました。
長期保管の際は、気を付けてください。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/09 11:06

役に立った

匿名希望さん(インプレ投稿数: 33件 / Myバイク: BALIUS [バリオス] )

5.0/5

★★★★★

チェーンオイルの拭き取りが不十分だったためか、オイルが結構こべり付いていたのですが、こちらの商品できれいに拭き取ることが出来ました。
水を使わないのでチェーン清掃を同時にすることもなく、楽でとても良いです。
自分の場合、リアが汚すぎてリアだけで1枚使いましたが基本は前後で1枚使う程度なので枚数も十分かと思います。
 正直、もうホイールクリーナーやブラシは買わないと思います・・・

 あと少しで、送料無料になる方など試しに買ってみてはいかがでしょうか。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/04/30 18:01
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

CB-SFさん(インプレ投稿数: 84件 / Myバイク: CB1000スーパーフォア(ビッグワン) )

5.0/5

★★★★★

クルマのアルミホイールを新調した際に使い始め、バイクにも転用しました。

クルマのホイールはゴールド、バイクの方はパールホワイト、
どちらも汚れが目立つ色のため維持が大変なのですが、
このシートはブレーキダスト、チェーンルブともに良く落ちます。
コーティング効果もあるのでクルマの方は拭き上げるだけでOK。
バイクはマグホイールなので更にプレクサスで仕上げます。

こちらをバイクで使う前は、冬場もバケツ+水+中性洗剤で洗ってました。

今ではクルマのトランクとバイクの洗車グッズケースに
必ず3つは入れておくようにしており、常備品となっています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/04/30 18:00
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

CB-SFさん(インプレ投稿数: 84件 / Myバイク: CB1000スーパーフォア(ビッグワン) )

5.0/5

★★★★★

クルマのサンバイザーに1パック挟み、トランクにはストックをたくさん常備中(笑)

余分な成分を含んでいないせいか、外は勿論の事中も綺麗に拭き取れます。変な跡も残りません。
窓ガラス以外でもダッシュボードやコンソール、
メーター周りやハンドルまで用途は広いです。
出先での急なタイヤ交換(パンクでスペアタイヤに換える時)や
車内で食事して手洗いしたい時などウェットティッシュ代わりにもなるので、
まさに車内の必需品!

気を付けたいのは、揮発性が高い(アルコールですから)ので、
開封後はしっかりと蓋を閉めないといざ使おうと思ったらただの紙・・・

欲を言えば、シートがもう少し大きいと嬉しいかな。

あと他の方も書いてますが、ヘルメットのシールドにも最適です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/04/30 18:00

役に立った

コメント(0)

アブラゼミさん(インプレ投稿数: 162件 / Myバイク: GSR250 )

5.0/5

★★★★★

自分は洗車をマメに行う方ですが、その理由は車体の汚れを落とし、磨き、美しくする、というだけではありません。
日常の使用で、漫然と眺めているだけでは気付かないような各部の小さな異常を発見できる機会が、まさに洗車中であることが非常に多いからです。

その反面(と言っては語弊があるかもしれませんが)、タンクやカウルに小さなキズなんかも発見してしまい、軽く気持ちがヘコむこともあったりして。
本来は大して気に止めなくてもいいような場所に、言わなきゃ判らない程度のモノであることが殆どなんですけどね。

まあ、せっかく見つけたキズなんですから出来る限りフォローして、キレイにしてやりたくなるのが人情です。

ただ、ヘアライン状の線キズって意外とそのキズの小ささの割に、タッチアップで直すのには手間がかかってしまうものです。

タンク等の下地が白く見えてしまっている深いものだと、そのままタッチアップで塗料を乗せるだけでは、乾燥後も傷に塗料がしっかりと食い付いてくれず、塗面をサンドペーパーやコンパウンドで慣らしていくうちに、せっかくのタッチアップがごっそり剥がれて元の木阿弥に。

そうならないよう、塗料の食い付きを良くする為には、まず最初に荒目のペーパー等を用いて、細い線キズを逆に太く大きなものにしなくてはなりません。

素人作業では、キズを治す為に、敢えてキズを大きくするという行為は、理屈では分かっていてもなんとも心が痛むし、不安になっちゃうんですよね。

しかしこのキズペンだと全くその必要がありません。
補修、と言うよりはキズ隠し、と言ったものですが、クレヨンタイプの固形のペンを小さな傷に塗り込むといった手法です。
タッチアップの塗料のように盛り上げて塗布する必要も、エアが入らないように注意する必要も、乾燥に数日掛ける必要もありません。
その後に塗面を磨く作業も段違いに楽で、コンパウンドでササッと磨くだけ。

施工箇所はアルコールやシンナーで落ちてしまうのは欠点でもありますが利点でもあるでしょう。どうせ再補修は非常に楽なんですから。

車種によって合う色があるかないか、という大前提があるにせよ、補修個所の目立ち易いブラックを使用した感想としては、充分満足のいくものでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/04/22 14:58
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

まず汚れを軽く拭き取ってから拭いてあげるとベストです。拭いた後は白い粉のようなものが付着しますが、そこからウエス等でふきあげると見事にコーティングされますので車体がピカピカです。撥水効果もありますので多少の雨は弾いてくれます。価格は少し高めです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/04/22 14:58

役に立った

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP