6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

SILKOLENE:シルコリン

ユーザーによる SILKOLENE:シルコリン のブランド評価

半世紀以上も前にイギリスから始まった世界的ブランド。豊富な経験をもとに通勤通学用のスクーター用から音速で飛ぶコンコルド用まで、様々なシチュエーションに最適なオイルを提案します!

総合評価: 4.3 /総合評価140件 (詳細インプレ数:136件)
買ってよかった/最高:
66
おおむね期待通り:
53
普通/可もなく不可もない:
18
もう少し/残念:
2
お話にならない:
1

SILKOLENE:シルコリンの商品のインプレッション (全 4 件中 1 - 4 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
おはぎさん(インプレ投稿数: 53件 / Myバイク: ニンジャ H2 CARBON )

3.5/5

★★★★★
品質・質感 4
性能・機能 3
コストパフォーマンス 4
性能持続性 3

良い点 値段の割にりに量が入っているのでお得です、折り畳み式のノズルがとても使い安いです、チェーンの洗浄もそこまで苦労はしません
悪い点Ninja H2に使用しているのですが、普通に飛び散ります、飛びずらさなら、カワサキの純正やコワーズのチェーンルブの方が上だと思います、ただ上の2つはショップで塗布してもらったので余計なルブは拭き取ってくれていたので、自分は拭き取らなかったので笑それで飛び散っていたのかもしれませんが笑

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/03/23 18:54
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ちびっこライダーさん(インプレ投稿数: 45件 / Myバイク: VTR-F | Z900RS )

3.5/5

★★★★★
品質・質感 2
性能・機能 4
コストパフォーマンス 4
性能持続性 4

チェーンオイルは使い終わるたびに違う物を購入するという、ベストを探す旅に出ています。
このチェーンオイルは、持続力・飛散・コスパのどれもベストに近かったのですが・・・。

なにせ、スプレーがちゃっちいのか?根元から『じゅぶじゅぶ』出て来ちゃいます。
だましだまし使っていましたが、
最終的には、どんな押し方をしても根元から『ジュブジュブ』するようになっちゃいました。後、三回位はさせたかなぁ。

残念!!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2018/01/16 19:00

役に立った

コメント(0)

CDさんさん(インプレ投稿数: 39件 )

3.0/5

★★★★★

少々特殊な使い方で、チェーンメンテをしていますので参考になるかどうか。とにかく車体が汚れるのがいやですので、走行し終えたあと、ウエスにチェーンオイルをふきつけ、それでチェーンを磨いています。ですのでチェーンオイルに求めるのは、防錆性能です。あと、いかにシャビシャビの状態が長く続くかというのでオイルを選んでいます。
すぐにドロッとしてしまうと、ぬぐいにくくなるので。その点では、チェーンオイルとして評判は悪いのですが、クレのオイルが使いやすいかったのですが、コウトパフォーマンスが悪すぎます。
このオイルのインプレを読んで購入しましたが、使ってみると、評判より早くドロッとし、ぬぐいにくかったです。防錆性能については、評判どおりであってほしいと期待しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/01/14 18:02

役に立った

コメント(0)

mr2pさん(インプレ投稿数: 10件 )

3.0/5

★★★★★

CBR600RR(05)レースベースにて使用。昨今他車両(特にR6)との速度差が厳しいので思い切って導入。確認、評価項目は・・

○直線でのパフォーマンス
○スプリントレースの予選決勝無交換で使える耐久性があるか(計約40分程度)
○ギア抜け、その他不具合の有無

試験場所は鈴鹿サーキット、気温は35度というかなり厳しい条件です。

一番目は残年ながら期待程ではありませんでした。例えるならヘッドOH程度の出力向上の半分以下という感じでしょうか。。(2%程度?)

二番目は驚いたことに大丈夫でした。合計1時間程度なら全然問題なさそうです。

三番目は・・ピットアウト直後からギア抜け!!(もちろん車両の程度が悪いのもあります)普段は120分程度使用で交換、交換直前でギア抜け多発という感じなので正直かなり身構えましたが、その後丁寧に操作すれば大丈夫という事が分かってきました。ノイズや振動他の不具合も大丈夫そうです。

忙しくて使用後のオイルの状況、コンタミ(ごみ)は未確認です。
他社の低フリクションオイルより全然安いのは魅力ですが、無理して使う程でもない感じでした。。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/08/27 16:07

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

ユーザ評価で絞り込む

PAGE TOP